コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152 | 53*| 5455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485


息子が・・・

社会が大嫌いだった小3の息子が
「坂本竜馬かっこいい〜」とファンになりまして
何と!坂本竜馬に関する勉強を始めました。

感謝です!!!

かかし/女性/40
2009/12/22(火) 02:07:11



2度目の後に...

キャスト、スタッフの方々、おつかれさまでした。

昨日の放送を見て、最終回なのに物語の原点である謎や仁先生があそこまで必死になっていた未来の運命などが解明されていなかった点を残念に思っていましたが、先ほど録画したものをもう一度見てみて、あれはあれでよい終わり方だったのでは、と思っています。

初めて見た時はネットで誰かが予想していた結末があまりによく出来ていて、そうなれば良いなという期待が大きすぎたのかも知れません。2度目はその結末を忘れ、素直に見てみました。そしたらスタッフとキャストの最終話にかける情熱みたいなものがひしひしと伝わってきました。特に野風さん役の中谷美紀さんの感情表現は素晴らしかったです。

ただ他の方々同様、続編が見れることができたら最高だと思っています。最終回終了後に大沢たかおさんが「テレビドラマ離れした人をテレビの前に戻せたら...」という趣旨のコメントを発表されましたね。実際、長い間海外ドラマに走っていた私を含め、多くの人をテレビの前に戻したドラマです。続編ができるなら、映画ではなく、私たちをテレビの前にまた戻していただきたいと思います。1クールのドラマというのはスタッフの方々にとっても大変だと思いますが、皆さんが血と肉を注いで作られたものに、私たち視聴者も真剣に答え、ついて行ったつもりです。また、日曜の9時にテレビの前に連れて行ってください。

最後になりますが、前述の誰かの予想結末はなかなかの出来でしたよ。原作が終わっていないので、勝手に終わってはいけないのかも知れませんが、ドラマなりの結末があっても良いのではないでしょうか?いつの日か皆がすっきりできる結末が見れることを期待しています。また、JINをきっかけに、大人も楽しめる上質のドラマがこれから増えることも期待しています。

JINにあわせてまた帰宅したい/男性/35
2009/12/22(火) 01:54:52



大好きなドラマ!!

もう終わってしまいましたね・・・
毎週楽しみにしていたドラマなので終わっちゃうなんてほんとに寂しいです。
見ていくうちにどんどん面白くなって、日曜日がいつも待ちきれませんでした。
もう好きすぎて、文字では思っていることをあらわしきれません(泣)
ただひとつは、本当に出演者のみなさんが素敵だったということです。誰も欠けてはいけないという感じでした。仁先生、咲さん、野風さん、龍馬さんはもちろん、その他のみなさんの思いがすごく伝わってきて、見ていると涙があふれて止まりませんでした。
本当にこんな素敵なドラマを作っていただきありがとうございました。そして
出演者のみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
ドラマの中でよく登場した、

「神は乗り越えられる試練しか与えない」

この言葉、私はすごく好きです。

あの感じだと続編があるようなので
楽しみに待っています!!

ほんとにこのドラマが大好きです。

さな/女性/14
2009/12/22(火) 01:51:23



土佐弁・・・

内野さんの坂本龍馬の土佐弁を聞いていて、龍馬の育った土佐の風土や人々の気風気概みたいなものが垣間見える様な気がして、その土地の言葉というのはつくづく
大事なものだと思いました。それに内野さんの龍馬凄く
かっこよかったです(><)

しまふくろう/女性/
2009/12/22(火) 01:49:56



感動をありがとう!

1話からぐっと引き込まれる内容でしたので、毎回毎回楽しみに見ていました。
役者さんたちもすばらしく、特に龍馬役の内野さんは、坂本龍馬は本当はこんな人だったんだろうと彷彿としてしまいました。
内野さんの龍馬の土佐弁がまだ耳について離れないくらいです・・・
脚本・キャスト・スタッフが揃っているとこんな感動を与えられるものが作れるんだと思い、質の良いドラマを毎回見られたことに感謝です。
お楽しみが終わってしまいとても残念ですが、必ず続編でまた感動させて下さい。
見応えありました!ありがとうございました!

