ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |67*| 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142
「もう1度君に、プロポーズ」は、同業者からも人気?
「もうプロ」が放送されている最中に他局で、「妻が記憶を失った実話」みたいな番組をやっていて、画面の右上に「もう一度、プロポーズ」の文字が!まるで他局で「もうプロ」の番宣してくれてるみたいでした。このタイミングで放送するか?と思って観てましたよ。100%、「もうプロ」の影響だと思いました。さすが、「もうプロ」!!!こんなことでも嬉しくなってしまう「もうプロ」ファンなのでした。続編みたいけど、続編だと大好きな太助さんに会えないので、太助さんが波留を引き取る所から観たいです! 竹野内&和久井ペア、最高でした!是非また近いうちに共演が観たいです!TBSさん、「それ」よろしくお願いします!
ミズシマオート 入社希望/男性 2012.7.15 (Sun) 16:04
5回目完走!
皆さんのコメントを見て、3度目の投稿です。
何度繰り返し見ても、泣けるものは泣けるのだ!
最終回が終わってから、妻とロケ地巡りしています。そしてまた録画をみると、最高なんです。
こんなに心を動かされたドラマ、過去に無いのです。TBSさん、何かアクションお願いします。
ヒデ/男性 (48) 2012.7.15 (Sun) 15:21
今でも…
「すべて録画しておけば、よかった(>_<) 」と後悔しています。
見れば見るほど、「ひとつひとつの言葉が深いなあ」って、しみじみ思います。もちろん、役者さんたちの上手さはありますが……。個人的には波留さんの「ありがと」が、いつも優しくて好きです。
波留さんと可南子さんのラブラブなエピソードがもっと見たい。同じ思いのみなさんがたくさんいて、なんだかとてもうれしいです(^。^)
ファンメッセージ楽しみにしてます\(^o^)/
ゆき/女性 (37) 2012.7.15 (Sun) 14:38
ちょと気になるシーン
ファンメッセージが更新されていることを確認するとホッとしますし、とても嬉しいです。皆さんのメッセージを読むのも楽しみです。
放送中からリピートして何度もみていましたが、最終回の放送後に初回の録画を見ていて気づいたことが・・・。可南子さんが退院してマンションに戻って、波留、可南子、万里子さんの3人でお茶を飲んでいましたよね。その後、夕食後にも波留さんがお茶をいれて可南子さんに湯飲み茶碗を手渡しているのですが、3人でお茶を飲んでいた時と湯飲み茶碗が入れ替わっているんです。両方とも白なのでぱっと見は似てますが、よくみると3人でお茶を飲んでいたときの可南子さんの湯飲み茶碗は、ところどころ小花模様があるんです。波留さんは自分の湯飲み茶碗がどっちだとか気にしない人なのかな・・・と思いながらも、「あら?」っとちょっと気になってしまいました(笑)。私は日本茶好きなので、このドラマで何度か出てきた日本茶を飲んでいるシーンが好きでした。8話の回想シーンでも、みかんを食べながら日本茶を飲んでましたし、最終回で波留さんが太助さんが他界したことを知人の方に電話連絡しているシーンで、可南子さんは電話が終わるのを見計らってお茶を入れていましたね。「お茶飲む?」「お茶どうぞ」って何気ない言葉ですが、何だか和むというか優しい気持ちになります。このドラマにはそういうセリフやシーンが本当にたくさんあったなあと思います。
私もドラマアカデミー賞の投票しました。作品賞に
選ばれるといいなと思います。キャスト、スタッフの方たち全員が素晴らしかったからこのドラマがこんなに愛されていると思うので。
毎日が寝不足/女性 (43) 2012.7.15 (Sun) 12:54
素晴らしい
何度繰り返し見ているだろう。
昨日も睡眠時間を減らして見てしまった。
このドラマ、なんでこんなに心に残るのか。
朝からまた「もう一度、君にプロポーズ」のことを考えている。
このドラマを繰り返し見ているうちに、自分の幸せに気が付いた。
可南子さんのように不満や不安はそれなりにあるけど、旦那さんに本当に幸せにしてもらっているな。と。
そして、可南子さん、波留さん、太助さん、万里子さんに教えてもらった。この幸せを逃がさないために、もっと幸せになるために、もっと幸せにするために、迎えにいかなくては。自分の手で、足で、気持ちで。と。
こんなことを感じられたドラマが過去にあったかな。
これも、キャスト、スタッフの方が大切に作り上げて下さったからだと思う。
このドラマに出会えて良かった。多くの人の心に残り、心を動かし、そして人生をより深くしてくれるドラマだと思う。
本当に素晴らしい。
やん/女性 (35) 2012.7.15 (Sun) 08:01
何度見ても
もう3週間なんですね・・・最終回の時、幸せな二人を見て私泣きませんでした。もう波留と可南子の想いがやっと重なって、もう嬉しすぎてじわじわと柔らかで温かい気持ちでいっぱい。
始まりがあれば終わりは来ると思っていても、本当抜け殻のようでした。皆さんのコメントも読んでいたんですが。本当丁寧に作られていて、ラブストーリー物は最近見なくて。脚本家さんが書いてない。漫画が原作とかイケメンばっかり。良作を見ているので、飽き飽き。でも、竹野内さんは映画で、和久井さんはずっと大好きで。お二人が共演なのと、作品が興味を引いたからです。スタッフさんの日記やギャラリーも大好きで。DVDはすでに予約しました!!JUJUの主題歌もダウンロードで一位ですしね。
