[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55*| 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85
ありがとうございました!
私にとって、すごくすごく、大切なドラマになりました。
もともと大沢さんの自然な演技がとても好きで、久々の連続ドラマ出演ということで見始めたのですが、見れば見るほど次回の展開が待ち遠しく、私の歴史好きの部分もウズウズさせられて・・・忘れられないドラマになりました。
内野さん、綾瀬さん、中谷さん他、すべての人が本当にはまり役で、綾瀬さんの可愛さ、そして同性でもゾクッとするくらい色っぽい中谷さんの花魁は本当に素敵でした。
内野さんの龍馬はもう本人では??と思ってしまうくらいでしたね。
解釈はいろいろとあると思いますが、現代人の目からみる江戸の世界観というか、そういうものが見事に描かれていて、自然と感情移入することができました。
皆さんも書かれていますが・・・続編に期待したいです。
あっちゃん/女性/34
2009/12/22(火) 00:48:42
「仁」は、心にしみる、心の真ん中に落ちてきたドラマです。
「Jin-仁-」を知ることができて良かった。本当に良かったです。今までこの物語を知らなかったことの時間を埋めたい気持ちで一杯となりました。今でもそうです。
何が、なぜなのか、今でも判らないところもありますが、とにかく引き込まれるドラマでした。
ただ、ひとつ判ることは、人を信じ、人を思いやり、人のために生きることがどんなにか美しいことであるかを教えてくれたと思います。
自分も、どれだけ人を信じ、人を思いやり、人のために生きてこれたのか振り返り反省するばかりです。
もっともっと多くの人に知ってもらいたい物語です。
ヒロシです!/男性/48
2009/12/22(火) 00:40:00
大沢たかおさんの仁、最高でありんす♪
とうとう、終わりんした。
私の一生に残る、究極の芸術作品でありんした。
もちろん、続編もござりんすよねぇ〜?
ここ最近、友達との会話は仁尽くしでありんしたのに、
これから先、どうすれば良いのでありんしょう?
大沢たかおさん演じる仁先生に恋をしています。
恋・・・・?
いいえ、先生、愛しています♪
(*´ェ`*)っ゜+。☆愛☆。+゜
京都の咲ちゃん/女性/43
2009/12/22(火) 00:39:14
咲さんと仁先生の今後
はっきりと、先生には夫婦の約束を交わして欲しい。先生に一途の咲さんが可哀想。ほんの5分でもいいからその後の放送お願いします。(煮え切らない終わり方したのでどうも心残りです。)
おでん小僧/男性/51
2009/12/22(火) 00:37:03
謎とけてません!
胎児は?包帯男は?
謎がとけてませんので、続編作ってもらわないと!!
映画じゃなく、ドラマで続きを〜〜〜
まり/女性/34
2009/12/22(火) 00:36:55
ありがとうございました。
楽しく拝見させて頂きました。
ほんとうに久々にいいドラマに出逢えて嬉しかったです。 スタッフの皆さん、おつかれさまでした。
でんちゃん/女性/37
2009/12/22(火) 00:35:47
続編観たいでありんす。観たいぜよ。
JINが始まってから、次の展開がどうなるのか、とても気になってしまって、本屋さんに行ってJINを全巻大人買いしょうと思ったら何とJINが歯抜けでありんす。
つまり、余りの人気で本屋に揃ってなかったので、数件巡って巡って、やっと集めて全巻揃ったでありんす。
原作を読むと、ドラマは第5話で終わってるでありんす。
これからまだ11話あるでありんす。あ〜あ疲れたでありんす。普通の言葉で書くでありんす。
これからは、幕末の偉人達との医術を通しての交流と、微笑ましいエピソードもあって、なかなか面白い展開になって行きます。年末年始に原作を読んで続編に備えるのも楽しいと思いますよ。
仁先生考案のスィーツ「あんドーナッツ」は江戸の名物になるし、素晴らしいアイデア溢れる食べ物です。
西郷どん、沖田総司、グラバーなど京都や長崎を舞台に仁先生は活躍します。続編あるなら是非楽しませて下さい。
TBSさん!お願いだ〜!
原作を超えろ/男性/34
2009/12/22(火) 00:35:43
ロマンを感じました
私もこんなにハマったドラマは「天下御免」以来です。
道半ばに死ぬ「白い巨塔」の財前の様に、洪庵もいかに無念だったか。医療に対し執念ともいえる情熱を持ちながら、死を前にした仁との会話は静ひつで美しく、思い出しても涙が出ます。
過去(江戸時代)で自分の未来を見つけた仁。過去が未来になるなんて、SFにはロマンがあります。
オープニングの今昔の東京の写真、丁寧に画かれた医療のシーンにもロマンを感じました。
ファンペルシー/女性/48
2009/12/22(火) 00:31:33
DVDの特典映像
昨日の最終回を何度も見直しては感動に浸っています。
本当に素晴らしいドラマをありがとうございました。
早速、DVDを予約しようと思ったのですが、
予定の特典映像を見てガッカリしています。
制作発表・打ち上げVTR・番宣ナビ番組・宣伝スポット集
・予告集etc って打ち上げ以外は全部見てる映像だと思います。
打ち上げVTRはとても楽しみですが(メインキャストの皆さんは全員参加されてるのでしょうか?)、
他に未公開映像やNG集、大沢さんのインタビューなどTVで1度も流していない映像をぜひお願いします。
これは多くのJINファン皆の意見だと思います。
続編希望の主婦/女性/40
2009/12/22(火) 00:17:13
TBSさんの狙いは
今回のJINは最初から年内で終わるために11回の設定でスタートしたけれど、本当は1クールでJINを終えようと思ってたんですよね。予想ですが。
しかし、意外や意外。凄い反響+好視聴率で、脚本家の森下さんは少し続編を意識するような内容にシナリオを変えて行ったと思います。だからラストの思わせぶりなエンディングで、ホルマリンちゃんや包帯男、未来さんが一体どうなるのか謎で終わったんですね。
ましてや、原作でもホルマリンちゃんと包帯男は未だに謎のままなので、原作者の村上もとかさんに対する敬意もあって、ハッキリさせることは出来なかったんでしょうね。
でも、これで続編ありきが決定したということです。
ここのJIN中毒にかかった熱烈なファンはTBSさんからの「続編制作が決定しました」の告知を待ってますよ。急いで下さい。首を長くして待つのは嫌でありんす。
TBSさん!
お願いぜよ!龍馬を信じろ!おまんに又会いたいぜよ!
続編待ってるぜよ/男性/25
2009/12/22(火) 00:16:45
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55*| 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85