banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |37| 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225

楽しかった〜(≧∇≦)

みなさん、撮影お疲れ様でした。
すごく、面白いドラマでした。
最初、合唱部員は、3人しかいなかったのに、最後は、あんなに増えて、また、楽しそうで良かったです。
特に、最終話が、感動しました〜!
快人くん、真琴ちゃんおめでとう〜(≧∇≦)
SPや続編待ってます(*^◯^*)

オモコー大好き/女性 (13)  2015.9.27 (Sun) 12:00

オモコーカムバック!

芳根京子ちゃんをはじめ、出演していたキャストの皆さんから毎回大きなエネルギーをいただきました。城田優さんや神田沙也加さんはもちろん、高畑淳子さん演じる大曽根校長が素晴らしかった。
毎回素敵な合唱曲が1曲あり、合唱、ミュージカルなど本当に心から金曜日が待ち遠しかったです!最終回が来ないで欲しいと思いました。
こんなにリアルタイムで見たいと思ったドラマは初めてです。
プロデューサーさん、スタッフの皆さんぜひ続編をお待ちしています。
ぜひもう一度表参道高校合唱部のみんなに会いたいです!

ひまわりソーダ/女性 (51)  2015.9.27 (Sun) 11:58

余韻に浸っています

普段あまりテレビは見ないのですか、子どもと一緒に見ていた戦隊ヒーローシリーズのトッキュウジャーのお二人が出演していたのがキッカケで見始めて、最終回まで欠かさず楽しませていただき、感謝します。

爽やかな若手の出演者の皆さん全員に加え、学校の先生方やゲスト出演の方々も個性的で、毎回綺麗な合唱と出演者それぞれの歌声が聞けて心が潤いました。

悪者を吊るし上げるみたいな事も一切なくて、後半はクラス全員や教頭先生も輪になれたのも気分がよかったです。

このドラマの皆さんの今後の出演作も応援したいと思います。

また、ぜひ続編か特別編もお願いします。

最後に、今まで音楽に縁がありませんでしたが、これを機会に合唱を始めてみたいと思います。

テディー・ゴーも見ます!/男性 (44)  2015.9.27 (Sun) 11:55

感動!オモコーサイコー!

本当に良かったです。毎週金曜日にオモコーを見るのが楽しみで楽しみで、音楽は私の生きがいなのでこのドラマは本当に私にピッタリでした。私の悩みを救ってくれる言葉が多く音楽はやっぱり凄いと改めて実感しました。是非オモコー2やってほしいです!
恋愛関係、その後がすごく気になりますし真琴達の三年生の姿、未来も是非ドラマでやってほしいです!オモコーサイコーー!

スカイ/女性 (14)  2015.9.27 (Sun) 11:51

2ndシーズンは、いかに?

 次のシーズンとなると、また別の問題が生じてくると思います。キャストの相関関係が徐々に固定化されて来てしまうので、新しい化学反応が起きづらくなります。(逆に、それだけ今までの関係性に安心感を与えられるのですが)
 その為、キャストの皆様の半分位を入れ替えて行くのがシリーズ物としては良くある形になるかと思います。
 ですが表参道高校ではこの手法は取りづらいかと思います。それをどうしていくのでしょうか?
「なぜ?あの子がいない!」の声にどう答えるのか?
そして、次の相関図をどのように描くのか?を楽しみにしています。

山不如帰/男性 (43)  2015.9.27 (Sun) 11:49

それにしても、^^;

 真琴さんの部屋の引越しのダンボール、あんなに012*にしなくても、それに今、あのうどんちゃんのぬいぐるみ手に入らなくなっているし。
 以前、五郎教頭、旧音楽室(合唱部の練習室)で何故かラーメン食べてませんでしたか?お父さんの軽トラ某芳香剤付いていませんでしたか?

気のせいかスタッフさん何か挟んでますよね?(^^)

音楽室でみんなで oreo 食べてても良かったかも。^_^;という事で先日、買って来ました。オレオアート(このお菓子の中のクリームに楊枝で絵を描く)が流行っているらしいです。
 表参道高校合唱部のLINEスタンプにあった、真琴さんや、優里亞さんたちの絵、作ってみようかな?(^^)
うさぎのやつ、( ..)φムムム。難しそうだけど。

山不如帰/男性 (43)  2015.9.27 (Sun) 11:40

大好きな合唱ありがとう!

第1話から表参道合唱部を楽しみにしていました!最終回がとても感動しました!私が今まで見たドラマの中で一番表参道高校が大好き!きれいなハーモニーを奏でてくれて音楽がすきになりました!今まで数えきれないほどの絆、感動、合唱の大切さを学ぶことができました!真琴ちゃん、そして合唱部なみなさん本当にありがとうございました!

合唱大好き/女性 (11)  2015.9.27 (Sun) 11:40

感動

 原作なしのドラマとしては卒がない感じのストーリーとキャラクター構成でした。
 最終回のミュージカル(もちろんそれまでのパフォーマンス)もハートウォーミングで秀逸でした。
 ネットの影響力をうたったシーンがありましたが、いまやメディアはテレビとネットと2系統化していますね。

オリジニアリティ/男性 (22)  2015.9.27 (Sun) 11:40

続編待ってます!

メンバー1人1人の個性などが事細かな描写で書かれていて、とても感動しました。
ここまで心動かされたドラマは久しぶりです!
続編、とても希望します!

がっしょー部/女性 (16)  2015.9.27 (Sun) 11:38

オモコー大好き

CMを見たときかららずっと楽しみにしてて、1話から10話まで、毎週欠かさずに見てました
最終話は、涙が止まりませんでした
このドラマのおかげで、合唱コンクールも優勝できました!
続編希望します!!

LOVEオモコー/女性 (13)  2015.9.27 (Sun) 11:35

トップへ