ロケごはん日記
八丈島郷土料理!
日記の内容
八丈島の郷土料理を出すお店、「梁山泊」に行きました。


八丈島の料理と言って、私がまず頭に浮かんだのは、皆さんもご存知の「くさや」でした。
ということで、頂きました!写真は、ムロアジのくさやです。

とても旨かったのですが、やはり匂いが・・・。初めて食べたので、かなり強烈でした!
しかし、お店の方に伺うと、八丈島のくさやは、まだ匂いがきつくないそうです。同じ伊豆七島の新島や大島の方のくさやは、八丈島のそれよりも匂いがきついそうです。
そして、くさやには、焼酎が良く合うそうです。くさやって奥が深いんですねえ。
そして、明日葉の天ぷらと飛魚(とびうお)の刺身も頂きました。


八丈島では、刺身を食べる際、わさびの代わりに島唐辛子を使います(写真の左下の方に写っている緑色のもの)。
これが相当辛いんです!!わさびの感覚で醤油に混ぜると大変なことになります!本当に少量で良いと思います。そんな辛味の効いた刺身は、クセのない味とハマチと同じような食感がしました。日本酒には最高だと思いました。
次の日、「いそざきえん」というお店では、煮物やおかゆを使った郷土料理コースを頂きました。


(※写真は、その一部です)煮物が絶品です!
八丈島はと〜っても旨い島でした!!
担当ディレクター:天田誠
バックナンバー
- 2009年9月29日
四国・九州・沖縄地方 - 2009年9月22日
近畿・中国地方 - 2009年9月15日
中部地方 - 2009年9月8日
関東地方 - 2009年9月1日
北海道・東北地方 - 2009年8月25日
島根県 - 2009年8月18日
山形県 - 2009年8月11日
北海道 - 2009年8月4日
青森県 - 2009年7月28日
滋賀県 - 2009年7月21日
秋田県 - 2009年7月14日
和歌山県 - 2009年7月7日
高知県 - 2009年6月30日
千葉県 - 2009年6月23日
福岡県 - 2009年6月16日
宮城県 - 2009年6月9日
東京都 - 2009年6月2日
新潟県 - 2009年5月26日
福井県 - 2009年5月19日
京都府 - 2009年5月12日
三重県 - 2009年5月5日
茨城県 - 2009年4月28日
沖縄県 - 2009年4月21日
埼玉県 - 2009年4月14日
岩手県 - 2009年4月7日
神奈川県 - 2009年3月31日
佐賀県 - 2009年3月24日
愛媛県 - 2009年3月17日
石川県 - 2009年3月10日
奈良県 - 2009年3月3日
群馬県 - 2009年2月24日
宮崎県 - 2009年2月17日
熊本県 - 2009年2月10日
徳島県 - 2009年2月3日
長野県 - 2009年1月27日
香川県 - 2009年1月20日
大分県 - 2009年1月13日
愛知県 - 2009年1月6日
長崎県 - 2008年12月30日
広島県 - 2008年12月23日
兵庫県 - 2008年12月16日
鳥取県 - 2008年12月9日
山梨県 - 2008年12月2日
栃木県 - 2008年11月25日
大阪府 - 2008年11月18日
福島県 - 2008年11月11日
富山県 - 2008年11月4日
鹿児島県 - 2008年10月28日
山口県 - 2008年10月21日
岐阜県 - 2008年10月14日
岡山県 - 2008年10月7日
静岡県