毎回楽しみです
いつも楽しく考えさせられながら見させていただいています。今回は特に、子どもの立場、親の立場、相手に思われる立場、好きな人に打ち明ける立場、それを応援する立場、様々な立場に自分を置き換えて見ていました。自分自身親でもあり子どもでもあるので、両方の気持ちがわかってしまいかえって切なくなりました。誰にもありそうな日常なのに、本当にいろんなことを考えさせてくれるドラマです。そして俳優の皆さんがとても魅力的です。最終回になるのが寂しくてたまりません。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |26| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75
いつも楽しく考えさせられながら見させていただいています。今回は特に、子どもの立場、親の立場、相手に思われる立場、好きな人に打ち明ける立場、それを応援する立場、様々な立場に自分を置き換えて見ていました。自分自身親でもあり子どもでもあるので、両方の気持ちがわかってしまいかえって切なくなりました。誰にもありそうな日常なのに、本当にいろんなことを考えさせてくれるドラマです。そして俳優の皆さんがとても魅力的です。最終回になるのが寂しくてたまりません。
8話は泣いたり笑ったり忙しかったです。
その中でも3名の女優による涙共演が本当に素晴らしくてずっと一緒に泣いてしまいました。
水族館で大介の前で気丈に振る舞ったあと,莉奈が一人泣き崩れる姿にまるで私まで一緒に大介に振られたような感じがしました(涙)。その後の吹っ切れたような莉奈の美しいこと!女性は失恋すると綺麗になりますね!
手術したことまで母親に黙っていた葉菜子。母親の泣く姿を見たくないし,自分の泣いてる姿も見せたくない。
共に泣き合う母子の涙の美しさに本当においおいと泣いてしまいました。
先週まではお母さん葉菜子のことはもう放っておいてあげてよ…と思いましたが,やっぱりきちんと向き合うこと大事ですね。
大介と莉奈にしても,きちんと向きあえば悲しい結果でもどこか救われるような気がしました。
私も今後は人ときちんと向き合える人生にしたいと思いました。本当に優しくて素敵なドラマをありがとうございます。このドラマは日曜の夜の癒やしです。
ようぞうさんどうなるんですか?
家族ノカタチ。第8話を見終わって放心状態です。莉奈ちゃんにきちんと向き合おうとした大介さん、とっても言いにくいことをきちんと向き合って話すことは大事なことですよね。最近の若い人はメールとかLINEで済ませてしまうことが多いようだけど、豪速球の直球にはやはりきちんと言葉で伝える。言いにくいことをそれでも一生懸命伝えてくれたっていう気持ちは伝わりますよね。
とっても大切なことを見させてもらいました。
あと、あんなに他人と関わり合いたくなかった大介さんが、葉菜子に心配かけて迷惑かけちゃえよ、って大切なことを少し軽く言うように話した。だからこそ、頑なだった葉菜子の心に届いたんだと思いました。それにきちんと莉奈ちゃんに言いにくいことを伝えたあとの大介さんだからこそ、葉菜子も言ってみようって思えたんだと思いました。
そして葉菜子が律子さんに病気のこと、離婚した本当のこと、を伝えるシーン。泣いてる顔を見られたくない、というセリフに心が揺さぶられました。私は癌患者です。癌になったとき、誰かに怖いって言いたかったけれど言えませんでした。言ったら一生懸命泣くのを我慢しているのが我慢しきれなくなる。絶対泣いてしまう。泣いている顔、死んでしまうかもしれない、怖い、どうしたらいいのかわからない。主人と子供の前では決して言えなかったし、今でも言えません。テレビドラマとかを見て泣いちゃったりして、泣き顔を見られたりしても全然平気なのに。
陽三さんが病気のことを告白するときの大介さんの顔のアップ。たった何秒かの間に、どんどん心情が変わっていくのがわかって圧巻でした。
そして、予告での大介さんの、一人になるのが怖い…。一人でいいの、って言ってた人が一人が怖い、って。来週どうなっちゃうのか、そしてこのドラマが終わってしまったら私はどうやって日曜日を迎えればいいのか…。早く見たいけど終わってほしくない。
本当に素晴らしいドラマをありがとうございます。
毎週毎週楽しみに見させていただいています!
新しい家族のかたちを見つける今までにないドラマなので毎回どんな展開になるのかと楽しみにしています!
来週の洋三さんの行方が気になりますが、やはり、大介と葉菜子の関係も楽しみで仕方がないです(^○^)
最終回はみなさんが新しい家族のかたちを見つけてくれたらなぁと思います!大介、葉菜子素敵すぎる!(≧∇≦)
最近テレビを観る時は録画ばかりなんですが、久々「リアルタイムで観たい!待ち遠しくてわくわくする!」というドラマに巡り会えました。
今日も9時までにいろんな事を終わらせて、正座しながら視聴しました。
日曜の夜に素敵なドラマをありがとうございます。
正直最初は登場人物が個性強すぎてなかなか感情移入できませんでしたが、話が進むにつれてどんどん面白くなりどんどん引き込まれていきました。心情描写が丁寧で魅力的です。
今後の展開が気になって来週まで待ちきれません。
まもなく最終回を迎えるのが淋しいです。
今晩はオンタイムで見られなかったのがとても残念でした。追っかけ再生しましたが、やっぱりドラマはCMを挟んで、余韻を楽しみながら見るものだとつくづく思いました。
第8話。それぞれの家族ノカタチがはっきりして来ましたね。寄り添いながら、迷惑をかけながら、友だちでも同僚でも1人より2人。人は1人じゃ生きられない。当たり前だと思っていた家族ノカタチが、ぼんやりわからなくなってきた昨今。このドラマを見ると、温かく救われた気持ちになります。
大介の表情がどれも秀逸で、寝起きから眠りまで怒ったり迷ったり微笑んだり、慎吾くんが大好きなのでとっても癒されます。
あと2回。寂しいなぁ。。。出来ることならハッピーエンドがいいな。みなさん、頑張ってください!
どの人物もチャーミングで皆に幸せになって欲しい。先週までタナカリナと一緒になるのも有り!と思っていましたが、葉菜子との関係進展した予告見ただけで、やっぱり葉菜子と付き合って結婚しちゃって欲しいです。来週が楽しみ過ぎです。本当にドラマ終わっても、その後の皆見せて欲しいです。SPとかシリーズとか。ぜひお願いします。
毎週必ず見ています。人との距離感とか言葉に出して言う事の大切さとか、色々自分の身に置き換えて考えながら見ています。演者の皆さんの言葉に出さないときの表情など本当に素晴らしく、1時間があっという間に過ぎてしまいます。
来週のテーマは親の死でしょうか。難しい問題です。子としてどう向き合うのか。親として残された時間を家族とどう過ごすのか。家族によってその形は様々だと思いますが避けては通れない道なので、大介と陽三さんがどんな答えを出すのか来週もしっかり見たいと思います。