 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30~8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」「息子のまなざし 」 |
2003年12月09日 |
|
 |
イン・アメリカ 三つの小さな願いごと(アイルランドとイギリスの合作)8/9(土)公開
- 俳優を目指してアイルランドからNYに移住した貧しい四人家族の物語。
幼い息子を事故で失った悲しみから逃れるために、新天地で新たな幸せを求めようとする。
- 監督のジム・シェリダンはアイルランド出身で「マイ・レフトフット」や「父の祈りを」などの社会派の作品を厳しいタッチで描くことで定評のある人。
- この作品は彼の実体験を元に実の娘2人と共同で脚本を書き上げた。
娘達の視点が加わったことで、これまでの作風とがらりと変わり、ファンタジーの色が濃くなっている。
- 時代背景は80年代初頭で、映画の「E.T.」が世界的に大ヒットしていた頃。
この家族達と親交を結ぶ同じアパートの黒人の画家が「E.T.」のような存在として少女たちに夢を与える。
息子のまなざし
(ベルギーとフランスの合作)12/13(土)公開
- 去年のカンヌ映画祭で主演男優賞を獲得した話題作。
その主人公を演じるのがオリヴィエ・グルメで、職上訓練所で大工仕事を教えている。
- 彼は幼い息子を事故で亡くし、それがきっかけで妻とうまいかなくなって離婚、今は一人暮らし・・。
- ある日、その彼のところへ1人の少年が入所してくると、主人公の態度に変化が起きるというミステリアスな展開。
これ以上は何の予備知識もない白紙の状態で見て欲しい感動的なドラマ。
- 監督はジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟。
4年前のカンヌで最高の賞パルムドールを「ロゼッタ」で獲得しているベルギーの監督。
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「ラストサムライ」・「ファインディング・ニモ」 |
2003年12月02日 |
|
 |
ラスト・サムライ
12/02(土)
- トム・クルーズがサムライスピリットに挑戦するというので、制作段階から注目されていた作品。
渡辺謙をはじめ、日本人のキャストも活躍するというので、日本人の映画ファンから大きな期待を寄せられていた。
- 監督のエドワード・ズウィックは南北戦争を描いた「グローリー」など歴史ものが得意な人でハーバード大学では元駐日大使のライシャワー教授に日本文化を学んだという。
- 物語は明治維新が舞台で、トム・クルーズが扮するアメリカの軍人が、明治政府に招かれて軍隊の訓練指導にやってくる。そして、急激な西洋化に反対するサムライと出会い、サムライの精神に共感を抱くようになる
- 予想外に収穫だったのは、この渡辺謙をはじめ、無名の新人や子役など、日本人キャストが驚くほどすばらしい演技を見せてくれること。
ファインディング・ニモ
12/6(土)公開
- 大ヒットしたアニメ「モンスターズ・インク」のスタッフの新作で、アメリカでは前作を超える驚異的な大ヒット。
物語は、オーストラリアのグレート・バリアリーフ。
- ニモというのは海で生まれた6歳の魚の男の子。ある日、人間に捕まってしまい、父親の魚が、この息子を救い出そうと壮大な冒険の旅に出る、というお話し。
- 途中、父親と出会い、ガイド役を果たす女性の魚が登場。なんと彼女は、
映画「メントト」の主人公同様10分前のことは忘れてしまう健忘症という設定で、大いに笑わせる。
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「飛ぶ教室」「バッドボーイズ 2バッド」 |
2003年11月25日 |
|
 |
飛ぶ教室
公開中
- ドイツの国民的作家と言われるエーリヒ・ケストナーの最高傑作といわれている「飛ぶ教室」の映画化。 タイトルの「飛ぶ教室」というのは、寄宿舎生活を送る五人の生徒達が
たまたま隠れ家で見つけた古い芝居の台本のこと
- ケストナーといえば、日本では児童文学の巨匠として知られているが、一時期は映画の脚本家としても活躍した人。
原作は今から70年前に書かれたものだが、今回の映画は時代を現代に移しかえて生徒達の「飛ぶ教室」も今風のラップやブレイクダンスを
取り入れたミュージカルとして上演される。
- 単なる子供向けの映画に終らず、大人の鑑賞にも堪えうる出来上がりの作品
バットボーイズ 2バッド
11/29(土)公開
- ウィル・スミスとマーティン・ローレンスがマイアミ市警の刑事コンビを演じて8年前に大ヒットしたシリーズの第2弾。
- 監督は第1弾でデビューして、その後「アルマゲドン」や「パール・ハーバー」をヒットさせたマイケル・ベイ。
今回2人が挑む事件は合成麻薬エクスタシーを大量に裁いている巨大シンジゲート。
- 新しいキャラクターとして、マーティン・ローレンスの妹役で、ガブリエル・ユニオンが大抜擢された。
彼女はニューヨーク市警の潜入捜査官でウィル・スミスの恋仲という設定。
