[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14*| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85
テレビドラマ史上に燦然と輝く最高のドラマです!
原作からの大ファンでしたので、ドラマ化には期待と不安が入り混じった思いでした。しかし、蓋を開けてみると、原作の壮大な世界観はそのままに、新しい「JIN−仁−」の世界が広がっており、毎回ひたすら魅了されました。
昨今の、学芸会のような子供だましのドラマに辟易していた中で、大人から子供まで楽しめる、久々に出会った良質で重厚なドラマでした。こんなに素晴らしいドラマを作って下さった出演者の皆さま並びに制作サイドの皆さまに心より御礼申し上げます。
さて、原作が完結していない以上、11話で全ての謎を解き明かすのは難しいだろうなあ、と推察はしておりました。そこで、是非、続編ないし、映画化での完結を切望致します!!
今の全国の仁ファンの気持ちを登場人物に代弁させるとこのような感じになろうかと思います。
咲「先生!全国でもやもや苦しんでいる患者さんがたくさんいるようです!・・・この病の名は?」
仁「消化不良です。すぐに続編を投与しないと危ないな・・・咲さん、スケジュールは大丈夫ですか?」
咲「もちろんです!たとえ結納があっても駆けつけます!」
仁「し、しかし、それは・・・」
龍馬「せんせえ!咲さんがええと言うたらそれでええがじゃ!なんも心配するこたあない!はよう続編作るぜよ!はようっ!」
野風「坂本様の言う通りでありんす。皆苦しみながら先生の登場を待っているでありんすよ。」
仁「・・・分かりました。ただいまより、続編の執刀を始めます!!皆さん、よろしくお願いします!」
制作に携わる皆さま、続編ないし映画化の件、何卒よろしくお願い申し上げます。
返す返すも本当に素晴らしいドラマをありがとうございました。
PCG/女性/33
2009/12/23(水) 12:16:01
最高のシーン
野風との別れというより、彼女の旅立ちの雪がちらつくシーンは、最高でした。今まで見たことがないくらいの美しいシーンでした。あの雪は本物ですか。
にゅーにゅー/男性/60
2009/12/23(水) 12:13:29
お願いします
jin ちょーーーーーー面白かったです!
不思議なところがいっぱいあって、ぜひとも続編をお願いしたいです。同じキャストで・・・
絶対絶対絶対、続編お願いしますね!!!!
待ってます
仁先生のファン/女性/15
2009/12/23(水) 12:00:44
ありがとうございました!
毎週日曜日の九時といったら仁JINでした(笑
最終回で包帯男の正体やホルマリンの謎も分かると
思っていましたが謎のまま終わってしまって少し
残念に思っています。でも仁JINだから
あの終わり方ができたのではないでしょうか?
謎めいている作品・・・それこそが仁JINなのです!
ドラマでもスペシャルでも映画でもなんでも構わない
ので続編を期待しております!
