[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17*| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85
不完全燃焼!続編を希望!
毎回ハマり仁の行方を予想しながら見ていました!
なのに…謎だらけで終わり、「ええええええ!!!!」っとTVの前で叫びました!謎だらけのまま…ホルマリン浸けのあの小さな生物の正体は?ミキの存在は?写真はどこに?仁はこれからも江戸?現代に戻るつては?このまま本当に終わりなら、がっかりです。。けど、続編で完結して頂きたい!!
なるほど〜と思うような内容を期待します!
JinLoveママ/女性/33
2009/12/23(水) 09:20:29
ありがとうございます!
こんないいドラマ作ってくださって、
ほんにありがとうございます!
韓国人なので、いまさら最終回を見ました。
夕べ見ましたけど、眠くなくてこのドラマばかり考えました。日本語を専攻にしている大学生なんです。
友達にも先生にも先輩にもこのドラマを推選しました。
皆、このドラマにのめり込みました。
ありがとうございます!
ガンジー/女性/21
2009/12/23(水) 09:14:05
最終回について
製作陣の皆さま、お疲れ様でした。
良いドラマをありがとうございました。
最終回は賛否有るようですが、私は原作既読組だし、
また続編に希望を持てるということで
未来との関係に決着をつけるというラストは十分納得のいくものでした。
ただ一つ苦言を申し上げると、「すべてが終わる」
だの「謎か解ける」だの、完結するような煽り文句を
予告や本編、宣伝に入れるべきではなかったのではないでしょうか?
原作未読の人たちには詐欺に思えても仕方ないかもしれません。
本編が誠実な作りだっただけにその辺は残念でした。
sea lion/男性/38
2009/12/23(水) 09:01:38
感動しました
すばらしい最終回でした。
私の想像を超えた感動の最終回でした。
ありがとうございました。
続編や映画化を望む声もあるようですが、私の中で「JIN」は生き続けているので、続編や映画化はしてほしくないなあ〜と勝手に思っています。
ほんとうにすばらしい最終回でした。
とばとば/女性/42
2009/12/23(水) 09:01:08
ありがとうございました
役者の皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
そして、このような上質なドラマを作っていただき、
本当にありがとうございました。
先が見通せず、未来に不安を感じずにはいられない2009年が終わろうとしている今、
江戸時代に生きる人々の「心意気」にとても勇気づけられました。
人は、必ず未来を予測し生きていくものではありますし、
内野龍馬さんのセリフでもありましたように、
「欲」がなければ未来も切り開けない。
でも、1日1日無事に夜が明け、大切な人と共に過ごす、
もしくは、共に想う気持ちが積み重なって未来があるんだということを、
現代の日本人はいつの間にか忘れてしまったんではないかと痛感しました。
「ドラマ」として、色々な謎解きが解明されなかったこと、
このこと自体は確かに?がありましたが、
所詮、生きていく中では理解しがたいことは多くあり、
それをなんとか自分で区切りをつけ、納得をして、前を向いていくことが、生きることになるんだと思います。
「勝ち、負け」「分かる、分からない」など、どうしても
勝負をつけたがる昨今ですが、
江戸時代の人々は「天命を受け入れる」として、
大小なりとも自分の器を大切にし、全うしていく姿がありました。
私自身、どうしても「決着をつけたがる」性格があるのですが、
そうではなく、「姿形を変えても、本質は変わらず流れていく」という、このドラマのメッセージを大切にし、
この幕末ともいえる、現代の混乱した時代を
頑張って生きていこうと思いました。
長くなり申し訳ありません。
続編があってもなくても、私は一生「仁」を見続けます!
rin/女性/34
2009/12/23(水) 08:53:17
お疲れ様でした!!!
毎週毎週次回が楽しみで仕方のない3か月でした。
キャスト、スタッフの皆様お疲れ様です、そしてありがとうございました!!
最終回、続きが気になる終わり方でしたが。。。
ドラマ続編制作・映画化してほしいと思う気持ちと、このまま終わってほしい気持ちで揺れまくりです!!
もし、続編があるなら。。気長〜に待ってます!!
アヤ/女性/24
2009/12/23(水) 08:53:02
余韻が
最終回観てから、3日経ちました。でも、あの仁の、咲の、野風の表情や声、セリフが強烈で、余韻が消え去りません。でも、この先どうなったかなど、はっきりしたことを知りたいとも思いません。あの終り方のまま、胸の中に残しておきたい。
ゆきやこんこん/女性/60
2009/12/23(水) 08:47:50
すっきり年越ししたかった(T_T)
職場で幅広い年齢層の視聴率を獲得していたJIN 。最終シーンで謎を残され思わず「え〜っ!」でした。
他の方々も、「見終わった後、今までの期待を裏切られ、寂しい夜になった」など、プラス評価は耳にしません。
いずれにせよ、このまま作品を手放しに放置するのはいかがかと思います。
せっかくみんなが楽しんでいたドラマ。よい便りをお待ちします。
にゃにゃ/女性/36
2009/12/23(水) 08:40:28
2009年最優秀ドラマ 『JIN−仁−』
2009年 【Drama of the year】
作品賞・・・・・・・JIN−仁−
主演男優賞・・・大沢たかお
助演男優賞・・・内野聖陽
助演女優賞・・・綾瀬はるか
歴史ある日曜劇場/男性/45
2009/12/23(水) 08:40:01
いつか又会える日が。
手術をためらう仁先生の背中を押した龍馬さんは、かっこいい。人の心を動かす言葉の力を知っている天才ですね。勝海舟は、その才覚を見抜いたんですね。しかも、剣の技も凄い。未来を夢見る龍馬と、未来を懐かしむ仁先生。
写真が消滅した事で未来から解放された。過去の呪縛ならぬ、未来の呪縛からの解放。
雪の中、この物語の愛すべき4人が、自らの人生や、使命や、運命に想いをはせる。
仁が、未来から来た事を知った龍馬は、以前、仁が言った言葉を思い出して、自分の運命を悟ったんですね。今を精一杯生きようとの思いを強くしたんだと思います。
ブーツを履いた龍馬/男性/51
2009/12/23(水) 08:25:49
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17*| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85