TBS 日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」

掲示板



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / *33* / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90


なまえ:たま

第7話、かなり辛口でしたね。今回は律子暴走編、予告から想像すると次回は法倫反撃編と云ったところでしょうか。
内容の濃い一時間でしたが、特に、冒頭の桜庭と法倫のシーンや、終盤近くの事務所でのシーンが印象に残っています。スタッフ、キャストの皆さんのしっかりしたお仕事ぶりが、うかがえる気がします。
ただひとつ気になるのは、今までにもここで皆さんが書かれていたことですが、このドラマが律子さんの物語であることです。話をうまく進めるために、法倫の人物像の輪郭線がひどく曖昧に描かれていて、シーンのつながりの中では矛盾がないけれど、お話全体として見ると、彼の人となりがよくわからない。
演者さんがなんとか、断片的に描かれている法倫を、一人の人間として演じていらっしゃるのが、救いのように思えてしまいます。
ドラマの受け手としては、佐々木夫妻どちらにも共感したいのですが。
あと、小川君や法倫くん達男性陣に向ける作者のまなざしに、かすかなとげを感じてしまうのは気のせいでしょうか。
とは言うものの、大団円に向けての展開がどうなるのか、最後にドラマを観終えて私がどんな溜息をつくのか(安堵かそれとも?)、楽しみです。

35〜49歳     gender

2008.3.5. Wed. 12:06:46 AM


なまえ:ぴーごろ

『ごめん。』で済まへんよ!!律ちゃん先生。

法先生へのあまりの仕打ち(言葉の暴力も含め)に泣けました(T^T)
律ちゃん先生の言動に共感出来なかったよ〜。
今までの非じゃなかった。100歩譲って、今までの事を許せても、あれら(第1〜5ラウンド&「あなたの子供を生むことが気持ち悪い」「この子はまだ人間じゃない」などの発言)は無いでしょう…酷すぎる。
法先生、あなたと結婚したい人は山ほどいます。悲しいけど、律ちゃん先生と離婚して下さい。

『私の法律に違反』って…(*_*;そんなん勝手やないの??
色々辛口ですみません。大好きなドラマですので。

来週の予告、またまた波乱の展開ですね。
その中で小川さん【麺職人】食べてましたね♪♪なんか癒されました。

現場レポート《中核リズムでダンス・ダンス!》タイトルからしてワクワク度MAX☆
で、予想を裏切ることなく面白かったです!!有難うございます。
是非ともDVDの特典に入れて欲しいです!!
照れくさそうに踊る吾郎ちゃん…想像しただけでもの凄く可愛い♪
最後の一文、さすが奇跡の男、吾郎ちゃんっ!神様ゴロー降臨です。

あと残り少なくなって残念ですが、最後まで応援してます。

20〜34歳     gender

2008.3.4. Tue. 11:32:01 PM


なまえ:さるきち

やっとタイトル通りになってきましたね。
普通の生ぬるいホームドラマかと興ざめして3話で見るのを辞めてしまったんですが、
ここへきてまた次回から見てみようと思いました。

20〜34歳   会社員  gender

2008.3.4. Tue. 11:17:15 PM


なまえ:ヨウコ

第7話見ましたが・・・う〜ん、これはもう修復不可能じゃないでしょうか?
それがたとえ本心からのものでなくても、りっちゃんのあの発言は取り返しのつかない発言でしょう。
自分の子供に対して「気持悪い」「人間じゃない」なんて言う相手と一緒には暮すなんて、ましてそんな相手と一緒に子供を育てていくなんて・・・
法くんには、いや法くんじゃなくても、そんなの絶対に無理でしょう。

5話くらいまでは「別れないでほしい」と思いながら見ていましたが、今は「別れてほしい」と思っています。
2人は別れて、子供は法くんが育てる、それが一番いいんじゃないのかなぁ?

