Archive
過去の編集会議≪バックナンバー≫
7月28日の編集会議
岸田氏早くも撤退・・・自民党総裁選異常あり!
今週の表紙

【第65号】
【論点】
9月の自民党総裁選に向けて大きな動きがあった。 ポスト安倍最有力と目されていた岸田氏が不出馬を表明したのだ。
これで総裁選は事実上、安倍首相と石破元幹事長との一騎打ちに。 優位に戦いを進める安倍総理だが、これまで以上に「勝ち方」にこだわっている。 「圧勝」にこだわる安倍総理の腹の内とは!?
情勢を読み解くと総裁選後の自民党の“未来のカタチ”も見えてきた。
<<時代のパスワード>>
「五輪で日本食材が使えない」
7月28日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:薬師寺克行さん(元朝日新聞政治部長)
- 和田明日香さん(食育インストラクター)
初エッセイ「子どもは相棒 悩まない子育て」発売中
7月21日の編集会議
“定数6増”に“小沢&小泉連合”・・・国会閉会で早くも次の選挙?政治家の理念とは?
今週の表紙

【第64号】
【論点】
会期末の国会は荒れに荒れた!
与党側が最優先した参議院の定数を「6」増させる法案は時代に逆行してはいないのか?
この法案に対し、「国民をなめてはいけない」と怒りの声をあげていてた小泉進次郎議員が賛成票を投じた驚きの理由とは!?
さらに「変人」小泉元総理と「壊し屋」小沢一郎共同代表が30年ぶりのタッグ。 こうした様々な動きから、永田町でいま何がおきているのか、読み解く!
7月21日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:松井孝治さん(元民主党参議院議員、元内閣官房副長官)
- ゲスト:ミッツ・マングローブさん(タレント)
7月14日の編集会議
政治家としての感覚を問う!平成最悪の豪雨警戒中に酒宴・“赤坂自民亭”
今週の表紙

【第63号】
【論点】
“平成最悪の豪雨被害”警戒中に、 安倍総理や防衛大臣らが参加して開かれた酒宴・“赤坂自民亭”に 批判が殺到している。
なぜ、宴会は中止されなかったのか?
なぜ、誰も止めないのか?
なぜ、楽しげな写真をSNSにあげることに、疑問を感じないのか?
なぜ、「問題はなかった」と言えるのか?
いくつもあったであろう踏みとどまるタイミング。 それをことごとく越えていった政治家達の「感覚」を問う。
7月14日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:金子恵美さん(元衆議院議員、元総務大臣政務官)
- ゲスト:大宮エリーさん(エッセイスト)
7月7日の編集会議
政治不信の払拭なるか?小泉進次郎氏掲げる国会改革とは
今週の表紙

【第62号】
【論点】
小泉進次郎氏が動いた!
ターゲットはズバリ「国会」!
党首討論はTVのゴールデンタイムに?
スキャンダル専門の特別調査委員会って?
1問答えるためにチャーター機・・・張り付き大臣ってなに?
進次郎の国会改革に迫る!
7月7日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:山口真由さん(元財務官僚、NY州弁護士)
- ゲスト:千秋さん(タレント)