1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35*| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64
投稿終了
いつも拝見してます☆
佐々木蔵之介さんの大ファンで毎回拝見させて頂いております♪
今回のお話は事件の枠を超えた心に響くお話でメッセージを書き込みました。
現代人に欠落ぎみのピュアな心。
うわべだけの優しさでなく、本当に人を大切に思う気持ち。
私にも足りなかった気持ちかも。。。と考えさせられました。
次回も素敵なお話楽しみにしています。
ありがとうございました★
塚地さんさいこー
私わ、キャストの中で
1番塚地さんが大好きです
これからも
頑張ってください
ハシチョウさんへの熱い思いを、ここに置く・・・
理想・心理・希望
横を向けばチームがある
その絆ははがねの様に固い
夢・勇気・おもいやり
振り返れば家族も友もいる
その眼差しは限りなく優しく
世界中のどの海よりも深い
感謝・信頼・誠実
全てのなんびとが一点を見つめて
心の純粋を取り戻す
お願いです。
サントラCD出してくださいm(._.)m
ハンチョウ最高!
ハンチョウ毎回楽しくみてます☆
この前の第7話は号泣でした
サクライさんかっこいいです♪
これからも頑張ってください
ハンチョウ大好きです!!
佐々木蔵之介さん大好きです!!
ハンチョウもすっごくカッコいいです!!
でも、最近は中村さんの村雨さんがカッコいいです。
メインのところはいつもウルウルってくるのに
最後のおまけみたいなところは笑っちゃいます。「ハンチョウ」頑張ってください!!
出動
Tマネ、出動安積さんカッコよすぎです。
7話は安積班みんながよかったのですが、あの出動はホントカッコよかったです。
毎日、大変だと思いますが、これからもハンチョウの現場を伝えてください。
感想
3話から見させていただいてます。
3ヶ月サイクルのいくつかのドラマの中で、内容的に一番心引かれるドラマです。
犯人や周辺の人たちに対するハンチョウの思いやりに毎回心が温まります。
全ての役が魅力的で、私は特にインテリ系の中村さんや、お仕事サボって(?)ハンチョウ詣でをしている細川さんが大好きです。
これからも素敵なドラマを期待しています。
ハンチョウかっこいい!
毎週楽しみに見ています。
目立つドラマってわけじゃないけど、ぐっとくるというか、いいドラマです!班長がかっこいいですw
須田
須田が気にとめた男が解決への糸口になる。
原作ファンの自分にとって、とてもうれしいシーンでした。
須田が気づき、黒木が捕える。
須田さんの足が回復したので、これからも目にすることができるんでしょうか。
塚地さん、ケガの回復よかったですね。
楽しみにしています。
子供がいるので毎回は見れないのですが、いつも楽しみに見ています。佐々木さんと塚地さんが好きで見ていましたが、安積班全員が好きになりました。これからもがんばってください。
ハシチョウさんの作品というのは
いつでも、後になってからでも、じわーっと・・・
しみじみと感じる「切ないお土産」を置いていってくれるのね。
美しさが内面から発する、魂を込めて丹念に創りあげてゆくような、職人技を見事に見せてくれている。
貰い手の視聴者の気持ちをちゃんと忘れずに、心のこもった極めて繊細な、それでいて、社会に尽くすような作品であると毎回思います。
ハシチョウさんが総理大臣になった時、この世の中で失われている何かが取り戻せるような・・・そんな気がしてなりません。
ハシチョウさんに一票。。。
TBS御中
第7話も見ました。
はつ子とおばあちゃんの会話、感動して涙が出ました。
そして、いつも楽しみにしているのが、ハンチョウと娘の涼子との“からみ”のシーンは、刑事のハンチョウとOFFのハンチョウのギャップがなんとも面白いです。また微笑ましくて好きです☆
突然ですが、TBS様にお願いがあります。
「ハンチョウ2」をまたやって頂けないでしょうか。
「水戸黄門」の番組もシリーズでまた始まるように、ハンチョウ・同じ安積班’sでシリーズ化して頂けないでしょうか。
15話で終わってしまうのは悲しいです・・・。
是非ともご検討の程宜しくお願い致します。
ブログ・やるき・げんき・・・・期待しますよ。Tブログ
三拍子のキヤッチコピーというものは、すんなりと入るもの。ブログ・やるき・げんき。
網戸・ふすま・障子 上手い・安い・早い
今日、通りで、トラックが叫んでいました。
三拍子は裏切らない。Tブログ、本気で構えて待っています。本当は、面々のアップ激写をお願いしたい。
俊さん、ナビッチグー!!す〜きっ!!