    gender

2008.3.4. Tue. 10:51:25 PM


なまえ:white 

あれが普通の夫婦喧嘩とはとても思えませんでした。
離婚調停やら、夫に子供が出来たことも知らせずに中絶しようとしたり、気持ちが悪いだの胎児じゃないなど、売り言葉に買い言葉で出た言葉ではないでしょう。
夫婦二人の時ではなくあれだけの人がいる前で律子は堂々と言ったのです。
これが日常茶飯事で行われている夫婦喧嘩なら恐ろしくてとても結婚なんか出来ません。
というよりドラマでもこんな言葉を聞きたくはなかったです。 本当に残念です。
稲垣さんの演技に助けられて最後まで見ることが出来ました。
稲垣さんは素晴らしい役者さんになられていたんですね。

20〜34歳     gender

2008.3.4. Tue. 10:33:38 PM


なまえ:ぴんく

そのまま買いました!
いい曲ですよね。
りっちゃんが、「そのまま」でいてくれたらというのは、ちょっと違うのですが、お互いがお互いを尊重しあって、譲るところは譲らないといけないな〜って思います。

エンディングで最近はこの曲が流れるとほっとします♪

20〜34歳     gender

2008.3.4. Tue. 10:11:42 PM


なまえ:みあ

7話は面白かったし引込まれましたよ。
感情が暴走した時、相手を最大限に傷つける言葉を選んで暴言を吐いてしまう気持ちもわかります。(それがあの言葉だったのには理解を超えてましたが)

それよりも予定調和で安易な展開だったのが、一気にスパークした感がありました。
離婚調停で有利になるために小手先の小細工をしかける律子だとか、正々堂々と戦うのが信念だった法倫が、子供の命という一番優先すべきものが現れた時、調停の場で芝居にうってでるとことか。
こういう目標を見定め、そのための策をめぐらせ、相手の手を見極めて自分も打ってでるという展開は大好きです。
こういうバトルを最初から変にちゃかさず、真剣に見せて欲しかった。
熱い心と正義と信念を持ち、真っ正面からしか戦ってなかった法倫が、今回絡め手だか捻り手だかを身につけてたら最大の武器になるのに、そういう展開にはならないだろうな・・・
欲を言えば、律子のような勢いでまるめこむ弁護士と、7話の法倫のように目的遂行のために心理戦を操る弁護士の、破天荒ではた迷惑だけど、最強のタッグで依頼を解決していく弁護士夫婦が見たかった(遠い目)

20〜34歳     gender

2008.3.4. Tue. 09:22:44 PM


なまえ:弥勒

なんかヤダな。やり返すとか反撃とか目には目をとか・・・。
生まれてくる赤ちゃんにとっては、どっちも大切なお母さんとお父さんなのに。
法君のやろうとしていることも、結局は子どもを傷つけることになると思うな〜。
ていうか、お前ら2人ともいい歳こいて子どもも生まれようかってのに何やってんだよ!と私が殴ってやりたい。
ていうか、殴る価値もない!?
今のままじゃ、どっちが親権とっても子どもがかわいそうだ。
あ、でも吾郎ちゃんと小雪さんの演技には痺れました。
イライラしたり痺れたり、忙しいドラマだな(笑)

20〜34歳     gender

2008.3.4. Tue. 09:22:02 PM


なまえ:桃華

ドラマの主題歌『そのまま』を聞いています。
初めて2番を聞いて、涙を抑えることが出来ませんでした。
どうかあの優しく歌う5人の声が、のり君の声でありますように。
どうかのり君と律ちゃんの未来が、あの曲と共にありますように。
そして、最終回のエンドロールでは「そのまま」が流れ、初回のように海岸を歩く二人と、その間にいる愛の未来が見れますように。
心から願っています。

20〜34歳     gender

2008.3.4. Tue. 09:17:27 PM


なまえ:きんかん

今回は前半はコメディーで後半はいっきにシリアスになってきて、びっくりしました。また今回は稲垣さんの演技に引き込まれた感じでした。もちろん小雪さんや事務所の方々の演技もよかったですが。最後の稲垣さんのせりふ、
表情すごかったです。来週はどうなるのか。楽しみであり心配でありといった感じです。ただ 見終わった後、楽しい気分になりたいと 思ったのは私だけ???
日曜の夜ですから、お願いします。

50歳以上     gender

2008.3.4. Tue. 08:33:41 PM



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / *33* / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90


クリックすると閉じます