10月スタート
10月スタート
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20* | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212
とにかく、隅から隅までこだわりが感じられる素晴らしいドラマでした。
第一話で成瀬くんが飛び込んだ海の中からの映像に「Nのために」というタイトルが出たときは「これはすごいかも!」と鳥肌が立ちました。
どの場面を切り取ってもポスターやカレンダーになりそうな美しい風景など、物語に引き込まれずにはいられない演出が盛りだくさんで、私もまんまとはまりました。
やはり、1話から3話までの島でのお話と最終話が特に大好きです。希美ちゃんと成瀬くんが一緒にいるときの穏やかな空気感が大好きだったので。
最終話はレストランのバルコニーでの希美ちゃんの晴れやかな笑顔が最後の映像でも良かったな、とかちょっと思いました。幸せな未来が想像できるので。
でも、そのあとに美しい海と朝日をバックにハグする二人の映像に「Nのために」というタイトルが表示されたとき、やっぱり鳥肌が立っちゃいました(笑)
素敵なおまけを貰ったな、という感じです。
スタッフ、キャストのみなさんありがとうございました。
すべてが大好きなドラマでした。
キャストの皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
希美の力強さに、毎週励まされていました。
どの役においても共感できることが多かったです。
自分の人生の一部とドラマの物語を重ね合わせて見ることができ、感情移入しやすかったです。
最終話がとってもハッピーエンドで、それまでの辛い気持ちや切ない気持ちを洗い流してくれました。
またハッピーエンドに向けて1話から見直します。
素敵な時間をありがとうございました。
美しいブルーのラストシーンを見て感じたことです。
この後に母娘の再会シーンが撮影されたとの事なので、実際の時間は午前中なのかな…と思うのですが、実在する建物(レストラン等)ならば、夕陽を狙ってテラスは西向きに設計されてるのではないか、とも思い、やっぱり午後の太陽なのかと。(多目的建築物なら朝陽が見える設計も考えられるけど、店舗としてなら夕陽の方が可能性高いかと思います)。
もし、夕陽となりゆく太陽なら、二人に残されている時間がとても短いことを表してるようで切なくなりました。
あえてブルーに染めているのも、昼と夜の間を象徴してるのでしょうか。
希美ちゃんに奇跡が起きて、また二人、朝陽に包まれる時間を過ごしてほしいです。
本当に最高のドラマでした!!
ここまではまったのは久しぶり!!
毎週毎週成瀬くんの優しさに心を奪われ…
西崎さんの優しさにも感動…
安藤の想いにも心が…
なんといっても榮倉奈々ちゃんの演技には本当に
毎週感動してました。
最後のシーンは本当に大好きなシーン!!
心残りが無い気持ちがいいラスト。
成瀬くんが希美の心に寄り添う素晴らしいシーンでした。
三ヶ月ありがとうございました!!
素敵なドラマをありがとうございました。
感謝の気持ちを伝えたくて、このHPにやってきました。多くの方が、同様の気持ちで書き込みされていることを知り、改めて驚き、感動しています。
希美ちゃんにとって、成瀬君は「愛と罪を共有」する人、安藤君は「愛を共有し、罪は共有しない」人、西崎さんは「愛は共有しないが、罪を共有する」人、だったのですね。
安藤君の輝かしい未来を想って、何も語らなかった三人(希美、西崎、成瀬)の気持ちは切ないけど、理解できます。
誰もが罪を背負って生きています。誰も完璧な人などいない。
取り返しのつかない過去を消すことは出来ない。どうにかして乗り越えなくてはならない。それが、「許し」だと思うのです。
西崎さんも成瀬君も親を許し、乗り越えました。ラストで希美ちゃんも親を許し、乗り越えました。よかったです。
これで前に進めるな、そう思いました。
希美ちゃんは、これから自分のための時間を思う存分使って楽しんでほしい。
もう誰にも取られない家もおいしい食事もあるのだから、「甘えられん」なんて言わずに成瀬君に甘えて欲しいです。
Nのために頑張った人たちに幸せな未来が訪れることを願ってやみません。
最後に。
素敵なドラマをありがとうございました。
リアルタイムでは見れず、
やっと今最終回を見終わりました。
ドラマが好きで、よくを見るのですが
本当にここ数年で
一番素晴らしいと感じたドラマでした!
