素敵なダイジェストでした!
前回のダイジェスト版はビミョーに私のツボとずれていて背中がほぐれないまま終わった感じで(笑)正直、不完全燃焼でした。(生意気ですみません!(>.<))でも今日のダイジェスト濃縮版は「あーそこそこ!このシーン好き!見たかったんだよ〜」ってゆうとこがいっぱいあって、きもち良かったです(*´ω`*)編集担当スタッフさん、ありがとうございます!!そして今夜は・・遂に陽三さんの秘密が明かされるんですね...怖いけれど受けとめなければ(ノ_・。)心配なのは大介が逃げずに陽三さんと向き合えるのか、ってことです。やっと周囲の煩わしさとも付き合っていかなきゃと思い始めたところで辛い現実を突き付けられて大丈夫だろうか?でも今度はきっと葉菜子が大介を支えてくれるんじゃないかな〜と期待もしています(*´-`)
あるまじろ/女性 (55) 2016.3.6 (Sun) 19:24
毎週楽しみドラマ
上野樹里さん、大好きです💐しんごちゃんとどうなるんだろうって思っちゃいます。のだめの時から大好きです💐
ポジティブ/女性 (42) 2016.3.6 (Sun) 19:06
大介に共感
SMAPファンなので見始めました!今では大介に共感ばかりで毎回楽しく拝見しています。
家族だから無視できないことを些細なことが大きく感じることをドラマになっていて今までにない物語で面白いです。
大介の家族のカタチが最後、どのようなカタチになるのか楽しみです。
すっぱいリンゴ人間/女性 (25) 2016.3.6 (Sun) 18:22
脚本と演出力
赤の他人が家族に見える。
おぼろ月/ 2016.3.6 (Sun) 18:06
このドラマの凄いとこ!
「無駄なことなんて何にもない・・・心の栄養になる・・・生きていく力になる。辛い事も悲しい事も全部栄養になる」
セリフなんだけど、見てて心にジーンときます
見ておられる方にもきっとこの言葉が支えになる。
めぐみちゃんの本当の事がわかって、みんなよかったよかった〜な雰囲気の中、
一人冷静に確認始める大介・・・めぐみちゃんを信じている陽三さんを悲しませたくない大介なりの優しさだし、大介も信じたいからの、大介らしい行動だなと感じます。そんな風にとても繊細に演じておられる俳優さんたちが凄い
めぐみちゃんの頑張りを語る陽三さんのセリフも心にしみます。
ひとりっきりで辛い現実抱えて生きている人は、本当にたくさんいますよね
誰かがちょっと手を貸してあげたら、もうちょっと楽に生きてこられた人
命を絶たずに生きていられた人・・・現実社会にたくさんおられると思う
このドラマの凄いとこは、ここ。
普通の人の普通の生活を描く中に本当の優しさや大切なものを描いている。そして、それが、飾らない言葉と飾らない演技で私たちに届く・・・
しんしんと心に言葉がしみてくる・・・・このドラマの素晴らしさだと思います。
陽三さんのめぐみちゃんへのプロポーズ、最高にかっこいい。
「たまには自分をほめてやれよ。めぐみちゃんが自分の事信じられない分、俺が全部信じてやるよ」
素敵な言葉だなー、めぐみちゃん、幸せだなーって嬉しくなりました。
浩太の作ったお母さんの名前入りノート、家族3人の笑顔の絵・・・もう、心の中で号泣でした
みんな優しい、こんな優しい気持ちで生きていたい・・・けど、現実なかなかそうはいかない。
でも、こんな気持ちでいられる時間を少しでも・・って思わせてくれます。
大介のランニングしてる息遣いや、大介さんの素敵なたたずまい、田中さんへの「大丈夫」
その気なしの言い方→元気でない田中さん見ての本気の言葉・・・この演技にときめきました。
キャー。キャー(///∇//) このシーンありがとうございます
陽三さんが生きている間に大介に伝えたい事
人とつながって生きていくことの喜びや、心のうるおい…その思いを受け止めて大介がどう生きていくのか、今日から最終話まで、ますます楽しみです。
今日も、じっくりしみじみ名演技に浸りたいと思います。
でもやっぱり、終わってほしくないなー。
もっち/女性 (5♪) 2016.3.6 (Sun) 17:20
こんなドラマを待っていました
良い意味でTBSらしい良質なドラマだと思います。
もっともっと多くの人たちに視てほしい。
慎吾君と樹里ちゃんとっても素敵。
出演者さんたちも自然で画面から優しさが伝わってきます。
「血」を見るのが苦手で殺人画面などもっての他。
「家族のカタチ」は、安心して眺めることができます。
もうじき終わってしまうのかと思うと悲しくなります。シリーズ化してくれたら嬉しいのですが。
素敵なドラマをありがとう!!
慎吾ママ/女性 (69) 2016.3.6 (Sun) 17:15
毎週楽しみ家族ノカタチ
毎週日曜日が待ち遠しくワクワクしながら待ってます。
大げさなアクションや大恋愛、大事件の流れがあるわけではなく、日常の細かい事が描かれたホームドラマ。
だからこそ登場人物の自然な細かい表情のやり取りが凄く気になるし、それがとても面白い。
これからどんな展開になるのか、大介と葉菜子のやり取りがどうなっていくのか、とっても楽しみです。
こじらせてるけど本当は優しい、人が好きな人達、きっとこれは今の日本の事なんだろうと同世代ながら思います。
このままでいてほしいような、もう少し距離を縮めてほしいような。
ワクワクです。
そして衣装、小道具、セットもおしゃれで見るところ沢山!
とりあえず自分の家の模様替えをしたいと思ってしまいました。
もう後残りわずかですが、楽しみにしてます。
終わってほしくないんですけど、素敵な家族ノカタチを期待してます。
日曜日の夜をワクワクな夜にしていただきありがとうございます。
もゆ/女性 (36) 2016.3.6 (Sun) 16:06
オンタイム
今日も急いで片付けてオンタイムでドラマを観ます。
毎回必ずオンタイムでドラマを観ています。
西田さんの役者魂に感動です。
キャスト・スタッフの皆さん最後まで身体に気をつけて撮影頑張ってください。
ゆうママ/女性 (50) 2016.3.6 (Sun) 15:54
^ - ^シリーズ化を!
ダイジェストを見ながら、終わってしまうのが、寂しくて。思いました。シリーズ化してもらおう!日曜日の夜はTBSのホームドラマがいいですね。時代が変わったとしても、家族のカタチは変わったとしても、今回のドラマのように、ちゃんと人の心に添ってくれるドラマがあることに、感謝してます。大介、はなこの2人のこの先も、一緒に見てみたいと思います。今夜も楽しみです。
smac/女性 (62) 2016.3.6 (Sun) 15:13
いろいろな面
人には、いろいろな面があるという事を主人公のお父さんからも知れました。その通りに、どんな人に対しても「この人はこういう人なんだ」と、決めつけず、身近な人々またはそうでない人々を、心広く見て、心豊かに身近な人々に接する人は、理想の大人に思えますが、なかなか、難しいですね。主人公のように、自分の世界に浸って楽しむ気持ちを持ち、人とあまりかかわりたくない大人も何となくオシャレに思える時もありますから。
どちらの面も大切にしたいと思います。
智久さんは後輩ですね/女性 (42) 2016.3.6 (Sun) 14:33