ありがとう オモコー!
毎週見ていたオモコーが終わってしまい寂しいです。
心の瞳は、私も学校の音楽の授業で歌ったので、すごく感動しました!
最初から最後まで共感できる内容で感動しました。
続編、見たいです。最後に人数が多くなったので 多くなった表参道高校合唱部の歌が聞きたいです!
CDも発売してほしいですねー
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |32| 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225
毎週見ていたオモコーが終わってしまい寂しいです。
心の瞳は、私も学校の音楽の授業で歌ったので、すごく感動しました!
最初から最後まで共感できる内容で感動しました。
続編、見たいです。最後に人数が多くなったので 多くなった表参道高校合唱部の歌が聞きたいです!
CDも発売してほしいですねー
毎週楽しみにみていました。
数々の名曲の中でも、特に「心の瞳」が心に残っています。
最終回も涙、涙・・。
キャスト一人一人の演技と歌唱が素晴らしかったです!
ぜひ続編をお願いします!!
まず、そもそもの発想の発火点が「舞台化」でしたので、それでは書きたかった事を書かせて頂きます。m(__)m
以前書いた「香川に帰ってから、また東京へ戻ってくる番外編のプロット(→これは既に実現不可となりましたが。)」と「妹さんが表参道高校に入学してくる数年後のお話。」は、そこからさらに派生するお話となります。
1話の overdrive のシーンから(←第1話の内容を含んで)5話の train-train のシーンまで(優里亞さんが入部するまで)をベースに舞台版のシナリオをイメージしました。(少し作ってしまいました。(笑))
全10話全てのお話(歌)を全て1幕の舞台にしようとすると、若干長く(へたって)しまうと思います。6話以降最終10話までのシナリオは、できましたら舞台版の(後編)として以降実現化して頂ければ、と思います。
キャスティングはドラマ版のキャストの皆様がそのまま横滑りして下さると、お稽古が圧倒的に早く進むと思います。
ですがキャストの皆様個々のスケジュールの都合等により難しい役につきましては、新しくオーディションを行って欲しいと思います。
舞台版のオリジナルシナリオ(エピソード)として桐星成美さんと、山田アンドリューくんのエピソードを入れて下さい。
その方がドラマを既にリピートしている方にも舞台版のために追加された新しいエピソードを含め、楽しんで頂けると思います。
舞台版は学校でのお話をメインに展開させて行けた方が良いのかなと思っています。(その方がスピーディに進みそうです。)その為、各自家(おそば屋さん等)でのシーンは省く事とになるかも知れません。(ドラマを見ていた方達なら、そこは無くても分かりますので、ただし、どうしても省けないシーンは入れて置かないといけませんが。)
その代わり、各話に登場した歌、全てがフルコーラスで付けれると思います。舞台版はコンサートと同じで、やはり生での歌がどうしてもメインになると思います。(歌によってはお芝居の中で2回、3回と登場してくる物に関しては1回にしても良いのかもしれませんが。)
真琴さんに汚水をかけるシーンは、舞台では客席のお客様に掛かってしまうといけませんので、何か別の者に差し替えて下さい。ゴミ箱の中にちり紙たくさん丸めて置くとか。
久しぶりに投稿します。最終回は涙が止まりませんでした。みんなが愛に包まれましたね、良かったです。
昨夜からユーチューブで、真琴・快人・有明・瀬山・お父さん・お母さんバージョンの「愛の歌」がアップされていたので聞き入っています。中島美嘉さんはもちろん良いのですが、個人的には真琴ちゃんの声がグッときますね。皆さん聴き比べてみてください。ドラマのDVDも出るようですが、歌のみのDVDもほしいな。常に聴いて、合唱部員達を間近で感じたいです。その時は、真琴ちゃん達バージョンの「愛の歌」もお忘れなく。まだまだ物語は続く様子で終わったので、続編よろしくお願いします。もちろん映画もいいかもしれませんね。こんな素敵なドラマをありがとうございました。また、合唱部員の皆さんに会えること楽しみにしています。
オモコー第一話から見させていただきました。
本当に週末はオモコー見ないと終われないくらいおもしろいドラマでした。
後編、特別ドラマ、映画、してほしいです!
真琴と快人くんのその後見たいです!!!
こないだ、ドラマ終わってしまいましたね……
ほんとショックです(泣)
でも、何よりも、最後までドラマを見れたこと!これが嬉しいです(*^▽^*)
ドラマの最初は色々問題が出てきてどうなっちゃうんだろーって思ってましたが最後は、解決して良かったです♪ヽ(´▽`)/
真琴ちゃんのお母さんとお父さんが仲直りしたところ、真琴ちゃんと快人くんが付き合うところ、全てにドキドキしました!(*´ω`*)ほんと、よかったです!!!
表参道高校の合唱部は最初とても人数が少なかったですね。でもどんどん人数が増えてより、活気溢れた部活になってましたね。
わたしもとっても部活人数が少ない部活に所属しています。一時期は私しかいないときもありました。今も部長をやっているのですが、表参道高校合唱部!を観て、同じような環境だったので私も部活人数増やせるように頑張ろうって思いました。
いつか、私の部活も表参道高校合唱部!のように活気溢れた部活になれるようにしたいです!
こんな素敵なドラマ、終わってしまってほんとに残念ですが、真琴ちゃん達のこと、思い出してこれからも部活の事がんばります!
最後に、この素敵なドラマ、勇気をくれるドラマほんと大好きです(*^^*)素敵なドラマありがとうございました!
ドラマが終わってしまって、完全にオモロスです…。劇中で歌われた歌は全て素晴らしくて、毎週感動して泣いてしまっていました。有明先生とえみり先生、快人と真琴それぞれの恋も可愛くてその後が気になります!ぜひ、続編と劇中で歌われた歌のCDの発売を希望します!!オモコーサイコーでした!!!
妄想が止まらないので妄想する都度に投稿
合唱曲の「証」を、SPや続編などで仲間との別れのある回などで。部長も合唱曲を歌いだろうし。
YouTubeにある「たった6人で臨むNコン!感動的な演奏です。」で綺麗でいいなと思った曲です。「傷つけ合っては 何度も許し合えたこと 代わりなき僕らの証になるだろう」とかオモコーの仲間にぴったし。
早くSPや続編を決定しないとここが妄想で埋まるかもしれませんぞ
ついにおわってしまいました泣
毎回泣くのを我慢しながら見ていました笑
私もこの合唱部に入りたいって思いましたっ!!
本当に最高です(*^^*)
大好きです!
続編期待していますっっ☆
合唱と聞いて見始めましたが、毎回、感動して涙を流しながら見ていました!!
録画して何度も見返しています。
合唱だけでなく、内容も素晴らしかったです。
愛の歌、最高です!
久しぶりに素敵なドラマを見ることができました!
また、続編を見たいです!!!!