おつかれさまでした
久々に泣きすぎて鼻水でるドラマに逢えてよかったです。
出演者やスタッフの皆さんいい作品をありがとうございました。
合唱部メンバーの数年後の姿とか、ぜひ見てみたいですね!
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |39| 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225
久々に泣きすぎて鼻水でるドラマに逢えてよかったです。
出演者やスタッフの皆さんいい作品をありがとうございました。
合唱部メンバーの数年後の姿とか、ぜひ見てみたいですね!
最後は愛のうたで決まりましたね。ストレートに心に届きました。お母さんの高校生時代を演じた女優さん、とても素敵な透き通るような声で、聞き入ってしまいました。「めぐる〜」の部分は4歳の娘も気に入って歌っていました。
教頭先生、合唱部の特別公演もこっそり見に来てるなんて、お茶目すぎる。実はずーっとハッパをかけることで応援してたんですよね。ニヤニヤしちゃいました。
廃校の危機も脱出、真琴ちゃんとカイト君、瀬山ティーチャーと有明先生もハッピーエンドで良かった。
最終回で終わってしまって寂しいけれど、毎週感動、爽やかな気持ちにさせてくれてありがとうございました。
とても素敵で素晴らしいドラマでした。
スペシャルで戻ってきてくれると嬉しいです!
老若男女が集った、ここファンメッセージは
永久保存版ですね。
こんなにも番組愛に満ち溢れたサイトが
他にあるでしょうか?
「表参道高校合唱部!」第二章のスタートまで
残しておいていただけませんか?
web担当様、この場合はTBS様でしょうか?
金曜日の夜が待ち遠しくてたまりませんでした。
普段は帰宅の遅い主人や子どもたちも
早く帰宅し食事、入浴を済ませ、
リビングに集まり、テレビに釘づけでした。
「あまちゃん」以来久しぶりに家族の会話が弾みました。
芳根さんの表情、表現力がとにかく素敵でした。
ずっと応援していきたい女優さんです。
堀内敬子さんや石丸幹二さん、城田優さん、
神田沙也加さん、川平慈英さん、中河内雅貴さんの歌は、
短い時間であれ心に響きました。
next generationの若者達の演技力に感動。
平泉成さんやデビッド伊東さんの安定感。
そして素晴らしい脚本と演出。
個人的には、大輔の父親役での小市慢太郎さんの起用と、
運転手役のモロ師岡さんの起用がヒットでした。
モロさん、よく出演してくださいました、あの役で。
やれストーリーはベタであってはならない、とか、
伏線は必ず回収されなければならない、とか、
現実とはかけ離れている、などと
視聴者評論家の方々は言われます。
昨日終了した朝ドラは、
そういう批評に耐えうる魅力が、
ヒロインにも脚本にも全くなく、見事撃沈しました。
オモコーには、それを受けつけない魅力が、
ヒロインを始め出演者全員にありました。
主要キャラにブレは全くありませんでした。
オモコーロス、重症です。(来週は二度目のあまロス)
オモコーはオールアップし、出演者の皆さんは、
もう次の役づくりに取り組んでいらっしゃると思います。
ご活躍が楽しみでなりません。
でも、また私たちファンが待っている表参道高校に、
是非戻ってきてください。
その日を信じて待っております。
素晴らしい3か月をありがとう。
第1話から忘れずに表参道高校合唱部をテレビで見ていました。
ストーリーの中で私が知っていた合唱曲は一緒になって歌ってしまいました!!
最終回では、家族の絆が取り戻したときは、私も感動して、ますます合唱が好きになりました。
素敵な感動をありがとうございました。
ぜひ、オモコーの舞台や続編も見てみたいです!!
毎週金曜日の10時からオモコーを見るために1週間頑張って学校に通ってました!
私の楽しみな時間がなくなっちゃって、凄く悲しいです。
合唱部員みんなのハーモニーが凄く好きで、録画したのを何度も見てました!
続編が見たいです!!
続編待ってます!
オモコー大好きです!!
大好き過ぎて真琴バッグとファイル買っちゃいました(●´ω`●)
毎週金曜日の楽しみがオモコーでした
出演者の方々が大好きです。
ぜひまた私に毎週の楽しみをm(_ _)m
続編やってほしいです。
オモコーだいすき
本当に感動しました。毎週金曜日が楽しみで、1週間はあっという間でした。もう、金曜日までの日にちを数えてばかり。笑
やはり最終回は涙が止まりません!
もともと音楽は大好きで、ピアノもやっていますが、10月に学校の合唱コンクールがあって、今クラスで練習しているところなんです!
ちょうどいいこの時期にこのドラマを見て、
本当に合唱ってすごいって思いました。歌は私の生きていく上でのほんっとに大切なものです。
真琴と快斗は結ばれた!ドキドキするシーンでしたね!すごく羨ましいです。あと、有明先生とえみり先生の関係も
真琴の家族に歌が溢れるようになり、本当に嬉しいです。
ドラマは終わっちゃいましたけど、ずっとオモコーは続きますよね!愛の歌など、オモコーの中で歌われた曲は全て私の大好きな曲です
風香ちゃんも部員になれてよかったです
歌を歌えばオモコーを思い出します。
続編!期待します。せめてスペシャルドラマ!
本当にやってほしいです。オモコー大好き
最終回感動しました!!
出演者の方々もお疲れ様でした^^*
オモコー大好きです!
今までみてきたドラマの中で1番良いドラマでした!!
オモコーのない金曜日なんて考えられない…(><)
続編希望です!!
ぜひ続編やってください!!
真琴と快人との関係は、見ているこっちがわくわくしてました。
続編、まってます!!