とこ/女性/40
2009/12/22(火) 01:45:30



ふぅ〜

昨日から今日にかけての書き込みを全部読んでたら
こんな時間になってしまった・・・
概ね消化不良だけど、続編望むといった内容だったけど
もの凄い量の苦情コメントもあったんだろうな〜と思い、
担当者の方のご苦労お察しいたします。

一晩経ち落ち着いて考えてみれば、
最後のシーンは写真を失った仁先生への
ミキは生きているよ!とのホルマリンちゃんの
メッセージだったのかな〜と思うようになりました。

その昔、中谷さんが出演されていたケイゾクでも
最終回は、色々な登場人物が、死んだの?
え、生き返ったの?え、朝倉って何者?って感じで
不思議な余韻を残したまま終わりましたが、
今でも大好きなドラマには変わりがありません。

きっとこのJINも続編があってもなくても
心に残るドラマになりそうです。

ただ、石丸P!
もう1度(何度でも!)キセキを起こして欲しいなぁ。
よろしくお願いします。

ichi/女性/38
2009/12/22(火) 01:38:38



内野さん

このドラマにドップリはまったのは
内野さんの演技がとても素晴らしかったからだと思います。
そして、ドラマの内容も久しぶりに見応えのある心のこもったもので
とても感激しました。
悲しいニュースが多い中で、本当に人が求めている事が
このドラマの中にあったからこその視聴率の高さだったと思います。
放送翌日の職場ではJINの話をしている人が多かったんですよ。

それにしても内野さん。
本当に龍馬さんみたいでした。
坂本龍馬の本や文献を読んだことがありますが
(方言はわかりませんが)話し方や振る舞い方など
龍馬さんはこんな人だったんだろうな〜と思ってしまうほどでした。

時代劇って、その時代を感じながら見れるのも
一つの楽しみですよね。町の雰囲気なども最高だったと思います。
ありがとうございました。

最終回はちょっと物足りなかったので
続編に期待しています。

みゅーず/女性/36
2009/12/22(火) 01:33:14



感動っ!とても良かったです〜*+`

「JIN-仁-」感動しましたー!!!とてもいいドラマだと思いますっ★
また、絶対に見たいです*+`
感動をありがとう*+`

相チャン/女性/15
2009/12/22(火) 01:31:38



もうひとつ…

大事なこと言い忘れましたのでまたお邪魔します。

JIN、何より人が繋がってゆく物語に感動しました。
懸命さは人の心を動かし時を超える、と教えられました。
ドラマのすべての登場人物が大好きになりました。

彼ら彼女らを観て、何かと混乱している今の世でも、
目の前のことを愚直にやっていこうと思いました。

2009年の終わりに良いドラマに出会えて感謝しています。
あらためて、ありがとうございました。
原作も読みます!

では、本当に、おさらばえ…(笑)。
心から、ありがとうござんした…。

生意気アナログ娘/女性/33
2009/12/22(火) 01:29:49



包帯男の正体?

<謎の包帯男の正体>
現代の仁先生のいる病院に運ばれてきた患者(後の包帯男)を手術したときに患者の顔を見ていなかったのですかね?
見ていたとしたら、自分なのか、坂本龍馬なのかわかったのではないでしょうか。
(怪我で顔がすごく腫れていた?)
ホント見ていたらこんなに悩まずにすんだのに。
ナンデかなー、ナンデかなー、ナンデだ、ナンデだ
ナンデだろー(一昔前のギャグでごめんなさい)

鑑識係の北方 辛/男性/60
2009/12/22(火) 01:28:53


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152 | 53*| 5455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485