Archive
過去の編集会議≪バックナンバー≫
6月24日の編集会議
「新文書」「音声データ」…混乱続く永田町
安倍内閣/自民党に何が?
今週の表紙

【第12号】国会閉会後…永田町・自民党 大混乱の背景
【論点】
新文書で大臣謝罪!森友問題で強制捜査! 議員にあるまじき暴言音声で離党届…
国会閉会後も永田町は混乱が続いている。
安倍内閣&自民党に何が起きているのか?
6月24日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:南美希子(フリーアナウンサー)
- 専門家:片山善博(早稲田大学教授・前鳥取県知事)
6月17日の編集会議
日本の民主主義はどこへ…国会大混乱のワケ
今週の表紙

【第11号】“奇策”で大混乱の国会 その背景に迫る
【論点】
大荒れ国会が事実上閉幕。
「加計学園問題」ひとり歩きしていた「怪文書」は調査めぐり混乱。 また“共謀罪”は、問責決議案に内閣不信任案…徹夜国会で混乱の中”奇策”で成立。その背景&思惑は?
日本の民主主義は守られるのか…国会のあり方を改めて考えます。
6月17日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:アン ミカ(モデル/タレント)
- 専門家:寺脇研(元文部科学省官僚・京都造形芸術大学教授)
6月10日の編集会議
世論調査から見えた都政と国政の行方
今週の表紙

【第10号】最新世論調査 数字が語る…「国民のメッセージ」
【論点】
必要ないから一転! 文科省が「総理のご意向」文書について再調査をすることを表明しました。
政府を動かした原動力「世論調査」から見えてくるこの国の行く先は…?
6月10日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:宮澤エマ(タレント)
- 専門家:北川正恭(元三重県知事・早稲田大学名誉教授)
6月3日の編集会議
新情報続々も・・・未だ見えない加計学園問題の本質とは?
今週の表紙

【第9号】加計学園問題の本質とは?
【論点】
ありやなしや、言った言わない・・・
加計学園問題の本質はどこにあるのか?
52年ぶりの獣医学部新設をそれぞれのものさしで見てみると・・・。
規制緩和のあり方について大激論です。
6月3日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- 専門家・細川昌彦(元経産官僚/中部大学教授)
- ゲスト・武井壮(タレント)