1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |35| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75

8話、泣きました

莉奈ちゃんの水族館のシーン。律子ママと葉菜ちゃんの涙のシーン。泣きました。
来週の大介君の泣くシーン…。ジーンとしました。これからまた、繰返し観ます。ひとつひとつの表情を再確認しながら……。慎吾君、樹里ちゃん、風吹さん 巧い!!

じゅりママ/女性  2016.3.6 (Sun) 22:34

あと2話で終わるのさみしぃ

毎回リアルタイムで見させていただいてます。
Twitterでいいねをいただきました(*^^*)ありがとうございます。

来週は大介ハナコがくっついちゃっててびっくりです。それはないと思ってたので…こじらせ男子もソロソロ春を迎えるのかな…?陽三さんの方が心配です。現実的にも…

花子/  2016.3.6 (Sun) 22:34

共感

第8話もとても面白かったです。葉菜子が律子さんに自分のことを話すシーン、泣かせるのが嫌だし、自分の泣き顔を見せるのも嫌で、ずっと一人で抱えていたところや、大介が今まで恋愛ではっきりさせるのが苦手がところなど共感できるところが沢山ありました。
陽三さん、死んで欲しくはないのですが・・・人にもいつか終わりがくるから・・・物語に終わりがあるように。
大介と葉菜子も今後も見守っていきたいです。
また来週を楽しみにしています。

みりん/  2016.3.6 (Sun) 22:34

家族って・・・

家族って時々どうしようもなく面倒なものに感じることがあるのは何故なのかな〜。
でもダイスケもハナコちゃんもいざ家族が部屋からいなくなって一人になったら、きっとどうしようもない孤独に包まれるんでしょうね・・・
それに加えてお父さんの病気・・
きっと本当の家族ノカタチが見えてくる日も近い。
がんばれダイスケ!

アムエムエ/  2016.3.6 (Sun) 22:34

少数ですよね。

毎週もやもやしながら見てます。
仕事してマンションも買って誰にも迷惑をかけず生活していて「1人がいい。」と言いきっていた大介のスタイルに共感していたので、勝手に入り込まれて乱されて崩されて行くのにイライラしながら見てます。
そして、好きだ復縁したいと言う素敵な元ダンや好きです結婚して下さいという素直でストレートな子は拒否されて、
「1人がいい」という大介と「もう結婚はいい」と言うハナコがくっつくパターンですか?
まだ分からないかないですけど。
最後は「やっぱり1人、が、いい。」で明るく終わって欲しいです。
「1人がいいい」って結論のドラマがあってもですよね?
なんでもかんでも家族はいいね、2人くっついてハッピーエンド!なんて展開はつまらないです。

こんな意見もあるという事で、失礼しました。

シーク/女性 (30)  2016.3.6 (Sun) 22:34

物事には終わりがやってくるけれど…

終わってしまうのがとっても寂しいです(>_<)
明日からまた一週間が始まると思うと暗くなる気持ちを、日曜の夜「家族ノカタチ」を観て、笑わせてもらったり、一緒に何なんだよと怒ったり、良かったと泣かせてもらったり、大介さんのふと発する優しい言葉にきゅんきゅんしたり…とにかく明日を生きる力をもらっています☆
それは大介さんと葉菜子さんを筆頭に皆優しく、一生懸命だからかなと思います。つい人との関わりを疎ましく思ってしまうこともありますが、しっかり向き合うことの大切さを感じさせてもらっています。
人と本気で向き合うのはもう面倒だなと思っていましたが、大介さん同様、回を重ねるごとにやっぱり面倒だけど面白いなと思えるようになりました!
毎回メインになる人が変わっていくのもとっても楽しかったです。今夜はリナさんの成長が感じられましたね☆幸せな結婚をして欲しいなと思いました!
陽三さんの告白も…陽三さんの体調も心配ですが、西田さんご本人も大丈夫しょうか。いつも明るくいてくださる皆のお父さんのような西田さん☆どうかお身体お大事になさってください。
最後までしっかり見届けます!大介さん&葉菜子さんが見つけていく家族ノカタチ、楽しみにしていますね(*^_^*)
(追伸)
いつも撮影レポありがとうございます☆DVD化の際にはぜひ慎吾君の「ファイト」歌唱シーン特典映像にお願いします(笑)

miosora/女性 (33)  2016.3.6 (Sun) 22:33

今回も素敵なお話でした。

田中莉奈が成長してるところも、大介がちゃんと田中莉奈に向き合ってプロボーズを断るところも、葉菜子がお母さんに打ち明けるところも、スゴくスゴく良かったです。
特に、葉菜子が打ち明けるシーンは葉菜子の親に心配かけたくない気持ち、とても分かりました。泣いてる姿見せたくないって言う言葉…に泣けました。

