Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |*19*| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42
テレビの前で号泣しました。
高校生の私は車のデザインが好きで、最初は古くて可愛い車が見たくて、正直ストーリー見たさではありませんでした。
しかし、見てるうちにストーリーに引き込まれ、日本の車産業の素晴らしさに痛感しました。
感動をありがとうございます。
みるく (16) 女性 2014.3.23 (日) 23:47:23
二夜連続で、ドラマを観ました。労働組合首切り話には聞いていましたが、1600以上の社員が路頭に迷い、自らの命をたった方も何人もいたと聞いています。自分をこの当時に置き換えて考えてみましたが、自分は、会社にとって必要な人材かそうでないか、非常に思い知らされました。この当時の社員を思うと、現在は非常に恵まれていると思います。生ぬるいとまで思いました。このドラマを、数多くの人が観たと思います。非常に、考えさせられる本当に凄い、素晴らしいドラマでした。TBSさん本当に有難うございました。
早うちMAX () 男性 2014.3.23 (日) 23:47:09
山口智子さんもおっしゃっていたように、女性の視点から見ても、十分感動するお話でした。夢に向かって突き進む男はかっこいい!
おはな (28) 女性 2014.3.23 (日) 23:46:54
トヨタの販売店で働いている者です。
こんな歴史があったことを知りませんでした。
豊田喜一郎社長。素敵な方ですね。
こんな方が作り上げた会社で働けていることを嬉しく思います。
うちの会社にも喜一郎社長の意思を少しでも引き継いだ上層部がいれば…と思いました(苦笑)。
"世界のTOYOTA"。かっこいいです。
! () 男性 2014.3.23 (日) 23:46:21
はっきり言って、泣けました!今やブラック会社だの話題になってますが、従業員に、混じり、仕事している佐一郎さんに感動しました!もし私が、佐一郎さんの部下なら、きっと尊敬します。
あかたま (40) 女性 2014.3.23 (日) 23:45:57
今までのドラマの中で一番感動しました
会社のために頑張っている姿とても感動しました
かず (19) 男性 2014.3.23 (日) 23:44:23
久しぶりに感動する、ドラマでした、
あっちゃんが、出て居なければ、多分見なかったかもしれません、いいドラマを観る事が出来、感謝します。
元気なお婆さん (65) 女性 2014.3.23 (日) 23:43:38
後編も涙涙の力作でした。
憎いと思っていた日銀も労組もまたリーダーがいてうまくいかないことの歯がゆさがたまらなかった。
血圧に不安があった佐一郎さんは亡くなりましたが、最期に未来にむけたヒントを残されていたこともまた感動。
どこまでも車と日本を愛した人でした。
ポッツ (OvO) (21) 女性 2014.3.23 (日) 23:43:35
非常に丁寧に作られた素晴らしいドラマでした。
昨今、ドラマの視聴率低下が言われていますが、昨年の半沢直樹と同様、質の高いドラマには必ず視聴者は付きます。
安易に漫画のドラマ化や二番煎じに走らず
勇気や希望を与えるようなドラマ作りを望みます。
gonta (28) 男性 2014.3.23 (日) 23:43:34
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |*19*| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42