1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |36| 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75

内容が身近に感じます

家族ものは好きではないし共感出来ないことが多いので見ませんが、慎吾のだから1話は見るか程度だったのに数分で虜。来週は独りっ子が親の寿命を知らされどう出るか。今までの丁寧な作り方、心に響くセリフがまた聞けるのか期待。今までTwitterで「家族のカタチ」と表記を間違えて呟いていました。そんな方、私だけではないかもしれないのでスタッフの方々、呟きは検索で出てくる数より多いと思います。

スマファミリー/女性 (52)  2016.3.6 (Sun) 22:33

心に響くドラマ

久しぶりに親子揃って家族全員で見てるドラマです。
毎回笑って泣いて、そして心に響くセリフがある。回を重ねるごとに愛着がわくドラマです。香取さんは共演者の方々や脚本等諸々の影響を受けてか、演技がどんどんよくなっていますね。娘達は毎回「かっこいい」の連発です。
樹里ちゃんもいいですね。彼女自身が持っているストレートさと繊細さがうまく葉菜子にマッチしています。終わってしまうのが惜しいドラマ。シリーズ化して欲しいくらいですね。
サントラも気に入っています。

カナ/女性  2016.3.6 (Sun) 22:32

心に残るシーンばかり

莉奈ちゃんの成長と健気さが可愛くてたまらない30代です。

大介さんと葉菜子さん、やっぱりお似合い!
葉菜子さん、律子さんに話せてよかったね…とってもよいシーンで涙涙でした。
そしてそのあとの大介とのメールのやりとり…短い文で、こんなに満たされた気持ちになるんですね。

陽三さん、うっすら想像してはいましたが…
私の父が陽三さんと同じ病です。
私も大介さんのように、父にあまり親しく接することができずにきました。
離れて暮らしているので、父とどう接したらよいのか、今更わからなくて踏み出せずにいます。
自分でも無駄にうだうだしてること、わかってます、こじらせてます…(´・ω・`)
大介さん、そして葉菜子さんに背中を押してもらえたら、と勝手ながら次回以降を楽しみにしています。

はち/女性 (35)  2016.3.6 (Sun) 22:32

いっぱい笑いました、いっぱい泣きました。

タイトルの通り、いっぱい笑いました、いっぱい泣きました。
大介にとって「家族ノカタチ」はどんな形になるんだろう。
来週も楽しみにしてます。

撮影頑張ってください。
応援します^__^

アコタ/女性 (23)  2016.3.6 (Sun) 22:32

春はもうすぐなんですね

最終話に向けてグッとお話が動いた今回。分かってたことですが、終わりが近付いてるんですよね。大介さんが繰り返し口にする度、何とも寂しい気持ちになりました。…切ない。
正直こんな、ひとつひとつの台詞だとか俳優さんの演技だとか、始まるまでこんな風に心揺さぶられると思ってなかったので、あと2話で終わりだなんて。

笑顔になった人、涙を見せた人、泣きながら笑う人。
それから、沢山のことば。
どれもみんな、忘れられないです。
忘れません。

ぴよこ/女性 (45)  2016.3.6 (Sun) 22:32

みんな幸せになってほしい

今回も面白かったです!じわじわと全ての登場人物を好きになっていく自分に気付いて、ああ素敵なドラマに出逢えたんだなと、うれしく思います。みんな幸せになってほしい。陽三さん自身が納得できる最後であってほしい。と願うばかりです。大介さんと葉菜子さんの行く末にドキドキ…次回も楽しみしています!

たら/女性  2016.3.6 (Sun) 22:31

侮るなかれ

苦手分野のドラマだろうなぁ…と思ってた当初の自分に教えてやりたいのがタイトルです。
葉菜ちゃんがりっちゃんに告白するシーン。葉菜ちゃんの気持ちが凄くわかって一緒に泣いてました。
大人だから人前で泣く事に抵抗があって、それが家族・親の前なら尚更泣けない…だって大人だもん。という葉菜ちゃん。対し、りっちゃんが産まれた時から見てる、というセリフ。凄く胸に刺さりました。
さて、最後に陽三さんからの告白がありましたが……。
悲しみを乗り越え家族みんなが支え合い…というのも「家族ノカタチ」かもしれませんが、私はみんながみんな幸せで平穏な日々を送るというドラマのラストを見たいです。悲しいのも淋しいのも嫌ですね。
来週も楽しみにしています。

えつ/女性 (37)  2016.3.6 (Sun) 22:31

終わってほしくない

第8話もとっても素敵でした。みんなが一生懸命に誰かのことを想っていて、その一生懸命さに涙止まらず。葉菜ちゃんんが見せたくなかった涙を、ちゃんと流せたのもよかったです。里奈ちゃんのひたむきさも元気もらいました。そして大介の表情から目が離せませんでした。
みんなに幸せになってほしい。心からそう思えるドラマです!本当に終わってほしくない。でも9話もすっごく楽しみにしています。

かしこ/女性 (39)  2016.3.6 (Sun) 22:31

涙が止まりません

今夜も見入ってしまいました。大介やはなこの会社のシーンではテンポ良く、笑いもあり楽しく。
はなこがお母さんに話すシーンは本当に本当に優しさと苦しさと切なさが溢れていて涙なしには見られませんでした。そのあとの大介とのメールのやりとりのシーンもとても良かったです。来週もまた切ない展開になりそうですが、楽しみにしています。家族ノカタチが今期の私のナンバーワンドラマです!

アカマル/女性  2016.3.6 (Sun) 22:31

いよいよ佳境だね。

毎回楽しく&ハラハラしながら見ています。
終わりに近づき、ついに!
陽三さんがガンだとわかり、大介さんの心は乱れまくり…
葉菜子さんが側にいて励ましてくれるみたいですが、二人の仲はどうなるのかな〜(・o・)
莉奈ちゃん健気でイイ子なのに勢い有りすぎて大介さん、ちと引いちゃうんですね。
結構イイと思うけど…(*^^*)
次回も楽しみだけど陽三ちゃんが心配〜( ̄^ ̄)
西田さん自身の体調も心配です。
皆さんもインフルエンザや風邪にも気をつけて下さい。

安栖里/女性 (42)  2016.3.6 (Sun) 22:31