10月スタート
10月スタート
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171* | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212
今までのドラマの中で一番面白いです。少しずつ欠けていたピースがはまっていく感じの作り方が目が離せなく引き込まれます。主人公に感情移入しながら毎回涙が…。全員が誰かの為にと思いあっていたのだから幸せはないのかもしれないけど、少しでもそれぞれの思いが良い形となって結ばれる事を祈りながら最終回を楽しみにしたいです。皆さん、本当に素敵な作品ありがとうございました!お疲れ様でした!歌も合っていてとても素敵でした。
あと数日で最終回ですね。最終回が気になるのに、まだ終わって欲しくないそんな複雑な気分です。Nのためにを観るために、一週間頑張ろう!!と思い生活してたので、本当に寂しいです。出演者の方々の素晴らしい演技に毎週引き込まれていました。
9話での、成瀬君の「ただ一緒におらん」という言葉に思わず涙がこぼれました。素敵な言葉です。結末がどうなるのか楽しみです。Nのために、大好きです!!
気が付けばどの役も皆、いとおしくて感情移入してしまいます。ドラマでは嫌な登場人物がいてもおかしくないのに。きっと、一人一人を愛情を持って、描かれているからなんでしょうね。最終回、楽しみにしています。
皆様クランクアップお疲れさまでした!
どこを切り取っても見応えのあるシーンばかりで、それぞれの方がまるで主役の様で。誰を軸にしても成り立ちそうなドラマですし、散漫になることもなくスゴイ!このまま終わるのが勿体ないし、多角的にも観たくなります。
なんだか世間では大変な事になっておりますが、感情のひだみたいな所まで沁み入ってくる純愛ドラマは近年ないように思うので、皆さんが恋愛部分の描写に於いて熱くなるのは当然かも!
なんだかんだ言っても総じて女性は好きですよー
でも皆さんなにも 木を見て森を見ず と言う感じではなく、とても愛情深くドラマ全体を考察されているなぁと感心するし、共感するし♪色々な感想が見れてとても楽しんでおります。
安藤さんは希美ちゃんにとって希望の象徴だったのかな?ずっと王道を歩いてきたであろう(きっとこれからも)そんな安藤さんの様な存在は、苦しかった頃にずっと思い描いていた希美ちゃんの夢であり未来像だったのかな?そんな風に自分を投影させていたとしたら絶対に汚したくないし、困らせたくない...
それにもしかしたらノコギリもろくに使えない安藤さんにコンプレックスがあったりして?
そして成瀬君は希美ちゃんにとって、何があっても必ず助けてくれる永遠の王子様☆ なんて...
ハァ〜早く原作も読みたいー
いやいや まずは最終回! でも寂しいなー(泣)
既読の方のニュアンスだと原作の西崎さんはもっともっと可哀想なのかしら?
今がとても可哀想なのに、これ以上だったら たまらない
過去と現在では、映像の加工が少し違いますか?
現在の方が少し暗いように思います。
気のせいかな…。
いよいよ最終回ですね。
島では希美は成瀬がいたことで東京へ出ることができた。東京では安藤と西崎がいたことで寂しくはなかった。
一見すると希美の過去は不幸だけれど、いつも傍には誰かがいてくれて、誰にも頼らず生きていきたいと言いながらも多くの人に支えられて生きてこれた幸せな人生だったような気がします。
東京では西崎にだけ本音を話し、成瀬との関係も話し闇の部分も弱い部分もさらけ出していた。これまでの回を見直すとある意味一番深く人として付き合えた同士だったとおもう。
安藤は上昇志向の塊で田舎から出てきた希美にとっては思い描いた理想の世界に(上に)行けそうな気持にさせてくれた人で、恋心を抱けた人。でもいつも自分のいい部分しか見せれない人。強いところや笑っているところしか見せれず弱い闇の部分は知られたくない人。
成瀬は自分が勝手に罪の共有をしたと思いこんでいただけだけれど、辛い時やみっともない姿を見ても決して変わらない心の拠り所のような人。ガンバレNのチケットをずっと大事にしていたことでも、離れていても連絡を取らなくてもずっと幸せを願っていた相手。きっとそのチケットが希美が東京で生きていく時の支えだったんだと思います。
そんな風に解釈しました。
「ただ、一緒におらん?」
成瀬は自分の気持ちを希美に押し付けたりはしないからいい距離感で、行き来のできる距離感で支えていくのではないかと。また母親とも死を目前にしたときあの時とは違いたくましくなった母を受け入れてあげてほしいなと強く思いました。
もしかしたら直接的には誰かを選ぶという事はないかもしれませんが、ひとりぼっちで死に向かうというラストではないように願います。
きっと時間の拡大がない分、詰め込まれた感が否めないラストになりそうな気がしますが、私たちの心に残る名ドラマに仕上げて下さることを願います。
成瀬くんが間に入り、最終的には希美は安藤を選ぶのだろう、と思っていました。(最近の希美は安藤のことが好きそうなので)
しかし、それは絶対ないのかな?とも思い始めました。
あの日、希美は安藤のために、野口を挑発するようなことを言ってしまったのでしょう。それは一つの罪ですよね?希美が挑発しなければあんなことにはならなかったかもしれない。
だから希美は安藤と結ばれることは永遠にないのかな、と思うのです。安藤のためを思ったからこそ、隠し通さなくてはいけないと思ったのでは?
そして成瀬くんは希美の気持ちを知った上で罪を共有してくれているのでは?
成瀬くんと希美の間にあるものは恋愛とかではないようにも感じます。
成瀬くんが野ばらそうに来た時ケーキを冷蔵庫に入れますよね。
その後安藤もカニを冷蔵庫に入れます!そのシーンをみるとケーキよりカニが冷蔵庫の容量をとってるんです!!冷蔵庫はのぞみにとって大きなキーワード…安藤の方がのぞみの心を占めてるのかなと思いました。原作にカニは出てこなかったので特に……
録画していたものを毎日見ています。
私は小説を春ぐらいに読んでおりドラマ化と聞いた時原作が崩壊しないか少し不安でした。ですが原作とはまた違った良さにあふれていてすごくドラマも好きになりました。やはり動くことでより一層命が吹き込まれたように思えますね。
この頃学校が辛いのですが家に帰ってから録画していたものをまた見ることで疲れを癒してます。見るたびに新しい発見をし、それを友達と語るのがまた楽しいです。キュンキュンしたり、悲しくなったり。金曜日がくるのが待ち遠しいけれど終わるのが寂しくてたまりません……録画したものは宝物にしときます!
親のすすめで見始めました。「Nのために」のすべてが好きです!学校では授業中もドラマの内容が頭から離れません。そして友達と成瀬派と安藤派に分かれて毎日ドラマについて語り合っています。
もう終わっちゃうのが本当に寂しいですが、終わったら後の楽しみ、ととっておいた原作本を読もうと思います!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171* | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212