コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789 | 10*| 111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485


温故知新

JINは昔の様子や人々の考え方が非常に勉強になりました。現代の日本で忘れかけている何かを気づかせる教育的な側面もあったように思います。
しかし、もうJINは終わったのです。ここのファンでも続編を望まない人も沢山おられます。しかし、原作のたった1/3で消化不良な終わり方をしたのは納得できません。何故なら、番宣で最終話で全ての謎が解明されるとあったのに、返って謎が深まりました。
原作では、これから幕末の激動期の有名な人々と仁先生の医術を通しての交流が描かれています。
龍馬さんのその後の動きもわかります。
どうか、続編を作って下さい。石丸さんお願いします。
綾瀬はるかさんを発掘して、見事に日本を代表する女優さんに育てたではありませんか。是非、咲さん=綾瀬はるかのその後を観たいです。仁先生と二人三脚で医術と愛を誓うところもスポットを当てて下さい。
ドラマのTBSは本当だったけれど、JINがこれで終わりなら…。辛いです。(泣)

JINは教育番組でもあった/男性/29
2009/12/23(水) 16:18:44



JIN

DVDが出るそうでTBSさんののお気持ちもわかる気がします
でもね、ファンはseason2が出るにしても買いますよ

こんな良いドラマ盛り上がらないわけがないです

早めに是非ファンの期待を希望を汲み取って太っ腹なドラマといえばTBS見せてくださいな・・・

お願いしますよ

大好き親父/男性/50
2009/12/23(水) 16:18:33



感涙!感動!・・・そして感謝です!!

最終回の余韻にひたりながら・・初回から何度も見直しています。
一話一話にそれぞれ登場人物の物語があり、何度見ても感涙と感動があります。完璧です!満足!満足!

ファンメッセージも毎回楽しく拝見できましたし、再放送やダイジェスト放映、そしてDVD発売と要望に応えて頂き本当に感謝でいっぱいです。

まだ明かされない謎が多々あり賛否両論あると思いますが、この先の展開や期待や想像がかきたてられて...この終わり方は、大いにアリだと思っています。

続編が出来る日を心待ちにしながら、しばらくは録画鑑賞の毎日になりそうです
o(^v^)o

大沢さんをはじめとした素晴らしい役者の方々、脚本・製作サイドスタッフの皆様、たくさんの感動を本当にありがとうございました!!

ドクターユウ/女性/
2009/12/23(水) 16:14:48



最高です

検索してたら、色んなご意見も目にしましたが、終わって数日経った今も録画を観てしまうほど、初回から最終回まで満足できるドラマでした。

江戸時代にタイムスリップなんて、陳腐な時代劇になりやしないか?って、観る前の心配は何のその、現代とのシンクロも不自然なく、登場人物それぞれの熱い思いに、いっぱい涙しました。

特に最終回はサイコー☆

置かれた状況で、今すべきことをしようと決意を固めたと思える仁、慣れた花魁言葉に苦戦しつつ、愛する仁にもらった命を前向きに繋げようとする野風、ただひたすらに仁への献身を捧げる咲、仁を支え成長する仲間達。

タイムスリップの謎が解かれなくて、むしろ良かったです。

Part2でも映画でもいい!
まだまだJINを観ていたい。
主題歌も大好きです☆☆

ありがとう!

シー/女性/
2009/12/23(水) 16:13:09



自然な時代劇に拍手

嫌いな日曜夜が、楽しみになった3か月間でした。
ありがとうございました。

ドラマを観ていて、スタッフさんに対し、感心したことが有りました。
私は、江戸時代の役者さんたちの、カツラに違和感が有ったら興ざめすると思っていました。
現代から来た人間に対し、江戸時代の人間がカツラをいかにもかぶってます、みたいな状態だったら、このドラマは観ない、と思っていました。
ところが、とても自然で、変!と感じた事は有りませんでした。
もしかしたら、後ろの生え際など、カメラに映さない様にしていたかもしれませんが、ヘアメイク、カメラ等、大変努力をしたのだろうと思いました。

