[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50*| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85
感動ありがとう
スタッフの皆さまおつかれさまです。最後はとくにたくさん泣きました。Jin-仁-を見れてとてもよかったです。ありがとうございました。
最後/男性/29
2009/12/22(火) 09:27:11
本当に続編をお願いします。
最初から仁のドラマに魅了され毎週日曜日を楽しみにして見ていました。
最終回、野風の切ない思いの中の気丈とした姿に涙が止まりませんでした。咲の先生をお助けする姿も素敵でした。キャスト全ての人がー仁ーJIN−のドラマに本当によくあっていたと心から思います。
ぜひまた必ず続編をお願いします。心から続編を願っています。
コウ/女性/
2009/12/22(火) 09:26:12
ここのファンは。
ここのファンメッセージの書き込みをされている方はJINに対して熱い方ばかりですネ。JINを観て、改めて昔の日本人の生き様をリアルに感じました。まさに自分がそこに居るかのように。自分も日本人のDNAがあるので、今の現代の荒んだ人間関係(隣に住んでいる人??)じゃなく、お互いに困った人を助け、助け合う素晴らしさ。これこそ庶民の生き方ですネ。自分も携帯だけのメールのコミュニケーションじゃなく、咲さんのように相手の顔をしっかり見て、相手のことを思いやって、気持ちを素直に伝えることを改めて学びました。JINは人間そのものを考えさせてくれる素晴らしいドラマでした。
TBSさん有難うございました。と言うか、過去形にはしたくないので続編を絶対にお願いします。
続編あるぜよ/男性/22
2009/12/22(火) 09:21:47
映画化♪
大ヒット間違いないが
出来ればTVで長期的に展開を楽しみたい。
斬新な企画/男性/52
2009/12/22(火) 09:20:05
ドラマでの続編をお願いします。
家族で、こんなに感動!!心ときめいたドラマは久々でした。出演者皆さん、役柄にぴったりはまっていましたし、
大沢さんは最高!!
中谷さんの花魁の役は同性の私はとても刺激になりました。はるかちゃんもよかったです。
映画での続編予定??があるのですか?。
是非ドラマで続編をお願いしたいです。
内野龍馬さん!!又見たいです。
ポワント/女性/42
2009/12/22(火) 09:12:17
続編をお願いします。
最初からドラマに引き込まれ毎週日曜日が楽しみで仕方ありませんでした。
最終回、野風の刹那さの中に凛とした気丈な姿がとても悲しかったです。空から降る雪と重なりました。
仁に主演されたすべてのキャストの方が合っていて本当に一話一話に涙がでました。
ぜひ必ず心から続編を願っています。
のの/女性/32
2009/12/22(火) 09:04:38
龍馬さん ふられちゃったねェ
野風さんとの 告白シーンは良かったです。
手を胸に当てられて うろたえあわてる様子は可愛いな
龍馬さんへ
想いは届かないほうが良いのです。
夏のように陽やけした肌だけ残して、その日からあまりにも冷酷になるからです。
心は伝わらないほうが良いのです。
夢は叶えられないほうが良いのです。
秋が雲の峰を崩して、その日からあまりにいも冷酷になるからです。
だから 私は いつもだまってるのです。
こんどこそ きっときっと 誰にも言わないで
ラジオで流れていた詩です。作者は解りませんが
私と心境が 似てると思って差し上げます。
次回 龍馬さんお互い頑張りましょう。
キラキラ/女性/19
2009/12/22(火) 09:01:18
続編を
ドラマよかったです映画でもよいので、続編お願いします。
mxqqh003/男性/49
2009/12/22(火) 08:59:26
寂しいけれど次に期待
とうとう終わってしまいました。
でも、単なる「終わり」ではなかったですよね。
これから先を予感させるような・・・期待が膨らんでしまいました!(^^)!
野風を見送るシーンの南方は実は未来を見送っていたのかな・・と思います。
自分がいた世界との決別。
写真の存在が消えたことで自分の心の変化にも気が付いてしまった。
未来は治せなかったけれど、野風は救うことが出来た。
南方は知らないうちに江戸の住人になってしまっていたのですね。
過去の自分との別れ・・それがあの南方の涙だったのかと。
でも、これからは「もとの世界に戻ってしまう」恐怖が生まれてしまったのではないでしょうか?
もう江戸の住人になってしまって人々と心を通わせている南方にとってもとの世界に戻ることはどうなんだろう?
何年か後には龍馬の暗殺事件も起きてしまうし、やっぱり「JIN」はこのまま終わりそうにないですね♪
とも/女性/51
2009/12/22(火) 08:52:49
素晴らしいドラマでした。
なんだか最後は仁先生が気の毒で、切なくてかわいそうでしたが....10話と最終話は、仁先生がいかにも現代人という感じが出ていて良かったんじゃないでしょうか。江戸の人々の中に現代人が入ると、今の世の中で草食系という言葉が出てくるのもわかる気がするなぁと思いました。
10円玉は平成22年になったら現代へ戻れるという天のサインなのかな?と勝手に予想したのですが...
最終回は仁先生が龍馬さんに「また明日...」というシーンが好きです。
でも龍馬さんもやっとブーツを履いたところですし...続編御願いします
いいセリフもたくさんありましたね…少しだけ…
「神は乗り越えられる試練しか与えない」
「会いたい人には会っておいたほうがいいですよ人間なん ていつ会えなくなるかわからないですから」
「死ぬはずだった誰かを生かすことはその人の運命を変え ることだ」
南方 仁
「泣いても一生 笑うても一生 ならば今生泣くまいぞ」
夕霧・野風
「医の道は平らな世に通じてると思います」
「人に身分をつけても腹を割れば同じものが入ってます
天の下に人皆等しきなり」
緒方洪庵
「人にはそれぞれ天分てのがあるんだ」
「あいつが亡くなりゃあいつの変わりになるやつがおのず と出てきて あいつがやるはずだったことをやるもんさ 世の中てのはそういうもんだと俺は思うんだよ」
勝 海舟
「人にはいかに生きるべきか天命を授かるときが来るでし ょうし…」
「水というのは不思議なものでございますね
雨になったり 湯気になったり 氷になったり 雪にな ったり 様々な姿になるけれど本当は全て水
私たちの目には見えずとも消えてなくなることはない」
橘 咲
「器とは闇に灯をともす力のことかもしれませんなぁ」
橘 恭太郎
「あなたの器はきっとそう大きくはない
しかしとても美しいのでしょう」
濱口儀兵衛
「江戸を火事から救ってきたのは火消しの度胸と心意気 だ」
新門辰五郎
「できないって言葉がきらいなんです それだけです」
友永未来
「欲は生きる源じゃ」
「日の本をひとつにするぜよ 日本を今一度洗濯するぜ よ」
「わしゃ脱藩浪人の坂本龍馬^^」
坂本龍馬
「雪になりとうありんす...
雪になれば いつなんどきでも 先生の肩に落ちていけ るでありんしょう...」
「おさらばえ....」
野風
仁先生と結婚したい/女性/
2009/12/22(火) 08:48:23
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50*| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85