毎週
日曜日が楽しみです。8話も良かった。葉菜子が律子さんに打ち明けるシーン、心がぎゅっとなってしまいました。そのあとの大介と葉菜子のメール、この2人の距離だからのシンプルなやりとり。
予告では、大介が葉菜子に本音を見せてましたが、恋愛関係にならないかもしれないと思いながらも、お互いになくてはならない存在になったということでしょうか?
来週も楽しみにしています。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |32| 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75
日曜日が楽しみです。8話も良かった。葉菜子が律子さんに打ち明けるシーン、心がぎゅっとなってしまいました。そのあとの大介と葉菜子のメール、この2人の距離だからのシンプルなやりとり。
予告では、大介が葉菜子に本音を見せてましたが、恋愛関係にならないかもしれないと思いながらも、お互いになくてはならない存在になったということでしょうか?
来週も楽しみにしています。
今日はハナコがお母さんに打ち明けるシーンも最後に陽三さんが病気を告白するシーンも泣けました。タナカリナちゃんにもちょっと泣けたし。来週ももっと泣けそうで楽しみなのにつらい感じです。
今週も素敵な回でした。
恵さんの合格発表で涙、りなちゃんのプロポーズ断られたシーンで涙、葉菜子とお母さんのシーンで涙…ほぼ泣いていました。1時間の中で様々な感情を揺さぶられました。
そして来週の予告!
いろいろ気になって仕方ないです。早く来週にならないかな。ずっとみんなのストーリーを見ていたい…まだまだ続いて欲しい。でも物事には終わりがあるんですものね。
複雑ですが、来週も楽しみに待っています!
8話、大介さん、葉菜子さん、陽三さん、リナさんなど、きちんと抱えてきた事にしっかりと正面から向き合って解決していくことの大切さがとてもよかったと思います。
ラストの陽三さんのいきなりの告白に驚かされましたが、来週が楽しみです。
これからいよいよストーリーが終盤に差し掛かってきますね。ラストスパートに向けて、撮影もスムーズに進むよう応援しています。
ドキドキ、ハラハラするような緊迫感溢れるドラマではないのに、展開が毎週気になっています。
ドラマ中に流れる音楽も、会話のテンポも、オフィスや家に置いてある小道具も大好きです。
本当に毎週楽しみで、今やってるドラマの中で一番面白いと思っています。
最終回が近づいてくるのが寂しいですが、残りの話も見逃すことなく楽しみたいです。
香取さん目当てで見はじめ、すっかりドラマにはまってしまいました。律子さんと葉菜子ちゃんの親子の告白シーンで号泣してしまいました。言えてよかったなー。丁寧なお話なので大切に最終回まで見させて頂きます。素敵なドラマをありがとうございます。
今日はホントに何度も泣かされました。
田中莉奈ちゃんのまっすぐな告白も大介さんの誠実な答えも、葉菜子さんと律子さんの優しいやりとりにも。笑えるところもたくさんあるのに、キュッと心を掴まれるようなシーンも多くて見ていてあっという間です。
最後の大介さんのなんとも言えない、現実を疑うような受け入れられないような表情に心が締め付けられました。
この物語にはイヤな人が1人もいなくて、全員を応援したい気持ちになれるのがホントに好きです。
そして、来週の予告でも『あーどーなるの〜(T ^ T)!!』ってことばかりで楽しみ過ぎます!
陽三さんの行く末も大介葉菜子の関係もどうなるのでしょうか… うー気になる!!!
このような素晴らしいドラマを作って頂き本当にありがとうございます。明日への活力をもらってます。あと少しでおわりが来ると思うと寂しいですが、最後まで頑張ってください!! 素敵なエンドを期待してます。
夫とコメントし合いながらリアルタイムで観ています。
「りなちゃん、初めはイラっとしながら観てたけどねー」とか
「そう言えば、近所の夫婦みたいだよなぁ。」とか。
だから録画もしています。台詞を聞きそびれると嫌なので。
こんな風に夫婦で楽しめるドラマは久しぶり。
できたらもっとずっと続いてほしいなあ。
…夫がどう思ってるかは、わかりませんけどね。
毎週、日曜日は洗濯や食器洗い等、家事は21時前に終わらせてテレビ前で待機する、が習慣になってきています。
登場人物の不器用な生き方や優しさがじんわり胸に染みてくる、そんな「家族ノカタチ」に、毎回ハッと何かを気づかされたり、そっと背中を押してもらったりしています。
終わりがあるから新しい始まりがあるし、始まるからこそ終わるもやってくる。次の展開が気にはなりつつも、ドラマが終わってしまうのは淋しいという複雑な心境ですが、次週もテレビ前でハンカチを手に待機します。
陽三パパの俺な、もうじき死ぬんだわ…が冗談では無くて事実でとても悲しいです(ノД`)
これまでの陽三パパの行動はそれが分かってたからなんですね…
悔いのないよう愛する家族と過ごしたかったのかなぁと思うととても切ないです。
家族ノカタチは現実に直面する様々な壁が出てきて、自分ならどう乗り越えていくか考えながら観ています。
ドラマに出てくる誰かに自分を重ねて観ている方も多いのかなと思います。
私は同い年の大介に自分を重ねながら観ています。
共感出来る部分が多い大介がどう向き合い乗り越えていくかこれからも見守りたいと思います。
今日もいいシーンが多かったです!
真っ直ぐに気持ちを大介に伝えた莉奈ちゃん!頑張りましたね!
莉奈ちゃんは仕事面でも成長して、恋愛にも真っ直ぐで、素直で、とっても可愛い女の子ですね(^_-)
大介の莉奈ちゃんへの向き合い方もステキでした☆
大介の答えなら、納得出来るし、好きになってよかったって思えるし、気持ちも切り替え易いですよね!
葉菜子が遂に律子ママに離婚した詳細を話しましたね…
母娘のシーンに涙が出ました。
「泣いた顔見られるのもっと嫌だから。もう大人だもん。」
「バカだね…葉菜子の泣き顔なんか生まれた時から見てるよ。」
「ありがとね」
この台詞泣けました(T_T)
その後の葉菜子「話して良かった」大介「そっか、良かった」って一言だけメールのやり取りも、2人の関係性がステキで…
笑顔になれたシーンは恵さんが無事看護学校に合格して、浩太くんも明るくなったこと(^^)
佐々木さんが陽三パパを師匠と慕っていること(^^)
次回は陽三パパが余命が僅かだと知った大介と皆さん。
予告で大介が葉菜子を抱きしめていましたね(゜o゜;)
来週まで待ちきれません!
早く続きが観たいです!