コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162 | 63*| 64656667686970717273747576777879808182838485


素晴らしい!

吉原を出る野風の場面、あまりの美しさに感動。
姿形だけでなく、彼女の生きざまの壮絶な美しさを感じました。
あれほどの映像表現を、テレビドラマで観ることができるとは!
本当にありがとうございました。

神太/男性/
2009/12/21(月) 22:12:10



台詞の一言、一言が、心をたたきます。

リアルタイムで拝見した時は、やはり、その終わり方に戸惑いました。

しかし、落ち着いて、翌日じっくり見直してみたら、これで良かったんだ…と、
腑に落ちたというか、心が落ち着きました。

あまり謎解きばかりにこだわってませんか?
少なくとも、私はそうだったのです。

最終回をもう一度見つめて下さい。

現代の「へたれな」私達に届く、厳しい時代を生き抜いた江戸の人々の
暖かくも、心ある教えを私達は受け取ることが出来ます。

視聴率25%超え、おめでとうございます。
自分のことのように嬉しいです。

咲ちゃんを投げ飛ばした小出くん。
8話の「田之助」の回といい、ベテラン俳優さん達に交じって、堂々の「静」と「動」の演技。
いい人が出て来たなと、頼もしく思いました。

何回見直しても、再発見/女性/48
2009/12/21(月) 22:10:29



未来の存在

最終話の解釈は視聴者それぞれみたいですね。
未来は違う人生を歩んだように見えましたが、続編がもしあるのでしたら、未来の存在は生かして欲しいです。
仁先生の「ほっとした」発言はちょっと最後にショックでした。

私はなぜこんなに「仁」に夢中になったのかと考えました。
それは「せつなさ」ではないでしょうか。
仁も咲も野風も「届かぬ思い」を抱え苦悩してます。
そのせつなさや孤独がこんなにも泣かされた理由かもしれません。
原作ファンの方は未来の存在に賛否があったと聞きますが
私は、未来の存在があってこそ奥行きのある物語になったと感じます。

もし第二シーズンがあっても、仁と咲が仲良く医療に立ち向かうだけの話になってしまうのなら、もう今回のように夢中にならないかもと感じます。
未来が違う人生となっても、縁ある女性として描いて欲しいです。

あと、野風役の中谷美紀さんの繊細な演技には本当に感激しました。
花魁の女の悲しさから強さ・・最後のシーンは映画のラストシーンのようでした。

同キャストで続編が見られる事を祈りつつ、今シーズンの成功をお祝いします。
お疲れ様でした。

かーりー/女性/40
2009/12/21(月) 22:09:53



JIN最高

『JIN〜仁』終ってしまいました。
本当に楽しかった3ヶ月でした。

俳優さんが、全て適役というか、実に素晴らしいです。
絶対、この続きは実現させて下さい。
映画ならこのキャスティング間違いなく当たりますよ!!
仁しんしぇいの行方は気になって仕方ないです。

YUN/女性/35
2009/12/21(月) 22:09:11



ぜひ続編を

久しぶりにドラマにはまりました。
原作は16巻でまだ続いているとの事。
2〜3時間の映画ではなく、ドラマはもうワンクールか
ツークールやってください!!!

charmy/女性/33
2009/12/21(月) 22:07:50



素敵な期間をありがとう

仁先生の未来に対する思いってこんなものなのかなあ。

愛する恋人がどうなるかわからないのに 野風を手術する決意をした仁の心の変化にどうしても納得がいかずにいます。
佐分利先生や竜馬に そして同じ愛する人を自らの手で殺してしまった辰五郎親分を たずねながら心を変化させていく仁先生。
私の中には仁先生は英雄でもヒーローでもない一人の恋する男性の部分がとてもすてきに映っていましたから、愛する人を最後まで守りきるかあるいは手術して未来がちゃんと元に戻れる確信できることがない限りああいう選択はしないでほしかったかな。
このドラマはテーマが壮大でちゃちな恋愛ものではないことはわかっているけど 本当の意味で仁先生は幸せには成れなかった最終話は私には切なかったです。
つらく孤独な仁先生には幸せになって欲しかったから。

大沢さんは又映画の世界に戻られます。
このドラマの出演は長年のファンへの恩返しだからと言われましたし。
テレビと映画の違いから、はじめの2ヶ月は相当苦しまれたようで、今は演じきった!という心境で、続編はありません といわれました。
でも私としては、大好きな映画の世界で再び仁先生として帰ってくださることを期待しています。

