コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011 | 12*| 13141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485


ありがとう

久しぶりにテレビドラマを楽しんだという感じです。
素晴らしいドラマをありがとう。毎週楽しみにしていました。
TBS、まだまだできんじゃん!
キャスト、スタッフの皆さまに深く感謝いたします。

なんてんでな/男性/45
2009/12/23(水) 14:13:46



映画化しないで

これは私個人の見方ですが、昨今の人気ドラマの映画化はテレビ放映に比べるとガッカリする方の比率が高いように思えます。高視聴率によって今よりも付加価値の上がったキャストの強引なスケジュール調整や、1クールで積み上げてきた脚本・構成を2時間前後で起承転結させるのは普通に考えても無理が生じると思えるからです。1年が無理なら2年後くらいにテレビに帰ってきてほしい。

トイプードルあかねちゃん/男性/46
2009/12/23(水) 14:12:28



ありがとうございました

 こんなに毎週の放送が待ち遠しくて、心から楽しめた作品は久しぶりでした!!もうこんなにいいドラマには出会えないのではないかとすら思います。
 このドラマ、脚本といい、キャスト、スタッフといい本当に申し分ないです。特にキャスティングに於いては完璧だったとしか言いようがありません。
 最終回が終わった余韻覚めやりませんが、DVDを買ってもう一度楽しみたいと思います。そして是非ドラマのシーズン2をよろしくお願いします!!

ボンド/男性/24
2009/12/23(水) 14:11:01



心残り

第一話から、楽しませていただきました。最終回皆さんの感想どおりあれっという気持ちでしたが、今はただ親戚のおばさんのように南方仁先生の頭痛はどうしたかしら?咲ちゃん結納から逃げてしまってお家に居られるのかしら?野風さん生活大丈夫?住むところ有るの?龍馬さん暗殺されていないかしら?恭太郎さんにお嫁さん?などなど余計な心配をしております。こんなに余韻が続くドラマは久しぶりで生活の一部となっていてこれからどないしようという毎日です。あ〜早く謎を解明していただきたい。続編あるんでしょうね!待ちきれません

心配性のおばさん/女性/59
2009/12/23(水) 13:58:19



たかおくんは いい男だ

たかおくんの人柄が良い(器が美しい)から、

キャストのみんなとスタッフのみんなが、

たかおくんを助けたい、守りたいという気持が

たかおくんを元気にさせて、その波動が関係者全員に伝わ

り、すばらしい作品を完成させたのです。

これは、ドラマの中でヤマサ醤油7代目当主の濱口さん

が、仁に対して言っていたことと当てはまります。

たかおくんに限らず、ドラマ仁に関係した方々すべて、

”心豊かな人”であると信じています。類は友を呼ぶ。

ドラマ仁は、現代人が失ってしまったものを呼び覚ます

作品であるから、水戸黄門のように長く放映して欲しい。

ひとまずの区切りとして、キャスト、スタッフの方々、お疲れ様でした。

万華鏡/女性/43
2009/12/23(水) 13:54:02



感謝(^^)v

最終回を迎え、少々、サウンドトラックを聴きながら、「JIN燃えつき症候群」気味であります。
最後の「仁先生の頭痛」「ホルマリン君」「包帯男」「平成二十二年の十円玉」…
『謎』を残しつつ、巷の噂で、続編、映画化など…???
若干、消化不良気味ではありましたが、時間が経つにつれ、やはり、あの最後で良かったのではないかと思える様になりました。やはり、このドラマの最大のテーマと言える〜神は乗り越えられる試練しか与えない〜からです。その選ばれし者が「南方 仁」だから…。
そう、仁先生はこれからも己の信じる道を生きて行ってほしいな…と。

さて、この度は出演者、及び、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!!
私も看護師として、母親として、妻として、女として、そして「人間」として、毎日を生きています。
時として消えてしまいたいほど、疲れてしまうなか、日曜日、このドラマに出逢い、生きる元気をもらって、とても感謝しております。
本当にありがとうございました。

追伸:続編・映画化の際には、このままのキャストでお願いいたします(^^)

だりあ/女性/46
2009/12/23(水) 13:48:23



嬉し悲し

とても感動させていただきました。
野風が籠の中から出た瞬間・・・あの時の彼女の表情は何ともいえません。

が、しかし本音を申しますと、少々謎が残りすぎていて残念な気がいたします。このままではとてもスッキリは出来ません。ぜひ続編が見たいと願ってしまうものです・・・

少々心残りはございましたが、JINを放送している間、私は日曜日が毎週楽しみでありました。特に坂本龍馬役の内野さんが時々見せる凛とした表情にはほれぼれしてしまいます^^

JIN 大好きです

p.to/女性/14
2009/12/23(水) 13:41:41



最終話の

写真館を見ましたが、喜市くん少し大人っぽくなってましたね。
子供の成長は早い!
続編も早くしないと喜市が使えないでありんすよ。

喜市の里親/男性/
2009/12/23(水) 13:26:47



仁 のおもしろさ

今回の日曜劇場は面白かったです、何と言っても内野さん演じる坂本龍馬が最高です、今まで見た坂本龍馬の中でも演技方言といい最高でした、兎に角高知弁が良かったです、私も高知生まれで今は静岡にいますが(よく高知弁を家でも使います)忘れていた高知弁がありました。龍馬の最後に言ったまた「あいた」(明日のこと)という言葉です、思わず絶句しました。NHK龍馬伝がかすんで見えるとおもうぜよ。

たっちゅう/男性/63
2009/12/23(水) 13:14:04



セカンドシーズン!

最近はドタバタコメディや中身の薄いドラマが多い中、
こんなに見ごたえのあるドラマは久しぶりでした。
喜市役の伊澤 柾樹くんの演技にはもう圧巻。
前後のシーンを見てなくても泣けるほど感動しました。

なぞがたくさんありました。
なぜ江戸に行ってしまったのか?
包帯の男は本当に坂本竜馬なのか?
咲の思いはどうなるのか?
仁は現世へ帰れるのか?
ラストシーンでの未来はどういうことなのか?
あの人形の腫瘍はなんなのか?

この疑問たちを解決するセカンドを本当に心待ちにいています。
映画ではなくシーズン2を!

春風/女性/33
2009/12/23(水) 12:57:49


[ Page No. ]  1234567891011 | 12*| 13141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485