10月スタート
10月スタート
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85* | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212
sillyが流れてきて、出演者の名前がエンディングに出てきた時、ああ これがラストなんだ…希美は誰にも甘えることなく一人で生きて行く事を選択したんだ…と思いました。本当にこれが希美が選んだ道だとしたら哀しすぎるし、なんだかすっきりしないラストだなと思っていたら…なんと!!
最後の最後でこんな素敵な感動的な美しくてやさしくてもう何も言えません。とてもいいラストでした。心が幸せになりました。
最後は、二人とも帰るべき所に帰ってきたのですね。罪の共有の手つなぎではなく、ようやく、愛しくて手を握ることができたんやね。そして、成瀬君のやさしい抱擁(思わずキャッ!)
高野さん夫婦も手をつないで歩んで行っていましたね。1話から10話を通して、手をつなぐシーンがとても印象的でした。いいですね。誰か大切な人と手を繋ぎたくなりましたよ。
素敵なラストでありがとう。幸せな気持ちにさせてくれてありがとう。本当にいいドラマでした。
もっと書きたいこといっぱいあるけど、泣きそうになるのでここらへんで止めときます。
また、いつか「N」たちに会いたいです。
初投稿です。
もちろん、他のドラマでも、こんなにHPをチェックしたこともありません。
他の皆さんと同じように、ドラマが終わった後は何だか心がポッカリと空いてしまったような、こらからどうしたら良いのでしょう。
最終的に、希美が、あるべき場所に辿り着けて、本当に良かったと思いました。
時には誰かに甘えて頼ったり、また頼られたり、それも人として自律して成長していく姿だと。自分を大切にする事が、ひいては周りの大切な人も守れるいう事、そんな素朴ながらも大切なことを見つける旅だったようにも思います。
成瀬君の眼差しが好きです。慈愛に満ちて、でもどこか寂しそうで、遠くを見据えて全てを吸いこむような黒い瞳と、時にチラリと見せる無邪気な笑窪のギャップがとても素敵です。彼は彼にしか演じられなかったと思います。
みんなの足元を映しているのも印象的でした。それぞれの歩みや気持ちが感じられました。
本当に皆さん全てがすてきなキャスティングでした。安藤君が陽を当てる太陽だとしたら、成瀬君は暗闇を照らす月のようでしたね。
出来ることならば、みんながどうやって生と向き合って、そこで何を見つけるのか、希美の最後?をどう受け止めて生きていくのか、それからのN達を観てみたいです!
素敵なドラマをありがとうございました、素敵な役者さんを沢山観れて、初めて息子を役者さんにさせたいと思いました。素敵な職業ですね。
皆さんのこれからのご活躍を期待しています。
是非、その後を作ってください!
私は、元々、榮倉奈々さんが大好きでこのドラマが始まると知り楽しみにしていました。
絶対、いいドラマになるんだろうなと思ってました。始まってみてやっぱり、ドキドキしたり、感動したり、最高のドラマでした。
最後、杉下と成瀬のツーショットが見れて本当に嬉しかったです。
はぁ〜、金曜日が・・・もう終わっちゃたんですね。さみしいです・・。
録画したもの何回も見ます!!!!!
こんなにも、食い入るように見たドラマは久しぶりでした(^ ^)毎週金曜日が待ち遠しいと思ったのも久しぶりでした(^ ^)
ひとことでは言い表せないくらいステキな作品だと思います。
3ヶ月間楽しい金曜日をありがとうございました★
1話から見て、どハマりしました。
どのドラマよりハラハラドキドキし、毎週金曜が楽しみでした。1人1人の登場人物にどんどん引き込まれ、色々考えさせられるドラマでした。
榮倉奈々ちゃんはもともと大好きだったけど、その他の出演者の方々も大好きになりました。
そして、最終回を見て自分も前向きに生きていこうと強く思えました。感動と感謝です。
このようなドラマをこれからもたくさん作ってほしいです。
ありがとうございました。
希美ちゃんが安藤を想う気持ちは、母性。自分への見返りは望まない、深い愛だと思います。彼の将来を心から応援する、そのために自分が足枷になりたくない一身で。でも、そのためにも成瀬くんの支えが必要なんじゃないかと。そのことも充分承知している成瀬くんの深い広い愛情。
重なり合う、人を想う気持ちにとても感動しました。
窪田くんは、朝市の時も泣いている花にさっと腰にある手ぬぐいを渡せる(しかもアドリブだったとか)、役とはいえ、やはり窪田くん自身も滲み出てるかと思っちゃいます。賀来くんは、兄やんの時とはまた違う役で、これからが楽しみな役者さんです。一番胸に響いたのは小出さんの見事な世界観、本当に凄かったです。
徳井さん、タダモノじゃありませんね。今後も期待してます。
作品に関わったすべての皆さん、本当にありがとうございました。
見る度にほまるドラマでした。
一言で表すこと事が出来ないいろんな事を考えさせられるドラマで、キャストの方や演出全てが余韻に残るものでした。
素晴らしいドラマをありがとうございました!
久々に引き込まれ、ドラマの時間を毎回楽しみにする日々を送りました。
どのキャストも演技が上手で、引き込まれた要因の大きな一つだと思います。
キャスティングした方のことを尊敬します。また、演出が隅々まで素晴らしかった。レオさんの曲も心が震えました。
とにかく全てが素晴らしく、思わずメッセージしたくなりました。このドラマをつくってくださった方皆様、本当にありがとうございます!!
ちなみに賀来賢人君のファンになりました。
ドラマの放送が終わってしまってそう思うことは、今まであまりありませんでしたが、そのくらい、毎週とても心待ちにしているドラマでした。
ストーリーや構成はもとより、きれいな映像や音楽、素敵な配役の魅力的な登場人物たちが本当に好きでした。
それぞれがそれぞれを思いやる優しく強い心に考えさせられ、深く感動しました。明るいラストで良かったです!
ありがとうございました。
原作を読んでからの1話からリアルタイムで観させていただいてました。西崎さん役を小出さんが演じられると知って、正直イメージが違うな…と思ってました。が、回を重ねるごとに小出さんの西崎さんも有りやなと、というか西崎さんてすごい人間らしい優しさを持った人なんやと、ものすごく好感が持てました。逆に良かったかもです。
私は最初から最後まで安藤派でした。笑
素敵な作品をありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85* | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212