TBS 日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」

掲示板



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / *14* / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90


なまえ:不思議

律ちゃんっておおらかって言うけど、全然おおらかじゃないよね?自分に対してはすっごいおおらかだけど、他人に対しては融通がきかないし、どんなことでも根に持って許さないし。自分がどんなに遊び歩いて朝帰りしてもOKで、夫がキスされたぐらいで離婚や損害要求だとか大騒ぎして。自分が目的の為にどんなに人を騙しても演技してもOKで、相手にされると絶対許せない。自分のこと全部棚に上げて・・・全然おおらかじゃないじゃん!
しかも周りの人はみんな律ちゃんを甘やかしすぎ。特に猪木と母親。普通、母親って自分の子に対しては、他の子に対してよりも厳しいっていうのが普通なんじゃないんですか?しかも律子っていう人がどんな人なのかも十分分かってて、法君がどれだけ我慢してることも知ってるはずですし。結婚した当時も「こんな娘でいいなら・・・」ってずいぶん謙遜してたのに、今の態度は・・・不思議でなりません。

20〜34歳     gender

2008.3.12. Wed. 12:35:05 AM


なまえ:あと2回

もう、どっちが悪いなんて言ってる場合ではないです。
もっと2人で、本当の気持ちを素直に話し合うべきです。
べきだったんです。
でも、もう次は法廷なんですね。

35〜49歳     gender

2008.3.12. Wed. 12:34:37 AM


なまえ:みあ

「正義」はとても大切だが、そこに行動が伴うと、時に他者を傷つける剣ともなる。

「僕の正義」「私の法律」…人は千差万別で各々違う価値観の中で生きていて、立場がかわれば正義も変わる。

私は法倫の正義に賛同してドラマを見ていましたが、それでも法倫が嫌な男に見えた時もあって、何故だろうと考えました。
それは「法倫の正義=子供の命を守る」だったはずが、そこに「子供の親権も欲しい=法倫のエゴ」が含まれてきたからです。
確かに律子に子育てを任せる事を考えると、自分が育てた方が、と考えるでしょう。だけどそれはエゴであって、正義ではない、と私は思う。
正義を免罪符にして欲しくはないな〜。
法倫の願いだった明日くんは無事誕生したし、正義の名のもとでの戦いは終わったはず。
親権争いでは、法倫は以前のような「人を騙して嘘をついてまで勝利しても意味がない」という信念を持つ弁護士に戻っているか否か、興味あるところです。
律子は…私のような凡人には、律子の正義は全く見えず、全てがエゴにしか思えないので、理解不能。

稲垣さんも小雪さんも大好きなので、こういう表面上のあざといバトルではなく、もっと精神的に凌ぎをけずってぶつかりあうバトルを見たかったですね。是非また別の作品で共演してください。

20〜34歳     gender

2008.3.11. Tue. 11:57:31 PM


なまえ:眼鏡フクロウ

律ちゃんは可哀想。今まで律子は人として尊敬できる母親に育てられてきたのだと思っていました。でも律子の母親が法倫の件で「男を見る目がない」と発言するような人でがっかりです。今まで自分の娘がしでかしてきた事を叱りつけ、夫婦はお互いに非があるという事を諭せる母親では無かったのですね。臨月が近いから甘くなったのかもしれませんが、そこで言ってはダメでしょう。法倫が逮捕される場面でも律子を止めなかったし…。たとえその場で判別がつかなくとも、娘が逡巡している姿を見ているのだから、取りあえずあの場では律子を止めてあげるべきでは?律子の未熟さは母親のせいですね。
法倫の母親だって問題は大きいけれど「あなたみたいな男に育てられるわけがない」とズバリ言えるのだからまだ安心できます。子供を取り上げる事についてもっと強く反対してくれればよかったのに…。
それと皆さんの投稿を読んでいてい恐いのは、法倫を警察に引き渡した律子の行為を、もともと法倫が悪いのだから当然と考えている人がいる事です。正面からストーリーに向き合っていれば、そもそも律子の未熟さが夫婦の絆に問題を発生させている事が理解できるはずです。律子はこれまでの行為に何の償いもないまま何度も法倫に迎え入れられてきました。今回の律子の行為が正しいと思う人は、潔癖で人を思いやれる法先生が、子供を奪うために半年も妻をだまし続けるような行為にかき立てた元凶を考える事ができないのでしょうか?法倫の復讐は愚かですが、人を愚かな行為にかきたてるのも愚かな人間が原因であったりします。「律ちゃん可哀想」「法先生は卑怯。逮捕されてて当然」と、表面だけを見て片側に同情するというのは実生活においても危険な事だと思います。

20〜34歳     gender

2008.3.11. Tue. 11:29:23 PM


なまえ:さくらは

ドラマが始まる前のふれこみ「ラブコメ」というのは自分の思い違いだったのかと思ってしまうこの展開、今こちらのページを開けたら「お熱い二人の、お熱い離婚バトル!!」という文字が残っていて、やっぱり自分の勘違いでは無かったんだと分かりました。今や「お熱い二人の〜」なんて別世界のよう。
あの感動的な出産シーンも最後の「再び逮捕」で帳消しになってしまいました。何故、ここまで辛い展開にするのか、本当に理解に苦しみます。でもあと2話なんですね。
「がさつだけどおおらかな律子」と「融通はきかないけれど真面目な法倫」が「人を信じる事が出来ずに自分ばかり可愛い泣いてばかりいる女」と「3年間真面目に家事全般と仕事をやり続けていたが妻の言葉でとうとうキレてしまった男」になってしまいました。
それにしても、BBSでも何だかバトルが始まったみたいで面白いです。法倫派は悪く言えばネチネチ、理論だって長文で攻めてくるし、律子派は何が何でも法倫が悪い!って叫ぶし。
最後はどうなるのか、ハッピーエンドで終わることができるのか、楽しみです。それにしても、皆さん演技が上手いですね。

