[ Page No. ] 1*| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85
野風さん最高!!!!!!
関係者の皆様そしてスタッフ・出演者の皆様本当にお疲れ様でした。メチャメチャ「仁」良かったです!!!!
今まで見たドラマの中で一番はまりました!!
最終回の時野風さんには家族全員号泣でした!!
仁が終わちゃって寂しいです。
続編か映画化期待してます。お願いします。
こころ/女性/14
2009/12/24(木) 11:44:39
最終回 何度も見てます
最終回に限らず、野風さんと龍馬さんの二人のシーンが私は気に入っています。男と女という感じでゾクゾクします。 最終回では 川辺での二人のやりとりにしびれました!
龍馬さんの仁先生に野風さんの手術を頼むシーンや、野風さんとの雪の中での別れのシーンも とても良かったです。
中谷さんの なんともいえない表情の表現は とても素晴らしいです!
とも/女性/26
2009/12/24(木) 11:23:42
全てのキャスト・スタッフの皆様、お疲れさまでした。PART2
そして5年前から様々な役を経験し、今では日本を代表する女優に成長した綾瀬さんの存在が、このドラマをより一層素晴らしい作品にしています。
以前「MR.BRAIN」で共演された木村拓哉さんが「どんな変わった設定でも彼女が演じるとクリアになっていく」と言われていたことはまさにその通りで、シリアス、コメディ、SF、時代劇、恋愛もの、事件ものなどあらゆる作品の世界で彼女は自然に役そのものを生きています。
今回も仁先生を優しく温かく包み込むように寄り添いながらも、武家のお嬢様の持つ気品と誠実さ、そして仁先生を励ますあの力強さを兼ね備える「橘咲」は綾瀬はるかさんしか考えられません。
綾瀬さん、視聴者(キャスト・スタッフの皆さんもそうだと思いますが)はますますあなたの虜になっています。
もちろん大沢たかおさん、中谷美紀さん、内野聖陽さんをはじめ「JIN-仁-」から このチームに参加された方々、武田鉄矢さん、小出恵介さん、麻生祐未さんなど「白夜行」から参加された方々もとても息のあった素晴らしい演技の連続で、それがあったからこそ視聴者は「JIN-仁-」の世界に引き込まれたに違いありません。
みなさんそれぞれが役を演じているのではなく実際に役そのままで「JIN-仁-」の世界で生きているように感じられました。
これほど質の高いドラマを創るには大変なエネルギーが必要で軽々しく「続編を」とは言えませんが、この先どういう展開になっていったとしてもこの最高の作品を創られたチーム「JIN-仁-」のみなさんを信頼して待ちたいと思います。
本当に素晴らしい作品をありがとうございました。
JapanBlue/男性/29
2009/12/24(木) 11:23:35
なんちゃ寂しゅうなるぜよ!
初回が放送された時期に、日光江戸村で花魁の「御練り」と寸劇を見た事もあり、JINの世界にハマりましたぁ〜!花魁言葉と土佐弁・・・良いですねぇ!!
全放送を録画して繰り返し見る程ハマリました!!
是非・是非続編が見たいでありんす!
