ごめんね青春高校!新聞部
バックナンバー
- 2014年12月23日
- 2014年12月22日
- 2014年12月21日
- 2014年12月20日
- 2014年12月18日
- 2014年12月16日
- 2014年12月14日
- 2014年12月12日
- 2014年12月11日
- 2014年12月9日
- 2014年12月8日
- 2014年12月7日
- 2014年12月6日
- 2014年12月5日
- 2014年12月4日
- 2014年12月2日
- 2014年11月30日
- 2014年11月27日
- 2014年11月25日
- 2014年11月23日
- 2014年11月22日
- 2014年11月21日
- 2014年11月19日
- 2014年11月17日
- 2014年11月16日
- 2014年11月14日
- 2014年11月13日
- 2014年11月12日
- 2014年11月11日
- 2014年11月9日
- 2014年11月8日
- 2014年11月7日
- 2014年11月6日
- 2014年11月5日
- 2014年11月3日
- 2014年11月2日
- 2014年11月1日
- 2014年10月31日
- 2014年10月30日
- 2014年10月29日
- 2014年10月28日
- 2014年10月27日
- 2014年10月26日
- 2014年10月24日
- 2014年10月22日
- 2014年10月20日
- 2014年10月19日
- 2014年10月18日
- 2014年10月17日
- 2014年10月16日
- 2014年10月15日
- 2014年10月14日
- 2014年10月13日
- 2014年10月12日
- 2014年10月11日
- 2014年10月10日
- 2014年10月9日
- 2014年10月8日
- 2014年10月7日
- 2014年10月6日
- 2014年10月5日
- 2014年10月4日
- 2014年10月3日
- 2014年10月2日
- 2014年10月1日
- 2014年9月30日
- 2014年9月28日
- 2014年9月26日
- 2014年9月24日
- 2014年9月22日
- 2014年9月20日
- 2014年9月18日
- 2014年9月16日
- 2014年9月14日
- 2014年9月13日
- 2014年9月12日
2014年12月23日 (火)
祝☆卒業!キャストクランクアップコメント!〜その3〜
それでは…
クランクアップコメント集最終回。
教師編をお届けします!
生瀬さんはスタッフたちから「顔芸やめて〜」とツッコまれていましたが、
豪徳寺教頭も負けじと、いつもいい表情されていらっしゃいました…
豪徳寺教頭役・緋田康人さん
『 一生懸命がんばりました!ありがとうございました! 』

三女の教頭!
最終回では残念ながらカットされた一部分だったのですが、シスター吉井からはまさかの「浜ちょん」と呼ばれていることが発覚…
浜口教頭役・宍戸美和公さん
『 若い方たちがいっぱいいる現場でしたので、私の肌つやもとてもよくなりました。肌つやのピークはフォークダンスのときだったと思います(笑)最終回楽しみにしています! 』

トミー!
クランクアップのときは、エキストラさんたちからも「トミー!」という黄色い声援が。
トミーはトミーですね!どんまい先生を宜しくお願いします!
体育教師・富永役・富澤たけしさん
『 最後までランスルーの意味がわかりませんでした。ありがとうございます… 』
※ランスルー:本番と同じ環境で行うリハーサル

我らがどんまい先生!「どんまい♪」は、言わずもがな、撮影現場での流行語になっておりました。坂井さんのキュートなお芝居に、みんなノックアウト!いろんな姿を見せてくださいましたね♪
淡島 舞役・坂井真紀さん
『 みなさん本当にお疲れ様でした!「ごめんね青春!」というドラマに参加できたこと、本当に幸せでした。ありがとうございました…どんまい♪ 』

三女の校長。どんまい先生と吉井校長は、本当にいついかなるときも可愛らしかった…。
怒鳴っていても、叫んでいても、可愛い。個人的には3Dとの関係も気になるところでした。
吉井良江役・斉藤由貴さん
『 みなさんお疲れ様でした。連続ドラマで最後まで衣装変えがなかったのは、生まれて初めてです(笑)。最後の最後に衣装がえができてよかったです。心残りは最後までキャラが定まらなかったこと。お疲れ様でした! 』

1代目カバさん。実は校長がアルバイト…?
『ごめんね青春!』のキーパーソンでした。
DJとして(あまり人の話は聞かないけど、たまには言いこと言っていた)登場人物たちのごめんねを受け止めてくれていました。
ラジオの視聴率は聖駿高校NO1!!
カバヤキ三太郎こと、三宮大三郎役・生瀬勝久さん
『 (涙目)ちょっと花粉症なので…どうもありがとうございました!
DJもやりましたけど、監督さんたちからは「顔芸はやめろ」と言われたんですけど、基本は繊細な表情の変化ですから、こうやってゴクセンのみんなたち…あ、ちがうちがう。ゴクセンの生徒たちも卒業してから人気者になりましたから「ごめんね青春!」の生徒たちもね、みんなね、きっとね…よろしくお願いします(ペコリ)。どうもおつかれさまでした(笑)! 』

皆の姿をじっと見つめ、挨拶を一言も逃すまいとまっすぐ聞いていた満島さん。
徐々に目に涙をため…最後の一言を促され周りをじっとしばし見つめていました。
蜂矢りさ役・満島ひかりさん
『 みなさんお疲れ様でした。
コメディが出来るかとっても心配でしたけど、とてもあたたかい座長の錦戸亮さんのように、ゆるりとした、ユーモアのあるいい現場だったと思います。
おかげさまで面白くできました!
「何かご質問はっ?!」
ありがとうございました! 』

りさ先生と平ちゃん先生に、生徒たちからの寄せ書きの色紙が贈呈されると、
きつく胸に抱きしめ…

いよいよ、マイクが錦戸さんへ。
本当に本当の最後の瞬間。
撮影に入るにあたって特別な役づくりはせず、台本を読んで感じたまま演じた錦戸さん。
カメラがまわっていなくても、その佇まいは平ちゃんそのものでした。
教師役は(ほぼ)初めてだと言っていましたが、1話から見返すと…本当に徐々に先生の表情になっていっているから不思議です。
それでは…最後の挨拶…我らが座長!!
原 平助役・錦戸 亮さん
『 こんなカッコですみません!(注:教師の出し物のシーンでクランクアップ。まさかのシスター姿でした)本当にすごく楽しかったですし、悔しいこともいっぱいありましたし、でも今は楽しいですし、なんでしょう…本当にみなさん、自己ベスト尽くしたと思います!いっぱい言いたいことはありますが…打ち上げまで先延ばしにしていいでしょうか。
本当に充実した3ヶ月間でした。みなさんのおかげです。楽しい仕事をさせてくれて本当にありがとうございました! 』
そして、スタッフからの「ごめんね青春!オールアップでぇ〜す!」と声がかかり、関ジャニ∞さんの歌う主題歌「言ったじゃないか」をBGMに皆で拍手を送りあい…
こうして、3ヶ月間一緒に駆け抜けた『ごめんね青春!』の撮影は幕を下ろしました。
最後になりましたが…
番組を最後までご覧頂き、
そして公式サイトに遊びに来ていただきありがとうございました!
視聴者の皆さまにも、みゆきちゃんのように、
最終回を終えて1話から思い起こし「あ〜たのしかった!」と思っていただける作品になっているといいなぁ…と思っております。
これで最後のご挨拶とさせていただきますが、
またいつか、聖駿高校を卒業した皆が皆さまと再会できる日を夢見て…
3ヶ月間、応援ありがとうございました!!

- 過去の記事へ
- 新しい記事へ