コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657 | 58*| 5960616263646566676869707172737475


ステキ!!

毎週欠かさず観てました!!最終回を楽しみにしすぎて昨日夢に出てきたくらい。笑 ミキが教壇?に立ってるシーン・・きっと未来では、医者ではなく別の出会い方をするとか・・!? 続きが知りたすぎます!! 

さっく/女性/27
2009/12/20(日) 23:42:05



次を楽しみに♪

本当にもう終わってしまったのでしょうか?きっと続きの物語は映画化されるか、また来春から始まるのだと信じて待っています♪

確かに私も南方先生が咲ちゃんと結ばれることを期待して見続けてきましたが、もう東京の未来さんの元へ戻れないんだと思うと残念に感じます。いくら未来さんの存在も消えてしまう訳だから大丈夫とは言っても、何となく国際協力隊で発展途上国へ行ってしまった夫が現地妻と仲良くなって永住権を獲得して日本へはもう戻らぬ人になったような気がして悲しいような気もしますね。どんなに不便な場所でも周囲の人々に愛されていれば、それこそ住めば都なんだな〜!って思いました。

ともちん/女性/41
2009/12/20(日) 23:42:04



すごく待っていたのに ・ ・ ・

初回から ずぅーっと気になっていた 「 ホルマリンに入った赤ちゃん? 」 とか、「 戻るぜよ 」と言っていた人とか・・・ ハッキリ結末が分かりません〜。
毎回ドラマを見るたびに、その意味を家族みんなで考えていたんです。いつになってもその意味が分からないので、「 もしかしたら、最終回まで分からないのかな? 」と思って過ごしてました。最終回も家族みんなで、考えていたのですが その意味がハッキリ分からず・・・ なんだかムズムズした感じですぅ。

仁のドラマはとってもおもしろかったです☆!!笑
ありがとうございました!

にゃんにゃら♪/女性/19
2009/12/20(日) 23:41:32



久々のヒットドラマです!

最近のドラマは、どれもつまらなくて、ここ何年も見てませんでした。
やっと続きが見たくなるような、ワクワクするドラマに久しぶりに出会えて楽しかったです!ほんと、毎回感動の連続でした!
すごくいい役者さん達ばかりで、すっかりのめり込んでしまいました!
歴史も勉強したくなったし、斬新なストーリーだし、素晴らしいです!
出演者、スタッフの皆様お疲れ様でした!ありがとうございます!
絶対、続編待ってます!!

で、ありんす/女性/44
2009/12/20(日) 23:41:28



記憶

最終回見終わって最後の仁さんの頭痛 気になる 最後のさきの場面あれは今仁さんが変えた未来でのさきとの新しい出会い方なんでしょうか?記憶が又違って違う物語が始まりそうですね。続編切望いたします。

のびた/女性/
2009/12/20(日) 23:41:10



素敵な日曜日をありがとうございました

久しぶりにドラマにはまりましたよ。
特に内野さんの坂本龍馬には超感動しました。
是非是非続編のドラマ化か映画化をお願いします。
素敵な日曜日の夜を本当にどうもありがとうございました。
出演者の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまでした。

アプオ/男性/34
2009/12/20(日) 23:41:00



仁先生、誰よりも幸せになりんす!!

何年振りで、TVドラマにドップリとはまらせて貰いました!!龍馬が大好きで、大沢さんの声と演技が大好き!!
内野龍馬最高!!
一話一話に、メッセージが盛り込んでる!!
これは、絶対、続編間違いなし!!
全ての方の台詞に感動です。
男性コミックJINを買っちゃいましたよーー!!

お龍/女性/37
2009/12/20(日) 23:40:56



登場人物が・・・

山本耕史さんとか甲本雅裕さんとか、(まだ気がつかない所もあるかも)新撰組!に出演してた人が、クロスオーバーエピソード的にでてるように見受けられました。アメリカのドラマにはちょいちょい以前からそういう技法がありますね。

とうとう日本にも、そういうものが見られるようになるのかな!! 
面白かった!!!!!! では、また今度!!

楽しみ!!/女性/40
2009/12/20(日) 23:40:41



この最終回は・・次への・・・

近年日本のテレビドラマでは最高のできばえだと思います。放送前のあらすじを見てもっとSFっぽい非現実的で軽いイメージを持っていましたが第1話をみて、ぶっ飛んでしまい一気に最終話まで、はまってしまいました。TBSの本気度と真の実力また本物のプロの俳優のすごさをこのドラマで思い知らされました。心に染み入り、その後あふれ出るような感動を与えられたドラマです。TBSさん今回はものすごく評価高いです。
今晩最終回をみて仁2への流れを確信しました。このドラマは11話のみでは描ききれないと思うからです。また映画化の噂もありますが、最終回の流れからして2時間の映画で結末まで持っていくのは無理があると思われます。皆さんJINパート2に期待しようではありませんか。TBSさん絶対続編待ってます。(必ず同じキャストで)

TANTAN/男性/57
2009/12/20(日) 23:40:36



お疲れ様でした

原作でもホルマリン君の謎はまだ解けておらず、むろん仁先生は慶応3年現在まだ江戸時代にいます。
ですからこうした終わり方ではないかと、思っていましたが、最終エピソードも含めほぼ予想が当たっていました。
ですから皆さんも「すわ!続編?映画化?」と色めきたつのはわかります。私も終了直後はそう思いました。
勝先生はなにやら外国人と英語で話していましたし、辰五郎親分は仁友堂を建てはじめ、野風はどうみても後に住む横浜としか思えないレンガの建物がある町でビラをくばっていたし…
ただ、その可能性は否定しませんが、冷静になってみると、逆にこれだけの労力と費用をかけ、役者もそろえたドラマがそう簡単に続編が作れるとは思いません。
原作をリスペクトして脚本は書かれたと石丸Pも言っていました。ですから原作の大筋を変えることなく余韻を残しドラマはここでお終い。
あとは原作を読みつつ、それぞれのファンの人々の中でそれぞれの「仁」が続いて行くのです。

今日番宣でみた大沢氏の涙は続編を予定したものとは到底思えません。スタッフや他の共演者の皆さんも力を出し切ったと思います。
この3ヶ月いい夢を見させてくれました。
お疲れ様でした。そして視聴者のみなさんも含めこのドラマの思い出をいつまでも暖めていきましょう。

P.S 行方不明だった龍馬が仁友堂(仮)に現れたとき、福田医師(佐藤氏)が言った「浦島太郎か!?」は、11話の中で一番つぼでした。なんか優しい気持ちになりました。

Takeshi/男性/55
2009/12/20(日) 23:40:00


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657 | 58*| 5960616263646566676869707172737475