ここがなくなるのはしょうがない事なのかなあと悲しくて。でも、幸せな二人が見たくて。結婚までのお話とかお子さんが生まれる間とか・・言っちゃいます!キスシーンせめて入れて欲しかったです。純愛ものだと分かっていますけど、甘いシーン欲しい。ベタベタじゃなくていいから。と独りよがりかと思っていたら皆さんも思っていたとは。嬉しいです。映画じゃなくても、スペシャルみたいです。TBSさん、名前はあえて出しません。でも、終わった後に人気が出て映画化した作品ありましたよね?にゃん。
最終回見て、気がついた事色々あってときめいて。次は一話目から見ますよー。秋まで待てない。皆さんの色んな考え方、視点で何回も見られるんです。とても美しく、切なく、思いやりのあるドラマです。まずは
皆さんお疲れ様でした。竹野内さん、和久井さんのお二人でしか演じられない夫婦でした。そして、小野寺さん、真野さん、ミズシマオートで俳優さん、脚本家さん、スタッフさん、このドラマに係わった方々、ありがとうございました^^
打ち上げ楽しそうで良かったです~竹野内さん、和久井さん最後までいたそうですね。いいなあ。はしゃいでるお二人みたいです。まあ、それは無理だとしても。
まずは小説読みたい。その時、二人や他の方の心情を読みたいんです。あの時、波留は本当はどう思っていたのか、可南子はどう考えていたのか。
それと、今から間に合うのか分からないですが、私もテレビジョン買います。あと、票も。間にあって。
みるめ/女性 2012.7.15 (Sun) 04:53
まだまだ冷めません
毎日ファンメッセージ更新楽しみにしています。ありがとうございます
私だけじゃないんですね、はまり続けているのは。
和久井さん昔から大好きで、昨日は、久々に『もうプロ』以外の作品見てみようと思って他局のボクシングのトレーナー役のドラマの録画を観ました。
あの時も相手役の俳優さんと息がピッタリだなーと思って観ていたのですが、やっぱり今や和久井さんの相手役は竹野内さん以外に考えられません!
この作品で竹野内さんも大好きになりました。
こんなに演技が上手だとは… ただのカッコイイ俳優さんじゃなかったんですね 失礼ながら最近わかりました(汗)
これからもお二人を応援し続けます♪
私の好きなシーンは
○可南子がたいやきが入ってる波留のポケット指して『これって何ですか!?』
これまでと違ってテンション高く、カワイイ?可南子!
波留の返しもスマートで… かなり嬉しいだろうに、こちらがにやけちゃいますよ
○告別式終わり、マンションで夕飯後?翌朝のシーン
タオルケットをかけてあげる可南子、丁寧すぎるお仕事ぶり!人柄が滲み出てます。
で、翌朝の波留が起きた時の可南子の照れた感じと、日記を持って部屋を出る時の一度波留を振り返って見るあたりがもぉ?ツボです。
鈍感な波留は気づかないかなぁ、女心が…
でもそんな波留も大好きよー
たこ/女性 (31) 2012.7.15 (Sun) 00:33
袴田くんと梅津さん
スタッフ様。おいそがしい中、今日も更新ありがとうございます!
またお邪魔します。
皆さまはこのサイトの「相関図」に袴田くんと梅津さんの名前がないことをご存知でしょうか…。まぁリッキーもないんですけどね。
登場人物、すべて大事じゃない人はいない訳で、今回はこのお二人を・・・
袴田くん。一哉…っていうより私には袴田くん。可南子の元カレにして名アドバイザー!
可南子を見守り、裕樹の兄貴分であり、波留のことも認めていて…いい仕事してくれました!(笑)
ドロドロしないでくれてありがとう(*^ー^)ノ♪
ただ、10話の登場、あと5秒くらい待っててほしかったよ(笑)
梅津さん。まずいお蕎麦屋さんなんですか?
最初、可南子の髪の赤さに違和感を感じてましたが、赤いカローラ登場で納得しました。…可南子ですもんね。
「問題のあるとこ、根気よく1コずつなおしてってくれな」梅津さんも波留の背中ちゃんと押してくれてます!
波留にカローラ貸してくれてありがとう!
みんな味のある登場人物さんですね。
自分の周りの人たち、ホント大切ですよね。色々気づかせて頂きました♪
ぷぷ/女性 2012.7.14 (Sat) 23:52
2人に会いたいさんへ(^_-)
ドラマの打ち上げの記事が載っていた週刊誌は、女性自身と週刊女性です!発売日は、6月26日だったと思います。
見つかるといいですね!!!
クマピー/女性 (53) 2012.7.14 (Sat) 22:58
会いたいよ
スーパーで買い物をしていたら「ただいま」のBGMが流れて来て~思わず声を出して唄っちゃいそうになりました。(心の中で唄いましたが。)
JUJUさんの「ただいま」CDを買って毎日聞いていますが出先やラジオから不意に流れて来ると、また違った感覚で…なんか嬉しい気分になります。
ドラマの中では絶妙なタイミングで「ただいま」が、かかってましたものね。
あ~波留さんと可南子さんに会いたいよ…。
(ホームページスタッフ様、今日も更新を続けて下さってありがとうございます。)
たんぽぽ/女性 2012.7.14 (Sat) 22:56
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |67*| 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142