banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 |156| 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225

素晴らしいです!

ある日たまたま、テレビの電源を入れたところ、一人の女子高校生が「ちょっと待ったー」と叫んだあと講堂らしき舞台の上でジャンプをはじめたのです。
いきなりこの場面を観たもので、わけがわからずにいたのですが、そのあとのOVERDRIVEの合唱で瞬く間にオモコーの虜になってしまいました。
自分は帰宅が遅くなることも多く、夜10時から始まるオモコーを観ることができないことも多々あります。で、オモコー観たさに毎週の予約録画を設定したほか、オンデマンド会員にもなりましたよ。(笑)
なぜ、これほどオモコーにハマってしまったのかな、と考えてみたのですがその答えはやはり、脚本の素晴らしさと、ストーリーに合った合唱の美しさにあると思います。何度、胸にこみ上げてくるものがあったことでしょう。
人気タレントを呼んでの安易な作りをせず、オーディションで若い俳優さんの配役を決めていき、じっくり作り込んでいっているところが結果的にこの番組の高い評価につながっているのだと思います。スタッフ皆さんの心意気を感じます。

どの俳優さんも配役にピッタリで光っていますね。
でもやっぱり一番は芳根京子さん。明るくコミカルな演技も、目で複雑な感情を表現する演技も素晴らしいですね。個人的には第7話の、病室での快人君に向けた長回しのセリフと泣きの場面は特に感動的ですごい実力を持った役者さんなんだな、と思いました。残りあと1話。どのような展開になるのでしょう。心して観ていきたいと思います。

スタッフの皆様へ。
昔から視聴率の数字を騒ぐ人たちがいますが、聞いたところによると視聴率はわずか数百件程度のモニターがその時間に観た結果を全国平均として発表しているようですね。自分のように録画やオンデマンド会員になって観ている者も実際には多い筈ですし、今の時代、もう視聴率を重視する意味はないと思っています。以前、何かの雑誌で読んだ記憶があるのですが、これからのテレビにとって大切なのは視聴率ではなく視聴質(番組の評価とか価値感の高さ、観る側へ感動と喜びをもたらしているか等)なのだそうです。オモコー、最高ですよね。もっともっと評価されるべき番組だと思います。心温まる制作、ありがとうございます。今後も…期待しています。

rock&blues/男性 (60)  2015.9.24 (Thu) 01:37

オモコーありがとう!大好き!!

いよいよ最終回…続きが気になって気になって仕方ないけど、終わってしまうのが本当に寂しい!
まだまだオモコーのみんなを見ていたい!合唱を聴いていたい!という気持ちでいっぱいです、、

1話のOver Driveでハマり、ストーリーも続きが気になって、毎週金曜を楽しみにしていました。毎回、曲もシチュエーションも様々で楽しい。感動も何度もしました。
真琴の明るくて前向きな姿には、本当に元気をもらっています。演じる芳根京子ちゃんも素晴らしい!!
私、真琴の「練習だ、練習!」っていうセリフが、前向きで好きなんですよね。
そして、真琴の隣にはいつも優しい快人くん。今は切ない状況の2人ですが、ハッピーエンドであってほしい!真琴&快人、大好きなんです!
また、オモコーのもう一つの楽しみが、キャストのみなさんの仲の良さ!ツイッターや合唱部通信、現場レポなど楽しみにしていました!

先日はクランクアップ、お疲れさまでした。
とにかく今は明日の最終回を楽しみにしていますが、私もCD化、続編希望です!!

きみ/女性  2015.9.24 (Thu) 01:09

最終回が待ちきれません

初めはそんな興味がなかったんですが、1話を途中から見始めてたら結局のめり込んで最後まで見てました(^o^)本当に面白い!歌うまい!ぜひ今まで歌った歌をCD化して下さい!最終回パパとママ、まこととかいとくんの結末早く知りたいです!

合唱娘/女性 (24)  2015.9.24 (Thu) 00:47

ぜひ続編、映画をお願いします!

1話1話に、思わず笑ってしまうような面白さや、思うようには行かないもどかしさ、涙をそそる感動、部員みんなのキラキラした笑顔など、たくさんの要素が凝縮されていて凄く好きです。
合宿で心の瞳を歌う場面は、歌っている全員が泣いている迫真の演技に涙が止まりませんでした。中学の卒業式で歌った思い入れのある曲なので、余計に涙が溢れました。最後の部長が美子の眼鏡を外した時の笑顔にキュンとしました!最終回の部長も楽しみにしてます♪
でも最終回で終わるのは凄く寂しい…続編、映画お願いしますっ!もっとこのドラマの素晴らしさ伝えたいです。

King廉太郎/女性 (17)  2015.9.24 (Thu) 00:40

オモコーサイコー

毎週オモコー見てます!!
もう毎週合唱が、聞けて嬉しいです
だけどもう明日で終わりって言うのが、悲しいです。
ツイッターでも、予告編とか見てます。
第2シリーズやってほしいです!!
絶対に、来年も表参道高校合唱部やってください!

ゆうたん/男性 (15)  2015.9.24 (Thu) 00:22

続編希望

夫と息子5才と家族で毎回、楽しみにみています。
終わってしまうのは寂しいです。
出来れば、続編やSPを希望します!

ゆき/女性  2015.9.23 (Wed) 23:45

あぁ、あと一話。。。。

とても楽しかったです。もう終わりなのかと、とても残念。
娘も毎週楽しみにしていました。

ブルーハーツ、九さん。。。
娘(7歳)と共通の歌がたくさんできました。


ラスト数分で、合唱が来る!といった感じの構成が、
水戸黄門や暴れん坊将軍の殺陣のように、
「合唱、きたー!!」といった感じもよかったです。

出演者、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。

ふふふ/男性  2015.9.23 (Wed) 23:41

ぜひぜひ続編を!

最初から観て、録画も何度も見直してます!
どの回のストーリーも、合唱も、本当にステキで、
いつも泣かないのに、勝手に目からお水が出てきてます!笑
反抗期真っ只中の娘も息子達も、
金曜日の夜を楽しみにしてます!
寝てしまったら、翌日一人ずつ録画を見直しているくらい。笑
そして私が寝る前に合唱一通りみてから寝るくらい!笑
毎日がオモコー漬けな我が家です!

素直な気持ちで見ていられるこのドラマ、
心が洗われる…そんな気にさせてくれるこのドラマ、
終わってしまうの、困ります!笑
ぜひ続編を!
もちろん、DVD化もしますよね?
絶対買います!

にじまま/女性 (40)  2015.9.23 (Wed) 23:40

来週いよいよ最終回ーーー!

いつも楽しく見ていまーす。私は、快人君と真琴が付き合ったらいいなと思います
最終回で学校が廃校になる!!やばっ、廃校なんてだめって思っちゃいます。
さぁ、どうなるのか楽しみです。

aki/女性 (13)  2015.9.23 (Wed) 23:40

複雑……

早く最終回見たい!!早く金曜日になってーーーー!!っという思いと、まだまだ先に伸ばして、最終回、来ないでーーー!!っという思いがあって、複雑です…

あるる/女性 (13)  2015.9.23 (Wed) 23:17

トップへ