第7話、いい話でした
おばあちゃんの意識が回復してよかった。
声を上げて泣いてしまいました。
どうやったら、班長みたいに偏見のない物の見方ができるのだろう?
どうやったら、班長みたいに芯の通った態度を貫けるのだろう?
器の大きな人間になりたいものです。
安積班大好きです!
原作でもドラマでも、安積班+速水が大好き!なのは変わりないのですが、最近は紅一点の水野真帆ちゃんがとてもお気に入りです。活躍期待しています。
仕事でリアルタイムでは見られないのですが、録画して毎週かかさず楽しませていただいております。第7話も良かったです。もらい泣きしてしまいました。第8話も楽しみにしております。
蔵之介ハンチョウの髪型がかわいいな〜と思うこのごろです。
1時間
内容的に、1時間で終わらせるのは、無理が出てきているんのでは・・・。もっと、単純なら、いいのですが?
まあ、そこが、いいのよね〜〜。
徐々に、良くなって来ていますね。桜井君、意外におもしろいわ。
第7話
徐々に明らかになってくる村雨刑事の私生活、、、目が離せないです。
個人的には女房という言葉に少々引っかかりました。私の周囲(奈良)では嫁さんと呼ぶ人がほとんどで、女房って若い人が言うイメージがなかったものですから、、
充実のブログに感謝!
OA1回につき1投稿という自分ルールを破ってしまいますが、3つのブログについてひとこと御礼を。
ここに投稿されるみなさまも仰ってますが、番組のOAと同時に、3つのブログの更新はファンには大きな楽しみです。
これだけマメな更新をしていただけているということは、ご苦労も並大抵ではないはず。いつもUPしてくださる鮮度のよい本音トークや裏話は、飢えたファンにとってはまさに甘露。感謝してます。
まずWebStaffさま。ナビッチの舞台裏、臨場感たっぷりの詳細なレポート、ありがとうございました。村雨ファンにとってはこたえられない内容でした。引き続き、他のキャストの方も生出演される由、期待しております。私としては、安積班長×水野の『意外性?ナンバー1コンビ』や、村雨×桜井の『師弟?コンビ』の掛け合いなど、面白いと思うのですが。。。
橋本P.さま。ハシチョウ日記はとても楽しい反面、開く時は恐怖の瞬間でもあります。「昨日は9話を」「今日は11話の撮影が」など、地獄のカウントダウンを目の当たりにするたび、死神のイメージが目の前をよぎってしまいます(すみません・笑)もちろん、本音トークや打ち合わせ風景のあれこれがわかるのが最大の魅力ですね。大変な酒豪と伺っておりますが、どうぞ健康管理には十分にお気をつけくださいませ。
それからTさま。きめ細かいレポ、いつもありがとうございます。蔵之介さまはじめキャストの皆さんの意外な素顔をすっぱ抜く才能は、実は他のどなたよりも長けていらっしゃるのでは?(笑)。特に、UPされるたくさんの“落書き”はまさにレア中のレア。公式に来て一番最初に開くのがTさまのブログだったりします。
みなさま、引き続き楽しい情報をお願いいたします。番組同様に期待しております。 長々と失礼致しました。
スタッフ様♪
「ナビっち」、たくさんの写真のレポ、本当にありがとうございました♪
放送されず、とても残念に思っておりましたが、スタッフ様の温かいレポに、大変感激しています(*^^*)おそらく私同様、見られなかったみなさん、そう思われていると思います♪
そして、そして、もしかしたら、村雨さんの奥様がいつか、登場するかも?なんですね(^^)
これからも、温かいスタッフの方に囲まれて、みなさん、がんばってくださいね♪