20〜34歳     gender

2008.3.11. Tue. 11:00:33 PM


なまえ:ハル

第8話は出産シーンの稲垣さんと小雪さんの熱演にすべて持っていかれました。 のり君にもりっちゃんにもその他の登場人物にも、言いたいことは山のようにたくさんあります。でも、あの出産シーンには文句なく感動しました。稲垣さんと小雪さんの熱演に、心から拍手を送りたいです。

明日(あきら)君を挟んだ3ショットは、すごくリアルにお似合いで、本物の夫婦、家族のように見えましたよ。

20〜34歳     gender

2008.3.11. Tue. 10:59:06 PM


なまえ:はちミツ

二人の気持ちはすれ違ってばかり。タイミングが悪いですね。

ノリ君の考えた事は女性から見れば許せないです。でもノリ君は迷ってもいましたね。
喫茶店でのお母さんとの会話。
夜の公園での小川くんとの会話。
「律子を許した事は一度もない」と小川くんに言った時の、自分に言い聞かせるような表情。
ノリ君の心の揺れが良く表れていました。
ノリ君の心情をCGもコメディ演出もなくじっくりと「そのまま」描いたのはおそらく今回が初めてではないでしょうか。
ノリ君のお母さんが「やめなさい」と止めてくれたのが良かったです。
一方のりっちゃんも揺れ動いていましたが、そばにいる猪木さんはりっちゃんを甘やかすばかり。厳しく忠告してくれる人がいない。
今回初めてりっちゃんが気の毒な人に思えました。友達にはなりたくないけれど。

結局ノリ君はもう一度りっちゃんを信じる気になったけれど、りっちゃんはノリ君を信じられず、自分を守る為に再びノリ君を傷つけてしまいました。
りっちゃんは自分に都合が良い時には「がさつで大らか」になりますが、本当は「計算高くて要領が良く」「臆病」な人だと思います。だから自分が傷つけられそうになると先に相手を傷つけてしまう。でもそれでは子供は育てられないでしょう。

これからいよいよ離婚裁判ですが、その中で二人がどんなことに気付いてどんな結論を出すかじっくり見届けたいです。

出産シーンでの吾郎くんと小雪さんの演技は本当に素晴らしく感動しました。小雪さんも綺麗でしたが、髪を振り乱し涙を流しながら小雪さんの手を握る吾郎くんが実に美しかったです。あのシーンで終わっていたら良かったのに、と思いました。

離婚するにしても復縁するにしても、佐々木夫妻と明日君の今後が気になります。ですから是非続編をお願いします。

35〜49歳   主婦  gender

2008.3.11. Tue. 10:57:51 PM


なまえ:そのまま買いました

私が二人の子供だったら、法くんと一緒に住みたいです。律ちゃんは、子育てが出来ないと思います。
 今まで法くんが家事をしてきて、ゴミ屋敷にしてたら、子供によくないです。そんな環境で住みたくないです。
 そして、赤ちゃんが泣くのは仕方ないのに、律ちゃんだったら、きっと暴力でなんとかしそうだから、子供としては怖くて感情もなくなってしまいそうです。
そんなお母さんのところには一緒にいたくないのが本心です。でも、お父さんとお母さんがケンカしてるのを見るのは子供は好きじゃないです(好きな人はいないと思います)
私も小さい頃から、両親はよくケンカをしていました。どうしてこの二人は結婚したんだろ?って思いました。なんとかしてケンカを止めたいって思いました。ケンカをしちゃいけないとは思いますが、この夫婦はやりすぎです。ドラマだからいいのですか?そんなことはないと思います。だって、先週から律ちゃんはひどいことばかりしてるじゃないですか!!だけど、なぜか法くんのほうばかり責められてるんですよね、ここ読むと。
出産のシーンは本当に感動的でした。でも、その後のシーンで私の流した涙って一体って思いました。あそこまでする律ちゃんの気持ちが分かりません。
こんなにムキになってしまうんですから、吾郎ちゃんも小雪さんも演技が上手いんですよね。また違ったドラマを同じキャストで見てみたいです。
これだけ、イライラするのってそうそうないですよね。イライラさせたドラマを最初から見せたかったのでしょうか?

20〜34歳     gender

2008.3.11. Tue. 10:31:20 PM


なまえ:とても素敵な曲だから。

“そのまま”を聴くとどうしてものりくんと律ちゃんの幸せそうな画しか思い浮かばないし、これからもそうであって欲しいので、どうかハッピーエンドにして下さい。

20〜34歳     gender

2008.3.11. Tue. 10:02:27 PM


なまえ:とも

律ちゃん先生は、他人のことは許せないのですね。どうして法先生がそうなるに至ったか考えれば、許せそうなものですが・・。ストーカーの被害届け、出産を二人で乗り越えても警察に渡す、怖すぎです。こんなことされたら元にはもどれないし、戻ったとしてもうまくいかないでしょう。同じようなことの繰り返しをしていては、子供もおかしくなると思います。この二人は離婚するのがいいと思います。
それと、話は最初のほうのドタバタのケンカみたいなほうが、おもしろかったです。最近は他のキャラクターもすごくいい味だしていたので、もったいない気がします。

20〜34歳   会社員  gender

2008.3.11. Tue. 09:59:09 PM



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / *14* / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90


クリックすると閉じます