- というわけでラブシーンも盛り込みながら、この監督が得意とするすさまじいカーアクションがマイアミ市内やキューバを舞台に展開される。
マイケル・ベイといえば、巨額の制作費を使い、内容よりも見かけの派手なアクションシーンで勝負するタイプで、この新作もいかにも彼らしい。
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「フォーン・ブース」「ブラウン・バニー」 |
2003年11月18日 |
|
 |
フォーン・ブース
11/22(土)公開
- 全編が公衆電話ボックスの中だけでドラマ展開されるという画期的なアイディアのサスペンススリラー
- コリン・ファレルが演じる主人公は、マンハッタンで活躍する宣伝マン。
浮気の電話に携帯を使うと妻にばれるので、いつも公衆電話を使っている。
- ある日、いつものように公衆電話ボックスに入るとベルがなり、思わず電話を取ってしまう。
電話は、姿の見えないスナイパーで、どこかのビルの窓から、高性能のライフル銃で、彼に狙いをつけ,電話を切って一歩でもボックスから出たら撃ち殺すと脅迫する、という展開。
- 今、話題の海外TVシリーズの「24」があるが、
全編81分の「フォーン・ブース」も「24」の展開同様ほとんどリアルタイムで進行するところが見所。
ブラウン・バニー
11/22(土)公開
- ヴィンセント・ギャロの「バッファロー,66」から5年ぶりの新作。
- ギャロ自身が主演・監督・脚本・撮影・編集まで、全て1人でこなしたワンマン映画。
- ギャロが演じるのはバイクレーサーで、東海岸から次のレース地・カリフォルニアへ移動する姿を描いたロードムービー。 クライマックスはクロエ・セヴィニーに演じる恋人とのラブシーン。
驚いたことにこれがなんと本物のセックスシーンが展開される。(もちろんぼかし入り)
- これがカンヌを騒がせ物議を醸したが、注目したいのは、カンヌで120分の長さだったのを、ギャロ自身が今回、90分に短縮したこと。
セックスシーンだけでなく無駄なシーンも多かったのもカンヌで不評だった理由かもしれない
《プレゼントのお知らせ》
-
「フォーン・ブース」の携帯クリーナー
- 〒107-8066 TBSラジオ・森本毅郎スタンバイ
「フォーン・ブース」の携帯クリーナーの係
- 住所・氏名・職業・年齢・電話番号・番組への感想をお書きになってハガキでご応募ください。
- 11/21(金)到着分まで有効。
当選者の発表は発送を持ってかえさせていただきます。
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

「イン・ディス・ワールド」「キューティ・ブロンド ハッピーMAX」
|
2003年11月11日 |
|
 |
イン・ディス・ワールド
11/15(土)公開
- 今年のベルリン国際映画祭で、グランプリを含む3部門で賞を獲得したイギリス映画。
監督は、マイケル・ウィンターボトム。
文芸物をはじめ、社会派ドラマやコメディにも才能を発揮する人。
この作品はドキュメンタリータッチで手腕
- 主人公は、100万人を収容するパキスタンの難民キャンプで生まれ育ったアフガニスタン人の15歳少年。
この少年がロンドンへ亡命を図る年上のいとこに同行して、危険な密航ルートを辿る旅を描いていく。
少年をはじめ、メインのキャストは全員難民キャンプで暮らしている素人たちが起用された
- 次から次に襲いかかる災難を、この監督は感情移入を排して客観的かつスピーディーに描写。
全編デジタルビデオの撮影が生々しい効果を生み出している
キューティ・ブロンド ハッピーMAX
11/15(土)公開
- お気楽に楽しめるアメリカのコメディ。
2年前に公開された「キューティ・ブロンド」の2作目
- 主演のリーズ・ウィザースプーンは、この前作で一躍トップスターにのし上がった人。
ジュリア・ロバーツの後を次ぐ大女優になるだろうとマスコミから期待を寄せられ、本人もすっかりその気に。
このパート2の話が出たとき、当初は「やりたくない」と返事。
その理由は「だって、ジュリア・ロバーツは、未だにパート2ものをやっていないじゃない」と話したとか
- ストーリーは、弁護士になった彼女が、動物実験を禁止する法案を通すべくワシントンDCに乗り込んで大活躍するというもの。
ヒロインのピンクのスーツをはじめ、有名ブランドファッションの数々、日本の愛犬家たちの間で話題の犬ブランドものも登場
《プレゼントのお知らせ》
-
キューティ・ブロンド ハッピーMAXの携帯ストラップを20名様にプレゼント
- 〒107-8066 TBSラジオ・森本毅郎スタンバイ
「キューティ・ブロンドの携帯ストラッププレゼント」の係
- 住所・氏名・職業・年齢・電話番号・番組への感想をお書きになってハガキでご応募ください。
- 11/14(金)消印有効。
当選者の発表は発送を持ってかえさせていただきます。
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
|
▲ ページ上部へ |
 |
|
 |
 |
|