コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122 | 23*| 2425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485


続編を

久しぶりに連ドラ見ました。当初、漫画との設定違いに違和感がありましたが、ドラマのJINがとても良く出来ているのでダブルで楽しめました。漫画は続いていますが、テレビのJINも続編をお願い致します。

240999/男性/39
2009/12/22(火) 23:49:31



これでオシマイ!

賛否両論あるでしょうが、このドラマは、これでオシマイ・・・! で良いのではないかと思っています。ドラマも原作の漫画も時代と共にあるもの・・・一期一会とでも申せましょうか。いつかどこかで、政権交代した年に、こんな素敵なドラマがあったんだよって、振り返る事が出来れば・・・それだけで幸せな事なのだと思います。
謎は、謎のままで十分にこのドラマを、私達の“ひっかかり”として輝かせ続けてくれる気がします。パワーダウンした続編や、謎解きを軸とした脚本に走り出したJin−仁?は、一歩間違えれば、その輝きを損なう方向に行きかねません。
私達、視聴者も足る事を知る必要が、あるのではないでしょうか?

龍/男性/48
2009/12/22(火) 23:48:09



続編希望です

TBS製作関係者の方々は、続編は、ない様な事を言ってますけど、jinファンは、統計を見る限り続編を望んでおります。この番組を見て歴史を振りかえってもみました。それだけ、影響があった番組だったのです。中途半端で終わるのは、やめてほしいです。同じ出演者のままでの続編を願っています。

kenshiro/男性/46
2009/12/22(火) 23:48:06



ありがとうございます^^

花魁語がとても良くて〜
どの映画などでも花魁語が聞けることはなく、
今回のドラマは江戸好きなわたしにとってとても
とても素晴らしい作品でした♪

是非、シーズン2、3と見てみたいと思いました。
釣りバカよろしくシリーズ化でも観てみたいです^^
たのしみにしています^^

まさみ/女性/35
2009/12/22(火) 23:47:26



仁と龍馬

仁、ついに終わってしまいました。仁と龍馬のコンビが大好きでした。飾ることなく、自然のままに自分自身が出せる、おたがいにかけがえのない存在であることがよく表現されていたと思います。大沢さん、内野さんにはまた共演していただきたいです。涙のシーンが大好きでした。「神様は乗り越えられる試練しか与えない」。勇気の出る素敵なドラマを作ってくださった、スタッフの皆さん、キャストの皆さん、本当にありがとう。

ちあき/女性/42
2009/12/22(火) 23:46:11



皆さんの書き込みを拝見して

私も最終話に疑問を持つ一人でした。

原作を読んでいませんでしたし、存在も知りませんでした。皆さんの書き込みを拝見して納得の最終話です。

私も真剣にドラマを見たのは久しぶりです。何も知らなかったファンの一人として、素晴らしい日曜日をありがとうございました。でも、次回作「仁2」はプレッシャーでしょうね。何故って、あのラストシーンは「仁」の美しさに必要と感じないほどの人間像をドラマ全体が与えてしまったと思うのです。

これで終わりにして欲しくない派ですが、充分すぎる程の感動をさせていただきました。

kogaku/男性/48
2009/12/22(火) 23:45:56



楽しい時間をありがとう!

ドラマって毎年夢中になる物が一つや二つ出てくるんですけど仁はその最たるものだったと思います。
現在の医者の志を江戸時代で再現するというのは面白いだ
ろうなと思ってみると、その面白さ、一目瞭然!!!
再現するどころか見事に江戸の町に広げてくれました!!

なんか小学生の作文みたいですけど言いたいこと全部ひっくるめるとつまり「面白かった」ってことです

「Jin]、楽しい時間をありがとう!!!
それとあと続編はON AIRで!

FIVE/男性/14
2009/12/22(火) 23:42:02



是非続編を

久しぶりにどのエピソードにも無駄がなくキャストも
スタッフの力の入れようも見てとれる、素晴らしい
ドラマでした。外国にも輸出して欲しいです。
漫画原作の方もまだまだ続きますし、いっそのこと
「ふぞろいの林檎たち」みたいに(そういえば中谷さん
も出てましたね)数年に一度戻ってくるシリーズに
なってくれないかなと期待しています。いいドラマは
心理的サスペンスや伏線の持って行き方がうまいと
思っていますが、JINはまさにそうでした。

蛸薬師/男性/33
2009/12/22(火) 23:40:27



これで終了?

TBSから映画化もTVの続編も無いとキッパリと発表されたようですネ。非常に残念というか哀しい気持ちです。今回のクールのドラマが凄く大きな反響があり大勢の人が大好きで沢山の方が結末を知りたいと思うのですが・・・。
これで「おさらばえ〜」ですか?何とか再考を御願い致します。無理かなぁ〜。

残念太郎/男性/51
2009/12/22(火) 23:40:05



感謝

最終回について色々意見があるようですが、そもそもJINって謎解きドラマだったんですか?ヒューマンドラマですよね。その点から言えば、とっても良い最終回だったと思います。
包帯男&ホルマリン君はタイムスリップの為のツールで、十円玉や写真は仁先生が未来と江戸の間で悩むツールで、謎解きのツールじゃないと思います。だから、最後のシーンは仁先生の気持ちになって「えっ」とみんながなっていいんだと思います。うまく伝えられませんが...
つまりは、良い場面がたくさんあったのに、そこばかりに話がいくのが、ちょっと寂しく思ったもので初めて書き込みました。

最後に、内野龍馬はJINの中でこそ生かされてると思います。大沢仁先生に優しく見守られ、なんだか大きな子供のようでした。内野さんにここまで自由に演じさせてくれた大沢さんに感謝です。
そして、すべてのキャストの皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。

あまのじゃく/女性/42
2009/12/22(火) 23:36:06


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122 | 23*| 2425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485