そんな中、自然に報告しあってる大介と葉菜子にほんわかしたり…

でも、最後の陽三さんの告白。
陽三さんにはまだまだ生きててほしいのですが…
大介は大丈夫なのでしょうか??
続きが早く見たいですが、終わりが近づくのもとても
さみしい…

あさぱん/女性 (36)  2016.3.6 (Sun) 22:33

クライマックスに近づいて…涙

毎週楽しみに観させてもらっています。
クライマックスに近づくに連れ、登場人物それぞれの心も変化成長し、それぞれの関係も進展し…今夜は涙々の1時間でした。

葉菜子さん律子さんの場面では、娘を思う母の気持ち母を思う娘の気持ちどちらもわかり、思わずそばで一緒に観ている中学生の娘を抱き締めてしまいました。
陽三さんの告白を受ける皆の気持ちも、義理の母が今ガン闘病中なので痛いほどわかり辛くなりました。

すみません、上手に書けないですが。
とにかく、このドラマは誰の身にも心当たりのある思いや出来事で溢れていて、引き付けられます。
家族って面倒くさいけどいいもんだなぁ、身近にいる家族とちゃんと向き合ってるかな?
人と関わるのが苦手だとしても、生きてる以上は人と関わっていくしかないんだな、などたくさんのことを考えさせてくれます。

本当に素敵なドラマをありがとうございます。
終わりが来てしまうのがとても寂しいですが、何事にも終わりはありますもんね。
来週も目が離せません。楽しみにしています。

ひろりん/女性 (46)  2016.3.6 (Sun) 22:33

なんていいドラマ!

葉菜子がお母さんに打ち明けるシーン、泣けました。
風吹さんの表情、葉菜子さんの話し方…涙を滲ませるところ…母娘の距離感、全てがもう本当に本当にリアルで、すごく良かったです。お二人の演技に拍手です!

それから大介さんの葉菜子へだけ向ける表情もなんとも言えずきゅん、とします!肩の力の抜けたような、そんな感じ。
どのシーンも2人のシーンは絶妙でとても好きです。わざとらしくない2人のやり取りがナチュラルで。

キコちゃんも可愛かったです。
ただ断りを入れるところでは大介さんの表情のテンション?が画面が切り替わる度に違うような気がしてちょっと違和感が…気のせいかな。

けれど
とにかくとにかく、本当に素敵なドラマ!終わってほしくない!
来週も楽しみにしています!
予告の2人の距離感を見て楽しみが加速しています!

まっつん/女性 (27)  2016.3.6 (Sun) 22:33

じんわりと感動する

このドラマがすごく大好きです。
毎回、心に響くセリフがたくさんあり、ひとりひとりの人間が、人生の中で悩んだり、考えたり、ちょっと前向きになったり、諦めたり、涙したり、ほっこりしたり…そうやって生きていってるんだなって、感じられます。
大きく心を揺さぶられるというよりも、静かに、心の中だけで、何かがざわつくような、そんな感動があります。
うまく言えませんが、ひとりで見たいドラマですね。かみしめて見たいというか。
葉菜子の言った、母親に涙を見られたくない、大人だから、という言葉、とてもわかります。あの時の上野さんの演技素晴らしかったです。
また、香取さんは、表情の演技がとてもいいと思います。台詞がなくても、表情から心の動きが伝わってきます。繊細な役が、とても合っていると思います。
来週が待ちきれません!陽三さんのことも、心配です。身近な人って、何故かいつまでも側にいると思ってしまうんですよね。大介は何を感じて、どう行動するのでしょう。葉菜子は…?二人の距離感が好きです。これからどうなるのか、とても楽しみにしています。終わってほしくないし、まだまだ続いてほしいです。
香取さんと上野さんは、とても相性がいいので、ふたりの作品をまだまだ見たいです☆

ぺんぎん/女性 (28)  2016.3.6 (Sun) 22:33