TBS 日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」

掲示板



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / *43* / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90


なまえ:聖子

7話が終わりました。印象は今なにを書いていいかまとまりません。このドラマが始め考えていたものとは違う方向に行っている様な気がして、自分の気持ちを整理するのに時間がかかりそうです。

稲垣吾郎さん、毎回思うことですが‘演技がうまい’です。その演技の素晴らしさを見られるだけでも貴重な1時間でした。

ドラマの楽しみ方は色々あり、このドラマは成熟した俳優一人一人が見事にその役を演じきっているのが最大の魅力であり楽しみです。

ラストに向けて稲垣さんはじめキャストの皆さんの最高の演技を期待しています。

35〜49歳     gender

2008.3.3. Mon. 12:19:31 AM


なまえ:トマト

佐々木夫妻の仁義なき戦いは、いつも私の家族にとって、一家の団欒の機会を与えてくれるすばらしいドラマです。
今日もご飯を食べながら、家族そろってドラマを楽しみました。
終わったあとは、ドラマの内容についての話をはじめ、話がつきません!!
吾郎さんをはじめ、出演者の皆様、スタッフのみなさま、こんなすばらしいドラマをありがとう!!!
これからも最後まで、楽しみにしています!!

13〜19歳   高校生  gender

2008.3.3. Mon. 12:09:38 AM


なまえ:法君の弁護人

第4話に続いて、また、言ってはいけない言葉を言ってしまいましたね、律子先生。このお話って、時々、言葉を大事にしませんよね、なぜ?

吾郎さんのお芝居は圧巻でした。法先生の心の苛立ちや、戸惑い、怒りが伝わってきました。ラストの、表情と声音は最高でした。

法先生、新しい人生を考えたほうがいいと思うよ。何回もしつこいようだけど。法先生よりもちょっとだけ長く生きているのもとして、そう思うんだ。

50歳以上     gender

2008.3.3. Mon. 12:07:44 AM


なまえ:奈々枝

今日ももちろんリアルタイムで見ましたが、今回も大満足!の1時間でした。
吾郎さんと小雪さんの熱い演技に今回も目が釘付けです!!
来週も吾郎さんと小雪さんの仁義なき戦いに目が離せません!!!

35〜49歳   主婦  gender

2008.3.2. Sun. 11:59:17 PM


なまえ:みあ

今週の律子には腹立だしいを通りこして呆れました。
最後の法倫の言葉に溜飲が下がりスッキリしましたが。
もう律子が何をしかけても応援する気にも復縁を望む気にもなれません。
もう最終回では親権を勝ち取った法倫が子育てと仕事を両立させ、充実した毎日を送って欲しい。
一人になった律子は独身時代のようにバリバリ稼いで毎晩飲み歩いて満足すればいい。でも本当はどれだけ愛されて守られて幸せな日々を送っていたか、どれだけ人として未熟だったか思い知ればいい。
そして精神面でも律子が成長できたら、法倫と子供に再び巡りあえたらいいね。ぐらいな見方しか出来なくなりました。
とにかくここまできたら、本格的に法倫に反撃させてください。これでまだ律子を愛してるからやられっぱなしというなら、法倫の人格を疑います。

20〜34歳     gender

2008.3.2. Sun. 11:57:36 PM


なまえ:なおなお

本当に新人監督の初演出作品なんですか?
今までで一番良かったです。
最初の方は情けない法先生で、かっこいい律ちゃん先生とういつものパターンかな?と思いましたが、律ちゃんがヒーローになりきれずに、その言動に「そこまで言える権利があるの?」と思ったところに法先生の「殴る価値もない・・・」
法先生が本当にかっこいい瞬間でした。でもその後に律ちゃんの本当の気持ちは?と思えて。
小川君も初めて?かっこよかったし、法律事務所の皆さんとの絡みも、それぞれ良かったし。
最後の調停のシーンは、ジーンときました。
でも、門のところで待っている法先生の表情に???と思ったら、「謹んでごめんこうむる」なんて!
もうやめてください、今回は気持ちよく寝れると思ったのに(笑)
吾郎ちゃん、表情だけの演技が素晴らしかったです。

今回も内容は詰め込み過ぎなのに、丁寧に作られてると感じました。
あっと言う間の1時間。
誰がなんと言おうと、最高に面白いドラマです!

今回は、脚本も演出も役者さんも最高にいいものを作れたんじゃないでしょうか?

もう、このメンバーでSPドラマか映画を作るしかないんじゃないですか?
っていうか作ってください。お願いします。

    gender

2008.3.2. Sun. 11:49:52 PM


なまえ:misa

第7話も期待通りのおもしろさで、最後まで、ドキドキが止まりませんでした!!
またまた、一波乱起きそうで8話の続きが気になりマス。
吾郎さん、どうなっちゃうの〜!!おしえて〜!!!

20〜34歳     gender

2008.3.2. Sun. 11:48:42 PM


なまえ:富子

今日も本当におもしろかった〜!!
いま、繰り返し見終わったところです。
またまた来週が気になる展開ですね♪
法くんの活躍を早く見たい!!

20〜34歳   主婦  gender

2008.3.2. Sun. 11:44:11 PM


なまえ:kazu

稲垣さんの演技、毎回素晴らしいと思っているのですが、今回も「秀逸!」の一言です(^^)
に、しても…
りっちゃん先生に、同性から見ても共感できない面が多すぎます。やり手弁護士さんのはずなのに「私の法律!」を連呼し、挙句には文書偽造、胎児の父親(=ノリ先生)への暴言、更には自分の血を引いた我が子(胎児)に対してまで「まだ人間じゃない」と、法的にはともかく、女性視聴者の共感は絶対に得られないであろう一言…第1話のりっちゃん先生はとても可愛らしかっただけに、なんだか哀しいです。
あと、調停委員さんの描き方も不愉快なくらいに一方的すぎて、デフォルメを通り越した作り物っぽさを感じました。

コメディーに後味の良さを求めるのは、そんなに高望みなのでしょうか?
キャストの顔ぶれも、皆さんの演技も申し分ないだけに、楽しいだけで終われないストーリー展開が残念です。
とはいえ、「終わり良ければすべて良し」。最終回のエンドロールが流れた時に「ああ、やっぱりこのドラマを見ていて良かった」と思えるような着地を希望いたします。

35〜49歳     gender

2008.3.2. Sun. 11:40:04 PM


なまえ:ロシアンブルー

今日も観る方も力が入りました!
多分ファンの人でなかったら、すっごく面白いんでしょうね?
でも吾郎ちゃんファンの私には、とても辛かったです。
あんな風に奥さんに言われたらとても冷静ではいられませんよね?

法先生立派でした!

でもそのあとのシーンで仲直り出来たのかなぁ?と思いきや、大どんでん返しで・・でもあれはやっぱり握手して、終わって欲しかったような・・でも次どうなるのか気になります!

法先生は、心が広く真っ直ぐで、正義感の強いキャラで優しい性格というのは絶対根本からはずさないでいって欲しいので、その線で続けて下さいね。
後3話最後まで応援しています!

    gender

2008.3.2. Sun. 11:28:04 PM



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / *43* / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90


クリックすると閉じます