それから、江戸時代の役者さんたちの人選がとても良かったと思いました。
いかにも時代劇!という選び方ではなく、本当にその時代に馴染む、リアル感のある役者さんたちでした。
たとえば勝海舟が小日向さんというのが一例です。
似ている似てないはともかく、とっぴなタイムスリップの話なのに、違和感無く最後まで楽しく観させていただきました。

いつもの時代劇ではなく、現代から来た仁と一緒になった時の江戸時代の人間、町や風景等が、自然に違和感なく溶け込んで観る事ができるよう、がんばったスタッフさんたちに拍手です!!

花茶/女性/51
2009/12/23(水) 16:07:46



仁を超えられるドラマは?

間違いなく 仁第二章しか ないと思いますが、最終回やはり 良かったと 思います。あれこれ言葉を並べても、足りませんが、ほんまに 素晴しいドラマでした。仁を 超えられるドラマは 多分出ないんじゃないか  自分 本音はもちろん 続編希望しますが 敢えて なくても良いんじゃ なかろうかと 第一章を 超えるのは 至難の業 このまま静かに 見送るのも 

映画市で 共演された大沢さんと 綾瀬さん 次は   風に立つライオン で また共演してもらえまいか  もちろん内野さんたちが 脇を固めてるような ドラマ (密かなる希望)なんですが  映画でも良いんで

追伸 みなさま 良い お年を(仁にかかわられた すべての 方たちに)  

猫だらけ/男性/47
2009/12/23(水) 16:06:15



続きはないのですか?

とってもおもしろかったです!!!
南方先生が医学を通して江戸の人々と関わり合っていく中での人間関係が特におもしろかったです(☆∀☆)/

しかしどうしてタイムスリップしたのか分からないままだし続きかあるんですか??

るん/女性/16
2009/12/23(水) 16:04:50



夢中になりました

すごくいいドラマでした。
最終回も見方によったら納得のいくものだと思います。
ただ、ドラマ全体を通してみきのために頑張ってた仁先生が未来に帰らず、未来から解放されたってことで江戸の世界に残るって終わりがせつなかったです。
二人はもう出会えないのでしょうか・・・

龍馬役の内野さんを始めキャストの方々がみなさん素晴らしくのめりこんでしまいました!
楽しいひとときをありがとうございました!!

happy/女性/25
2009/12/23(水) 15:53:55



続編希望

とっても、感動いたしました。

これで続編がないなんて残酷すぎます。

TBSのみなさん、いろいろと難しいこともあるのでしょうが、どうか続編を製作してくださることをお願いいたします。

でないと、日曜の夜がさみしくて・・・

仁の続編を希望しちょるきに!/男性/42
2009/12/23(水) 15:46:02



万華鏡

すばらしい作品をありがとうございました。見直すたびに、新たな発見がある奥深いドラマでした。

包帯の男、胎児様奇形腫「ホルマリン君」、10円硬貨の謎が解明されないことでいろいろな意見があるようですが、私は今回の作品はタイム・スリップの謎解きや安易な医療ドラマを当初からテーマとはしていなかった、むしろしたくなかったのではと想像しています。私にとって、原作にはない婚約者を登場させ「未来(みき)」と名付けたこと、「ホルマリン君」以上に要所にでてきた「万華鏡」の必然性が謎でした。最終回で野風さん、咲さん、龍馬さんがその答えに近いことを言っていただき、今回のドラマはSFや医療ドラマではないことが分かりました。だからこそ多くの人々に支持され、感動を与えたと思っています。

続編についてはファンとしてみたいのはやまやまですが、テーマ性を考えると大変だろうなと思ってしまいました。ですので、今では、これで完結してしまったとしてもやむをえないのではと思います。スタッフの皆さま、この3ヶ月間、ありがとうございました。

evergreen/男性/49
2009/12/23(水) 15:36:50


[ Page No. ]  123456789 | 10*| 111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485