Archive
過去の編集会議≪バックナンバー≫
3月31日の編集会議
(1)“夫人が政権に迷惑かけた”佐川氏喚問後に党内から噴出したのは「安倍おろし」か?
(2)金正恩氏 電撃外交デビューは中国 どうなる?北朝鮮包囲網
今週の表紙


【第49号】
【特集1】
“首相や夫人の関与はなかった”
ことだけが強調された
佐川氏の証人喚問。
しかし、自民党幹部からは
“昭恵夫人の存在が政権に迷惑”
“関与したことと迷惑をかけたことは別“と
ついに、昭恵夫人への名指し批判が飛び出した。
日一日と変わる、安倍政権を取り巻く“風”は 今後、どう吹くのか!?
【特集2】
世界中を驚かせた
北朝鮮・金正恩委員長による訪中。
「血盟の誓い」と呼ばれる
軍事同盟を結ぶ中国と北朝鮮は、
なぜこのタイミングで
首脳会談を行ったのか?
電撃的な中朝首脳会談が炙り出す、
中国、北朝鮮、アメリカの思惑、
そして日本の立ち位置を分析する。
3月31日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:大宮エリー(エッセイスト)
- 専門家:片山善博さん(元鳥取県知事、元総務大臣)
3月24日の編集会議
佐川氏 証人喚問前に押さえておきたい『7つのポイント』
今週の表紙

【第48号】
【特集】
“改ざん”は誰の指示?
あの人の関与は?
佐川氏ついに「証人喚問」へ!
何を…どこまで…語るのか?
『7つのポイント』を
押さえておけば“目からうろこ”・・・
証人喚問の見方が変る!
<<時代のパスワード>>
地元で愛された 絶品グルメ
思い出の“あの味”が消えていく・・・
一体なぜ?
いま注目のワード
「絶メシ」から見えてくる
日本の未来とは?
3月24日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:アン ミカ
- 専門家:増田寛也(元総務大臣・前岩手県知事)
3月17日の編集会議
民主主義の崩壊? 森友・文書改ざんは“安倍政権終焉”の始まりか?
今週の表紙

【第47号】
【論点】
森友“文書改ざん”で激震!
担当職員が自殺し
佐川前局長は更迭…
誰が?
どこまで知っていたのか?
「政局は水曜に動く!?」
政府与党で
“安倍離れ” 加速か?
その背景を読み解く
3月17日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:アン ミカ
- 専門家:増田寛也(元総務大臣・前岩手県知事)
3月10日の編集会議
金正恩氏“核放棄の意思”で急展開! 史上初“米朝首脳会談”5月までに開催へ
今週の表紙

【第46号】
【論点】
満面の笑みで韓国特使を迎えた
金正恩党委員長が
「核放棄の意思もある」と
方針転換を表明
すると ここから一気に
史上初となる「米朝首脳会談」が
5月までに開かれる見通しとなった
朝鮮半島は
このまま“非核化”へと向かうのか?
<<時代のパスワード>>
『24時間筋トレ時代』
真夜中に響く
マシンの金属音
早朝には
“腹筋女子”が汗を流す…
コンビニとコラボした
フィットネスジムまで登場!
ナゼ鍛えたい人が
増えているのか?
カリスマトレーナー
AYAさんに聞く…
いま 筋トレがアツいワケ?
3月10日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:藤本美貴
- 専門家:磐村和哉(共同通信社 編集委員)
3月3日の編集会議
急転直下!『裁量労働制』法案 提出断念 『安倍一強』に今何が?
今週の表紙

【第45号】
【論点】
安倍首相が深夜の決断
『裁量労働制』
対象業務の“拡大”を削除
今国会の“最重要法案”で
方針を転換せざるを得なかった
“一強”政権のアキレス腱とは?
<<時代のパスワード>>
『第3次“韓流”ブーム!?』
火付け役は
(T_T)ポーズのTWICEに
防弾少年団!?
そして、とろけるチーズの
大人気!絶品グルメ
プチプラコスメからK文学まで…
いま!・・・改めて
“新クボ(新大久保)”が
アツいワケとは?
3月3日の会議メンバー
- 編集長:上田晋也
- 解説:龍崎孝
- アシスタント:TBSアナウンサー古谷有美
- ゲスト:千秋
- 専門家:東国原英夫