TBS 日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」

掲示板



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / *89* / 90


なまえ:kumi

やっとノリくんがリングに戻ってきましたね。一体2・3・4話はなんだったんだろう?リングにもあげてもらえずタイトルの仁義なき戦いはないだろうと思っていたので。
リポートを書かれている方が言っていましたが、ノリくんもりっちゃんはヒーロー、ヒロインではなく一人の人間なんだと。でも2人はドラマの世界で作られたキャラであり製作者の作り出した人間だと思います。どちらかに思い入れできるように脚本を書くこともできるし、そう思わせるような演出もできる。ドラマの制作に携わる人は一人よがりにならないように全体を見て作っていって欲しいと思いました。
どうしてもりっちゃんをかっこよく描きたいということはよ〜く分かりましたので、せめて法倫はじめ他の男性たちも最初に設定した素晴らしい設定を思い出してそれぞれがもっとドラマにからんでこられるようにお願いします。特に法倫の友人の小川君!りっちゃんの友人の猪木と違って全然でてこなくて寂しいです・・・

20〜34歳     gender

2008.2.17. Sun. 11:50:02 PM


なまえ:法くんの味方

今回、よかった。本来のドラマに戻ったようで。落ち着いた感じで物語が動き始めたよう。3話のあとこの5話でもよかったのでは?奇をてらわなくてもこれだけのキャストなんですから。来週からが楽しみになってきました。ところで、りっちゃん、法先生をほっとくのもいいかげんにしないと、やばいかも。今の先生の状態を見たら、昔の恋の復活を応援しちゃいそうです。私、法先生の応援団なので。

50歳以上     gender

2008.2.17. Sun. 11:43:36 PM


なまえ:chibineko

第5話での、延命治療や介護問題については、私自身の身内に実際に起こった問題でもあったので真剣に見てしまいました。

一方、事務所での皆さんの動きがマンガみたいに面白くて久々に爆笑してしまいました。また、紗枝さんとの再会で揺れる心に動揺し自問自答するのり君が可愛かったです!指輪がない事を隠すためにポケットに手を突っ込むなんて、のり君は意外に小心者?

桜井幸子さんは吾郎くんとは実際に高校の同級生だっただけに、二人の再会がリアルに感じられて、見ていて私まで嫉妬してしまい、思わず「りっちゃん負けるな!」って思いました。これからどうなるかドキドキしてしまいます。来週が待ちきれません!

    gender

2008.2.17. Sun. 11:39:56 PM


なまえ:小春

今日の「佐々木夫妻』とても楽しめました!

法倫先生が大好きな私としては、正直予告を見て心配してました。
だって、昔の憧れの人との再会→キス→律っちゃんの涙。
どう考えても法くんが悪者になってしまいそうで。

でも本編見たら、そんな心配はいらなかった!
法くんはほんとに誠実で素敵な人なんで、より好きになりましたv

猪木さんのお父さんぶり、とても感動しました!
一緒には住んでなくても、
家族として繋がっていけるって素晴らしいと思いましたv

来週は親友の小川くんも登場ですね。
楽しみにしていますw

20〜34歳     gender

2008.2.17. Sun. 11:30:39 PM


なまえ:CARO

5話:おもしろかったです!!
もちろん、リアルタイムでみましたよ、夫婦で^^
のり君のオーバーアクションがアホらしく大笑いさせてもらいました。今回は前回とは打って変わってバランスがすごくよくて、2人の夫婦のどうでもいいことが喧嘩の種になるところが良く現れていたな・・・と思いました。
お互いに「こっちの言ってること、何も聴いてない!」って夫婦ではよくある会話ですよね。 きっとどの夫婦も一度は言う台詞なんじゃないでしょうか。
猪木の件も、子どもの幸せが一番と言うところにうまく納まってよかったと思います。
のり君、あやしいですね・・・気持ちが動いちゃうのかな・・・。
また、来週も楽しみにしてます。

35〜49歳     gender

2008.2.17. Sun. 11:17:24 PM


なまえ:ムクムク

前回はいろいろ物議を醸し、少し不安になったりもしましたが、今回見終わって、やっぱりこのドラマは面白いと確信しました。猪木の問題も紗枝の問題もしっかり描きつつ、そこここに笑える場面もちりばめられていて湿っぽくならず、1時間十分に楽しめました。
その上次回の予告を見ると、紗枝の相談に対して仕事モードになる二人とあって、益々期待が高まっています。
それにしても、法くん、律ちゃんとお似合いなのは勿論ですが、紗枝さんともすごくお似合いで、どちらも応援したくなってしまって困ります。
とにかく、最後までしっかり観させていただきますので、みなさん頑張ってください。

35〜49歳     gender

2008.2.17. Sun. 11:16:41 PM


なまえ:ペール

面白かったです!
ノリ先生の同級生問題とりっちゃん先生と猪木の家族問題がうまく絡み合いながらテンポ良くすすんで、先が楽しみであっという間に来週へ。
(難を言えば紗枝さんの身の上話がちょっと長くかったるく感じましたが)
先週より格段にドラマの中に入っていけました。
これからも是非この調子で頑張ってください!

    gender

2008.2.17. Sun. 11:16:08 PM


なまえ:ふく

第5話、またもや家族というテーマに見事に号泣してしまいました。
育ってきた環境も性別も違う人間が共に生きることを誓って「家族」になる。観終わった後、そんな当たり前のことが特別素敵なことに思えました。

このドラマは毎回それまで考えてもみなかったことを私に考えさせてくれます。
それは、ドラマの内容からだけでなく、このBBSの存在や視聴率からもです。
物事に対する感じ方、考え方は本当に人それぞれなのだと実感させられましたし、放送される時間など、物事の評価には実はタイミングというものが重要な要素として働いているのだということも痛感しました。
こうして考えさせてくれるというのは、それだけで、少なくとも私にとっては、この作品が間違いなく良質であるということの証しです。

20〜34歳     gender

2008.2.17. Sun. 11:14:52 PM


なまえ:吾郎さん大好きです

5話見終わりました。今回は、いろいろなテイストがバランスよくて、とても展開も早く一時間があっという間に終わりました。
来週の展開も気になる終わり方で、一週間が待ち遠しいです。
次回も楽しみにしております。

    gender

2008.2.17. Sun. 11:10:22 PM


なまえ:エリー

5話、古田さんと松田さんの演技に泣かされました。
すごく良かったです。
また、桜井さんの台詞も説得力があって、うなずいていました。
家族について考えさせられました。
出演者の皆様、スタッフの皆様、寒い日が続きますが撮影頑張ってくださいね!

35〜49歳     gender

2008.2.17. Sun. 11:10:16 PM



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / *89* / 90


クリックすると閉じます