花魁フリーク/男性/48
2009/12/24(木) 11:23:01
全てのキャスト・スタッフの皆様、お疲れさまでした。PART1
5年前の「世界の中心で、愛をさけぶ」、3年前の「白夜行」と素晴らしい原作を最高の形で映像化し、名作を生み出した石丸・森下・綾瀬トリオが(「MR.BRAIN」も最高に面白かったのですがあれはオリジナル作品)今度はどんな作品を創られるのか楽しみに待ってました。
そして今回の「JIN-仁-」は見る前の想像をはるかに超える作品になっていました。
主要キャストだけでなくゲスト出演された方々も含めどのキャラクターも魅力的に輝いていたのは、考え抜かれたキャスティングがあったからです。
石丸さん、綾瀬さんはもちろんですが今後の作品でも適材適所のキャスティングをよろしくお願いします。
また原作の良さを生かしながら、オリジナルの設定を追加しつつ、より深みのあるキャラクターを描くための珠玉のセリフの数々は、ドラマをより良い作品に仕上げていました。 今までの作品もそうですが今回の脚本も見事です。
「JIN-仁-」は時代劇でもありSFドラマでもあったのですが、この作品の中心にあるものは医療ドラマでありそこで起こる人間ドラマだったのではないでしょうか。
だから原作が続いていて謎が明らかになっていない中で最終回を迎えるにあたり、あえて仁が野風(未来)を治療し別れ(旅立ち)が訪れるというエピソードを持ってきたんだと解釈しています。
世間の一部では「オリジナル作品が少なくなったことがテレビドラマの質を低下させている」という意見の人もいるようですが、この作品を見た人たちは全く的外れであることを分かっています。安心してください。
森下さん、あなたは人間を描く天才です。
JapanBlue/男性/29
2009/12/24(木) 11:17:54
有難うございました
スタッフ、キャストの皆様、素晴らしいドラマを有難うございました。
こんなにも心ふるわせ、心が温かくなり、観た人達に良い影響を与えたドラマはなかったと思います。
日本人としての原点を思い出させていただきました。
〜大沢たかおさん〜
大沢さんは「ドラマから離れた人達をドラマに戻したい、
大人も楽しめるドラマが必要」と・・・、
見事、大人どころか、子供も含め幅広い年齢層を虜にしてしまった「JIN−仁ー」
大沢さんが8年ぶりにドラマに出演された意味がありましたね。
4ヶ月半と長い期間、ハードなスケジュール、複雑なキャラの仁先生を抱え込んで、かなりのストレスが溜まったと思います。
内野さんも「大沢さんは出ずっぱりで大変でした、
大沢さん、えらい!!」と
(相手を称える内野さんも人間的に素晴らしい)
スタッフ、キャストのインタビューで大沢さんの人となりがよく分かります。
頑張る仁先生のように大沢さんと皆さんが一丸となれた現場で素晴らしい作品が生まれたのですね。
石丸Pさんとの信頼関係もこのドラマの成功でしょう。
石丸Pさんからの
「大沢たかおに最大級の感謝を」
この言葉がすべてを物語っているように思います。
大沢さん、本当にお疲れ様でした!
そして、有難うございました!!
「輝ける瞬間」大好き/女性/60
2009/12/24(木) 10:33:28
特番、映画希望!!
出演者の皆さんすごく役にはまってとても良かったです。
が、しかしアメリカドラマみたいな終わりで気に入らない
頭のいい想像力ある人はいいけど、何も考えられない年寄りにはつらい・・・。と、うちの母は申しておりますので、なにとぞ特番or映画を熱望しております!!
音楽も良かったですね。5歳の息子が歌ってます
しゅんしゅん/女性/35
2009/12/24(木) 10:03:28
続編を期待しています
毎回感動できるすばらしいお話でした
続編をよろしくお願いします。
NIPPONNJINN/男性/42
2009/12/24(木) 09:42:32
お疲れ様でした
あまりにも、投稿が多いので私の意見が申せません
全部私と同意見です。
蒼いヒツジ/男性/54
2009/12/24(木) 09:35:13
やっぱり、ドラマ「JINー仁」は完結した
最終回のラスト、それまでの伏線や番宣で期待を持ちすぎたので、正直茫然としました。でも、少し冷静になって想い返すと、『ああ、終わったんだ。』とひしひしと感じます。
このドラマのテーマは[届かぬ想い] 仁は未来と現代の生活、咲は仁先生、龍馬は自分の進むべき道、野風は仁、と云うよりむしろ自分の意志で自由に歩ける事。それぞれが届かぬ想いを抱えながら日々精一杯生きようとしている−−。
全てが叶った訳ではないものの、『届かぬ想い』は一応の決着、見通しがついたのですから、たとえ続編となってもテーマ、内容、空気は変化しますよね?
仁先生の活躍は続くでしょうが、葛藤のなくなった仁とその傍らで幸せな咲のその後の物語は、エピソードの羅列になりそうで、 あの 切なさ、心を打つ想いの強さ、自らを省みずにはいられない感動ets、とは違うと思います。その意味であのラストはそれぞれの『旅立ち』だったのでしょう。
もし続編があったとしても、それは全く別の『物語』になるのでしょう。
一ファンです/女性/
2009/12/24(木) 09:34:39
[ Page No. ] 1*| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85