感想を送りたいと思うのも初めてです!
とりあえず見てみようと思って
見だした程度のきっかけでしたが、
背景にうつる景色の綺麗さと
キャストの皆さんの微かな心の動きまで
演じられる演技力に引き込まれていきました。
キャストの皆さんが本当に素晴らしくて!
希美ちゃんや成瀬くん、安藤や西崎さん、
野口夫婦が実在しているとしか考えられない程でした。
最終回も素敵な最終回で、本当に良かったです。
1話から心を揺さぶられっぱなしで、
こんなに金曜日が待ち遠しかったのは初めてです。
なので、もうNのためにがないのは
とても名残惜しいのですが、
希美ちゃんと成瀬くん、そして皆が
前を向いて歩いていけるような
ラストだったので良かったです!
素敵な背景や、心情に迫ったカット割りや音楽
そして一つ一つの台詞。
スタッフの皆さんも本当にありがとうございました!!
本当に最初から最後まで素敵なドラマでした!!
毎週の1時間の楽しみをありがとうございました!!
「えっもう終わり?」毎回あっという間に時間がすぎて、一時間も見ていた気がしませんでした。いいドラマでした。大好きでした。最終回もきれいな景色の中で終わって本当によかったです。この時間枠のドラマはいつも心にしみるいいドラマが多いと思います。これからも応援しています。
感動して、涙が止まりませんでした。
セリフの一言一言が、胸に突き刺さり、人って、あそこまで他人の事を思いやれる事が出来るのだろうかと本当に考えさせられるドラマでした。
とにかく、本当に感動しました。
演者の皆様、スタッフの皆様、そして、湊 かなえさん…本当に、ありがとうございました。
希美が自分の夢を託したのは、同じ様に島の出身で上を目指している同じ名前の「のぞみ」安藤君。
自分の弱い部分もさらけだして、寄り添い頼れる存在なのは成瀬君。
そして、遠慮なしにお互いの深い傷も話せる信頼できる相手は西崎さん。
希美にとっては三人とも大切な存在だったのでは?と思いながらドラマを見ていました。
それぞれの想いが純粋で悲しくて、心がきゅんとなるとても素敵なドラマでした!!
昨日、一気見しました。1-2話を見て、「これはたまらん!」と思い、3話からは我慢してためていました(^_^;
結果は正解。こんなに場面や感情やすれ違う思いや、毎度波のように押し寄せる切なさや… いろんなことが目まぐるしく変わるドラマを一週間待つなんて自分には耐えられませんでした。
一気見しましたが、毎話必ず泣いてしまいました。
こういうドラマは「ついて行く」ことが難しく途中で断念することが多いのですが、今回は最後まで見届けられて… 今は満足感でいっぱいです!ありがとうございました!
若い俳優さん達が、回を増す毎に魅力的になり、うまくなっていく感じも見られてよかったです。自分にはなかなか体感出来ない世界ですが、素直に感動しましたし、物語のみんなを愛せました。
印象に残ってるシーンはたくさんありますが、最後の最後のカット(風景)が素晴らしくて… いろんなこと(これまでの苦労や結末や彼らの未来など)… 全てがあの景色で「感動」に終われたような気がします。
同時に、あの素晴らしいシーンを撮る為に、たくさんの方が「待った」んだろうなぁ… ありがたいなぁ… なんて思いながら泣いていました。
でも昨日は、頭や心がずっとザワザワ鳴っていて、しばらく寝付けませんでした。家入さんの「Silly」も頭から離れません(-_-;)
とにかく… 関わった全てのみなさん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20* | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212