それから・・・恭太郎さんかっこいいですねぇ^^
あげだし豆腐/男性/13
2009/12/23(水) 11:51:28
仁2を希望します^^
ぜひ 『 仁 2 』を同じ出演者でお願いします^^
大沢さんと内野さんと綾瀬さんと中谷さん麻生さん小出さん佐分利さんは欠かせません^^ぜひなにとぞ どうか一つ 同じメンバーで続きを見せてください!もし、映画化しても同じキャストと同じスタッフでお願いします!同じだったら映画を見て、DVDも買いますのでよろしくお願いします♪
本当に素晴らしいドラマでした^^
関係者の皆さん!スタッフさん共演者の皆さん最高です^^
本当にありがとう そして 続きも期待しています^^
hohe/女性/52
2009/12/23(水) 11:49:46
十分楽しませていただきました。
最終回も含め最高もドラマをありがとうございました。確かに、すっきりと解決するのが、サスペンスなら必要。でもこのドラマの神髄はそこではなく、仁先生が、過去にタイムスリップした中で、さまざまな試練を乗り越え、人々と新たな未来を築いていくヒューマンドラマです。だから、最終回もこれでいい。そして、原作に戻った流れになるため、続編だって作れる。ドラマの世界観を変えないで最高の終わりを作った脚本家のセンスに脱帽します。続編は、ぜひ、長期スタンスでお願いします。十分楽しませていただきました。感謝しています。ロケ地にもでかけてきました。
かわこ/女性/
2009/12/23(水) 11:35:16
お疲れ様でした。
ただただ、素晴らしいキャストで、久しぶりに次週が待ち遠しく感じるドラマでした。
本当に楽しかったです。
感動と涙をありがとうございました。
仁先生大好き!/女性/28
2009/12/23(水) 11:30:12
最後のシーン
最後に頭痛のシーンがありましたが、私は続編の暗示ではないと思います。
あれは、仁先生が、自身のタイムスリップという謎が解けない不安の中でも前向きに生きようと決意する一方で、謎を謎として受け入れつつもなお放っておけず、頭痛と因果関係があるのではないか、謎が解明されるのではないかと淡い期待をしている姿を表現したのだと思います。
それはつまり、未知へ不安を感じ、なんとか理屈をつけて未知を解明し、不安を解消しようと欲する、という人間性の発露なのだと思います。それを最後に示すことにより、結局は未知への不安から逃れられない人間の哀れさを強調したかったのではないでしょうか。
最後のシーンは、製作者のもくろみ通り、視聴者の不安をかきたてることとなりました。それはまさに仁先生が感じている不安と同じです。視聴者の続編への期待は、仁先生の謎解明への淡い期待と同じです。
私は、「不安の中での前向きな生き様がドラマの主題であり、そのために謎が解明されないことは必然だ」と理屈づけて、この不安を解消し、続編に過剰な期待をすることなく、仁先生のように前向きに生きようと思います(笑)
もちろん続編への淡い期待は持ってます!
月見/男性/31
2009/12/23(水) 11:28:27
久々に、のめりこむドラマを見させていただきました!
初回を途中から見て、はまりました。
普段、ほとんどドラマには興味のない自分でしたが、
涙が出るほど感動的で、次回が待ち遠しく、
一週間がこんなに長かったかと思う毎日でした。
終わってしまうと、何か目標を失ってしまったような、
ふぬけた気分で年末を迎えています。
綾瀬はるかさんの和服姿、これまでは熱烈なファンでは
ありませんでしたが、とても似合っていて、純粋な役柄に
惚れ込んでしまいました。
内野さんの坂本龍馬、本当にこんな人だったのでは...
と思わせてくれるくらい、はまり役でした。
是非、シリーズ化してください!
自分も医者になりたかった!/男性/40
2009/12/23(水) 11:26:47
また逢いたい
最終回、色々な意見がありますが、私も良かったと思った一人です。ただ、仁先生の「えっ?」は観てるこっちが「えっ?!!」でしたけど…
番組が終わる前からやれ続編だ、映画化だととい事がメッセージにも寄せられていましたが、私もまたJINを観たいと願う一人なのでそうなればいいなぁと思っていました。
しかし昨日ネットでJIN続編は「ありません」の文字が……
そんなぁ…(涙)
このドラマを制作するにはスタッフ、キャストの皆さんのかなりのエネルギーが必要となる事は分かるので、そう簡単にすぐ続編、映画化とはいかないのでしょうが、これ程多くの方が共感し、また観たいと願うドラマはそうそうないと思います。
どんな形でも兎に角また観たい!!
そう感じるJINのようなドラマこそ続編や映画を作って欲しいです。
またエネルギーが必要ならそれを蓄える時間、待っていますので大沢仁や内野龍馬、綾瀬咲に逢わせて欲しいと願います。
Micky/女性/45
2009/12/23(水) 11:23:08
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14*| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85