感謝します
最高の癒しでした。最後までありがとうございました。
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |91| 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225
最高の癒しでした。最後までありがとうございました。
表参道高校合唱部、ついに終わってしまいました。残念です!
最終回の「愛の歌」はとても感動しました!
このドラマで、合唱とか、音楽の力って、すごいんだな、と感じました(^○^)
毎回楽しく拝見させて頂きました。
個人的に、七話がお気に入りです。これは、私には珍しく号泣しました。一話では、体育館のステージに五人で立つのがやっとだったのに、七話では、コンクールという神聖な場所に8人で立っていて…それだけで、ジーンときてしまいました。それに、あれほど歌が大好きな真琴が、快人の病状を心配するあまり、歌えなくなるという非常事態も起こりましたよね。京子ちゃんの切ない演技が上手すぎて、こちらまで胸が痛くなりました。そんな中でのハナミズキは、最高に心に響きました。
最終話もテレビにかじりついて見ました。
キャスト、スタッフの皆様、毎週素敵な1時間を提供して下さり本当にありがとうございました。
だからこそ、お願いします!続きを見せて下さい。
スペシャルでも映画でも連ドラでも何でもいいので!
とにかく続きをーーーー!
ついにオモコー終わってしまいました。。。
歌が大好きだった私は歌をバカにされてから歌わなくなりました。
でも、オモコーに背中を押され、また歌うようになりました!
本当に感謝しています☆大好きです!!!
あと、小学校のときから大大大スキだった城田優さんがもっともっと好きになりましたw
オモコー合唱CDが販売されないものかと心待ちにしています。これからも頑張ってください!!
表参道高校合唱部!終わっちゃいました…。なんか心にポッカリ穴が空いたみたいで…寂しいです…
表参道高校合唱部!はとっても大好きなドラマです!!毎週毎週元気をもらっていました!私は小学生の時に、合唱団に入っていたので、皆で練習している姿がとっても懐かしく感じられました!特に、ピアノで音を合わせる時、『ままままままままま〜』と、難しそうに音を合わせている姿が本当に懐かしかったです!簡単そうに見えるけど、音を合わせるのって、とっても難しいんですよね!皆さんの気持ちがとっても分かるドラマでもありました!そんな表参道高校合唱部!が終わってしまって…本当に寂しい気持ちでいっぱいです…だけど、表参道高校合唱部の歌は、ずっと私の中で響き続けています!絶対に忘れません!本当に、夢と希望と感動をありがとうございました!
歌の力が人と人をつなぎ、あたたかい心にしてくれる。そして仲間ができ、それぞれ欠けがえのない存在になっていく。毎回忘れていた、色々事を思い出させてくれて、心があらわれる思いで観ていました。とても清々しいドラマでした。出演者、スタッフの皆さん本当にお疲れさまでした。ありがとうございましたまた、観たいです。(^O^)是非続編を作って下さい。
毎週感動でした。
歌うことが好きなので楽しかったです。
はるか昔自分も部活を楽しんでいた時のことを思い出しました。
仲間って良いですよね。今も宝物です。
しばらくは『愛の歌』が頭の中でめぐるめぐりめぐるめぐりそうです。
かいとくんとの『愛の歌』の続編しませんか?
感動をいっぱいありがとう!
真琴頑張ったね。
おめでとう。
最終回、それぞれの思い出がよみがえって、1話からの思い出があふれてくるからオモコーの合唱部の部員の真琴が居ないと合唱の1ピースがないからそれぞれがバラバラになって全然だったけど、最後はみんなの愛が戻ってとても楽しく見れました、続編が楽しみです。
スタッフの皆さま、お疲れさまでした。
もー本当に最後も最高でした!!あの変装も感動なシーンなのにプッと思わず笑えて来てしまうし・・・
初回から最終回までこんなに楽しませてもらえるのは初めてです。
金曜日が待ち遠しく録画をくどいくらい観てました!
2歳半の息子も「お母さん!がっしょう!!観たい!」と言って一緒に楽しんでいました。
息子が愛の歌も合唱部の皆さんと一緒に歌ってました!!可愛いやっちゃ!!
夫婦の仲直りのキスシーンでは息子が「お母さん!好き!!」とキスしてくれました(笑)
こんな小さい子でも歌の素晴らしさと愛を感じています!温かさや嬉しい気持ちなどを感じているのでしょう!
スペシャル希望です!!お願いします!!
表高合唱部、大好きです。
中学生以来、合唱とは縁がありませんでしたが、みなさんの素晴らしい合唱を聞いてあの頃一生懸命みんなと練習したこと、自分は歌が好きってこと思い出すことができました。「愛の歌」好きな曲です。家族って、友達って、恋愛ってやっぱり最高ですね(*^^*)
表高合唱部が大好きって気持ち伝わったかな?