TBS 日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」

掲示板



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / *39* / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90


なまえ:さっぴ

いつも楽しく見ています。笑えるけど、ホロっとするところもあっていいです。でも、やっぱり今回の律チャンの発言は、言いすぎですよね。きっと本心ではないと思っていますが。願わくば、離婚しないで円満に終わってほしいな。

35〜49歳     gender

2008.3.3. Mon. 05:19:58 PM


なまえ:mayu

初回から見させていただいています。
回数を重ねるごとにこのドラマはどこに向かっていってるのか疑問を感じずにはいられません。
それに、昨日のりっちゃん先生の法先生への暴言はさすがにあれはないでしょうと思いました。
このままだとりっちゃん先生が嫌いになってしまいます。コメディ−色が強いドラマだと思ってましたが、これではちょっとつらくなってしまいます。

20〜34歳     gender

2008.3.3. Mon. 05:09:40 PM


なまえ:yunal

律子の言葉がやりすぎだとか色々言われているようですが。
正直、あの律子の言動は賞賛に値するものだと思いましたよ、脚本的にね。

いい加減な父親が何かしらのトラウマになってた彼女は信頼が裏切られる事に人並み以上の恐怖を抱いていたんでしょうね。
それは最後の「いい加減な事はしない、やっと見つけた」という彼女の台詞から伺えますよ。
ノリミチにとって(客観的に見て私としても)些細な事でも彼女にとっては裏切り以外の何ものでもなかったのでしょう。
だからこそ手段を選ばず冷血な言葉も吐けたわけで。

そんな「普通の人ならその時点で愛情が冷めてもおかしくない」状況に陥っても彼女の心を理解して最後に自分の気持ちを伝えるノリミチは神だと思いましたわ。

ただラストの言葉は一体なんだったんでしょうかね?
毎度の事ながら続きが気になります。
楽しみにしてますね。

13〜19歳     gender

2008.3.3. Mon. 04:41:42 PM


なまえ:たつなおママ

7話を見て 眠れなくなりました。考えても考えても・・・法君の言葉ではないですが「どうしたいんだろう?」結末は二人の心が通じ合って 幸せになるのをみたいです。

ごろーちゃん 楽しく撮影しているようですが 疲労ありありの顔が ドラマの内容とマッチしていて。どうか最後まで倒れませんように。皆さんも体調には気をつけてください。

35〜49歳   会社員  gender

2008.3.3. Mon. 03:40:11 PM


なまえ:デューク東郷

毎週楽しく見させて頂いてます。
我が家もいま、離婚するかしないかで大モメしています。

僕は法倫のようにおおらかではないので律子が許せません。
僕ならとっくに離婚しています。
今回も法倫はよく殴らなかったな〜って感心します。
まあ、あそこまで言われたら殴る価値もないか・・・

今後このドラマはどういう展開になるのでしょうか??
私的な希望ですが、離婚戦争なんだから、最後は元鞘に納まるってのだけはやめて欲しいです。
絶対にどんなカタチであれ離婚をして欲しいです。
よろしく!

20〜34歳   自営業  gender

2008.3.3. Mon. 03:30:57 PM


なまえ:白梅

TV誌で来週(と再来週)のあらすじを読んでいたので、ラストの法君が怖かったです。吾郎ちゃん、ホントに怖かったよ〜(笑)
稲垣さんも小雪さんも上手いから、余計に怖く感じます。
コメディ(ですよね?)なのに怖いって???
夫婦喧嘩は犬も食わぬのお話だっらよかったのにと思います。今更ですが……。
どーか、最終回は後味のいい、見続けてよかったと思えるラストでありますように。

    gender

2008.3.3. Mon. 02:53:19 PM


なまえ:かずこ

今回の話は笑えませんでしたね!
台詞とはいえ、佐々木夫妻、特に律子さん、かなり人として「どーなの?」 女性ですが、小雪さんには、共感できません!共感したいのに、出来ない!ちょっと イライラ感あります!赤ちゃんが大事とゆう、気持ちが全く画面を通して見えませんネ!
最初の回から、コメディだよね?これ?って感じもありましたが、藤田さん・西村さん・小出さんなど事務所メンバー大好きです。
事務所の皆さんが出ると、画面からほのぼの感や、安心感が溢れます!
スタッフの皆さん、撮影大変でしょうけど 頑張ってくださいね! 日曜劇場のファンなので!!

35〜49歳   教師  gender

2008.3.3. Mon. 02:32:19 PM


なまえ:saho

やりすぎですね。あの台詞は。
ずっと思っていたことですが、律子の言葉や態度には愛が感じられません。
というよりちゃんと人を愛したことがないから愛されていてもわからないのですね。
残念ですね。 本当に楽しみにしていたドラマだったのに。 法倫の心だけじゃなく私の心も傷つきました。
もう、無理でしょう、法倫は。
ちゃんと母親には打ち明けたのですね。 自分の決心を。 今は子供の命を救うことが先決ですものね。
ブラックコメディとは思いませんでした。
いくらドラマだとはいえ、単純に面白いと思われる方がいられるのかと思うと不安になります。
稲垣さんの演技には引き込まれました。

20〜34歳     gender

2008.3.3. Mon. 02:22:19 PM


なまえ:ギンガムチェック

吾郎くん毎回、毎回どんどんカッコ良くなっていますね。
黒いコートに白いマフラー姿がものすごくカッコ良かった。カッコ良く撮って頂けたという意味では今回がピカイチだったかも。
ドラマの感想?それだけです。

    gender

2008.3.3. Mon. 02:17:46 PM


なまえ:一般の人

ドラマの内容は賛否両論あって当然ですね。
色々な考え方、感じ方をする人がいるわけで、百人百様だなと、このBBSを読んで感じています。
でもそれだけ皆、ドラマの中に入り込んで真剣に見ていることが伺われ、なぜか嬉しくなります。

今回の7話は別の見方で、稲垣吾郎さんの演技に圧倒されて感激し、涙が出てきました。
特に最後の家庭裁判所で待つ姿、「謹んで御免被る」の言葉と表情に鳥肌が立ち、思わず「うまい」と声に出した程です。稲垣さんの演技を見るだけでも価値あるドラマだと思っています。ラストに向けてますます楽しみ・・・

ドラマの内容とは別に現場レポートで見る吾郎さん小雪さん、古田さんの和気あいあいぶりを知りほっとします。きっと皆さん仲が良い分現場では思い切って凄みのある演技が出来るのかな等と想像したりしています。

50歳以上   主婦  gender

2008.3.3. Mon. 01:52:56 PM



BBS#3 No. 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / *39* / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90


クリックすると閉じます