10月スタート
10月スタート
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17* | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212
週に一度の楽しみとして見ていました。
とても見ごたえがあって、最初から最後までまったく飽きず、とても綺麗な最後のシーンは特にすばらしかったです。DVDを買ったことのない私でも、このドラマだけは買います!
心に残るドラマを作ってくださり、本当にありがとうございました。
妻と子供達が見ていたので何気なく見始めたのですが
この年齢になってドラマを見て感動するとは思いませんでした。
ドラマ史に残るとても美しいラストシーンでした。
丁寧に気持ちをこめて作られた素晴らしいドラマでした。
どうしてもこの感動を伝えたいと思い年甲斐もなく投稿致しました。
演じられた方々、スタッフの皆様 素晴らしい作品をありがとうございました。
途中がおもしろくてラストに拍子抜けするドラマが結構あるので、
これまでが素敵だっただけに
ラストががっかりしないか、と最終回がとても不安でしたが、
最後まで雰囲気のある素敵なドラマでいてくれました。
最近では本当に珍しい久々に後味のよいドラマでした。
西崎さんが「正しくて美しい人生」と言い、
希美が「ずるい手使わない」と言った安藤。
それまで成瀬くんの存在を感じて踏み込めずにいながらも、「だれと?」とか「つきあってるんだ?」とか、希美にまっすぐに聞いていたのに、ドアチェーンなんですね…。「自己満足」と言った希美にとっての究極の愛、希美の死を後から知るのでしょうが、西崎さんにどうなだめてもらうのでしょう。
あの事件の日、エレベーターの中で西崎さんが安藤に言ったことは、奈央子救出に必死だったから?純粋に成瀬くんを気に入ってたから?それとも「合わない」ってあの時でもまだ思っていたのでしょうか?
人の心や行動は一面でなく、これがミステリーですね。
ドラマの結末は納得しますが、安藤好きでした。
原作、脚本、キャスト、音楽…
どれをとっても最高のドラマでした!
ラストも心に残る、美しくて本当に今まで観て
良かったと思えました!
またこのような素晴らしいドラマに会えることを
期待してます。
湊かなえさん原作ということで,とりあえず第一話を視聴.辛いシーンが多くて,この後見るか見ないか迷いましたが,ぎりぎりで見ることに決定.見ているうちに,徐々にはまり,ついには最終回にエキストラで参加させていただきました.すばらしい作品にほんのちょっとでも参加できて,よい記念になりました.
今度は原作を読んでみて,ドラマとの違いなどを検討したいと思います.
最終回の興奮冷めやらぬまま、また1話から録画を視聴し直しています。最終回を見た後なので、改めて沢山のフセンが貼られていたことに気がつきました。このドラマ、す、ご、い、!です!全てのシーンに意味があった、俳優さん一人一人の微細な繊細なまでの表現力に拍手!そして一つ一つが絡まりながら最終章になだれ込んで行く。最後は決して悲しくない、ある意味幸せな気持ちにさえなるような結末。す、ご、い!!原作も大好きですが、このドラマはとても素晴らしい、意味のある作品でした。俳優さん皆さん素晴らしかったのはもとより、榮倉奈々さんが演じられた希美だったからこそ心に響いたと思います、榮倉さんありがとうございました。大ファンになりました。そしてこのドラマの制作に関わられた全ての方々ありがとうございました。このドラマを通して、一般に報道される「視聴率」って一体どんな意味があるのか、、と真剣に疑問を持ちました。
今まで、ドラマの公式サイトなんか見たことなかったけど、初めてチェックするようになりました。家族みんなで毎週金曜日を楽しみにしていました。
この作品に出会えて本当によかったです。
共演者、スタッフの皆様ありがとうございます、お疲れさまでした!
全話を観終わった今、なんとも表し切れないきもちになっています。キャストの皆さん、スタッフの皆さん、関わったすべての皆さんにありがとうございますの気持ちでいっぱいです。
こんな素晴らしい作品に出逢えてほんとによかったと心から思っています。
最後は希美ちゃんもお母さんも、
成瀬くんも安藤も西崎さんも高野さん夫婦も野ばらのおじいちゃんもみんなみんな笑っていた。
それぞれの大切な人を守るために起きてしまった事件、ついた嘘。
苦しいはずなのにどれもがすごく綺麗だ、と感じました。
毎回ひとつひとつのセリフも自分とリンクさせては励まされてきました。
こんなにすべてを納得して終わること出来たドラマってあまりない。キャストの皆さんが全員適役であり、本当に存在する人物のようでした。
観るひとの心をここまで動かし、響かせるものを持つ役者さん達を尊敬します。
映像も音もあの世界観を創り出す一部の素晴らしいものばかりで毎回引き込まれていました。
ずっと心に残る作品がひとつ増えました。
Nのために に出逢えてよかったです。
家族狩りも面白かったし、窪田正孝さんのファンということもあり自然と見始めたNのために。
こんなに映像に魅せられたのは初めてです。
ストーリー、セリフ、各役者さんの演技、その撮し方、音楽…今まで見ていたドラマは何だったんだろうと思うくらい上質な作品でした。
タイトルに色がつくところも大好きです。
ラストシーンは目に焼き付いて離れません。
頭ではフィクションだと分かっているのですが、気持ちが追い付かず希美ちゃんの病気を心配してしまいます。
是非ともNのためにチームのみなさん、これからもNレベルかまたはそれ以上の作品を世に産み出していって下さい。今後のご活躍を期待しております。そうでなければ、目が肥えてしまった今、その辺のドラマでは全然満足できません。わがままな意見ですみませんが、よろしくお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17* | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212