仁を見て明日もがんばろう/女性/46
2009/12/21(月) 22:06:17



今までの時代劇にない映像

この仁というドラマは今までの時代劇と映像の面で何かが違います、作り物の感じがしないんです。
不自然ではなくほんとにその場所と時間があるような気にさせます、エキストラの数とかしぐさが係わっているのでしょうか?
オープニングで風車を持って走ってくる子供や高い々をされている赤ちゃん、何か今その場所にいるような雰囲気を感じさせてくれます、町並みや服装は変わっても生きている人間のリアルさに変わりがないそれがこのドラマに引き込まれる理由なのかな。

せっしゃでござるか?/男性/48
2009/12/21(月) 22:05:08



TO BE CONTINUED……

胎児様腫瘍も包帯男も、謎の解明は原作の漫画の方でもまだ解かれていないのでこの二つの謎は残さざるを得ないんですよね。
それにしても、南方仁が、せっかく江戸に残るんだ、と思った矢先に台から落ちそうになってまた現代に戻る……そうなれば「続編がなくなるぅ」「戻らないでぇ〜〜〜」と思わず。
でも一瞬の未来が暗い影のように映って再び江戸に戻って来てほっとしました。
続編期待しています。
ただ、すぐにというわけには当然いかないでしょう。
俳優さんたちのスケジュールもありますし……
無理をしないでじっくりと続編へのステップをお願いします。
特に大沢さんは出ずっぱりでスナック菓子で糖分を取らないと体がもたなかったと聞いています。
少しゆったりとしたスケジュールでの撮影、できれば半年、一年掛けるぐらい。無理でしょうか。
とにかく焦らないで下さいね。
続編、満を持して待っていますから。
とにかく、第一シリーズは無事に終わって良かった、そう思っています。
これからも続編への希望の光を灯し続けますね。

俳優の皆さん、スタッフの皆さん、本当のお疲れ様でした。しばらく休息を取って続編に備えて下さいまし〜〜。

花梨糖/女性/
2009/12/21(月) 22:05:04



関係者の皆様おつかれさまでした!

最終話見届けました。

感動したという反響やラストについての賛否両論など、色んな意見が出て
メッセージ数が凄いことになってますね。謎は残ったままで確かに
「あれっ?」とは思ったのですが、無理やり伏せん回収の安易な内容に
なるよりは、ちょっと含みを残したぐらいの次回に希望を持てる今回のラスト、
私はよかったと思います。

最上級のジョーク&サービスのような感じ?ですかね。

大沢さんが「1人1人の旅立ち」のようなものがテーマになると番宣にて
おっしゃってましたが、本当に1人1人の成長の様子を頼もしく感じました。

兄上→あの迫力とその後の流れ最高にカッコよかったです。
佐分利先生→福田先生への「いつから仁友堂の一員なんですか?」と的確な
ツッコミが面白かったのと、華岡流の医者のプライド感じました。
山田先生→一言一言味があってイイ事言ってました。
母上→最後まであのキャラよすぎです
咲→明るく健気な笑顔の咲が戻ってきて安心しました。啖呵を切るシーンも
よかった!
龍馬→あの存在感は圧倒的でした。笑うシーンも泣かせるシーンもどちらも完璧!
野風→セリフ一言一言に今回は特に深みがありました。あれだけの
表情・言い回しができる中谷さんは本当に凄いと思いました。
仁→これまでの迷いを振り切って手術に臨み、真剣に患者に向き合う仁先生が
戻ってきて本当によかった。心の揺れや江戸で生きる決意、最後の
涙のシーンすごく気持ちが伝わりました。

雪の中の別れのシーンは綺麗で感動的だったし、仁が江戸の町を巡るシーンは
鮮やかで圧巻でした。手術シーンもやはりリアルで迫力がありましたし。

これだけのドラマを作り上げたのは脱帽ものです。続きは絶対観たいです!
大きなスクリーンでというのも魅力的ですが、それより長いスパンで観られる
連続ドラマの方が希望です。

ドラマ離れの時代に、本物にこだわったドラマが最終話25.3%達成というのは
立派な金字塔だと思います。本当に関係者の皆様方おつかれさまでした!
まずはゆっくり休んでくださいネ。

tomo/女性/30
2009/12/21(月) 22:04:19



JIN−仁−Part2製作依頼

私はドラマを見るのは皆無に等しいのですが、たまたま一話を途中から見てそれからどっぷりはまってしまいました。
すべてのキャスティング、ばっちりかみ合ってますね!
”医龍”以来の感動ものでした!
直ちに JIN−仁−Part2 の製作に同キャストで取り組みを開始しなさい!命令です!

こだわりマメ蔵/男性/41
2009/12/21(月) 22:03:46


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162 | 63*| 64656667686970717273747576777879808182838485