[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38*| 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75
夫婦でハマりました!!・・・しかし
連ドラと全く縁のなかった主人もハマり、
毎週日曜日は2人でテレビの前・・・
夫婦円満にしてくれた「JINー仁ー」に感謝感謝です。
大沢さんのはにかんだ笑顔の目尻のシワがたまらなくセクシーで、
内野さんのはじけた演技が爽快で、
中谷さんの色気にはもう参りました・・・と言うしかなく、
綾瀬さんのひたむきな表情には女の強さを感じ、
ほんとに楽しませて頂きました。
ただ・・・やっぱり最終回で全てを知りたかった〜!!!!!
「続編」又「スペシャル」は、早めの放送をお願いします。
出演者・スタッフの皆様、ありがとうございました。
みーみ/女性/40
2009/12/21(月) 01:14:12
我流の深読みです。
スタッフの皆様、キャストの皆様、すばらしい作品ありがとうございました。
最終回といえども、確実に第2章につながっていくエンディングでしたね。
江戸で新たに学習塾を開いた野風は、現代で熟講師になっていましたね。野風の子孫は未来に確実につながっていくという流れですね。
これは咲の「雪、氷、湯気、形は違えど、元は同じ水」という台詞が「野風は生き方を変えても野風は野風だから、そこから新しい物が生まれる」ということだなと察しました。
竜馬も水没し行方不明だった期間、現代にタイムトリップしていたと確信しました。
すべてを知っているから、仁先生が未来から来た人間であることを告白しようとしたときに、言わなくていいといったんだと思いました。
そこで自分の未来(幕末で暗殺)を知り、これからの幕末に貢献していくのではないでしょうか?(第2章)
勝海舟の「仮に死んでも、その代わりをやる人が出てくるもんだ」の台詞が後に、竜馬暗殺後の明治維新につながるのではとも思いました。
良い作品をありがとうございました。
すべての台詞を続編へのメッセージだと思って、あと10回ぐらい見直します。
ドキン佳代/女性/35
2009/12/21(月) 01:14:10
ついに終わってしまいましたか・・・残念><;
久しぶりに、いいドラマありがとうございました。
山/男性/
2009/12/21(月) 01:13:00
ありがとう!!
久しぶりに1週間が待ち遠しいと思えるドラマでした!!
原作ありきのドラマゆえの結末・・・という事もありますが、毎週毎週、感動で涙する場面がいっぱいでオンタイムで観て、後でも何度も何度も観返しました。
いろいろな不思議の解明ももちろん興味がありますが、またこのメンバーでこの時代のドラマに会えるのを楽しみにしています!
ありがとうございました。
marumi/女性/42
2009/12/21(月) 01:12:39
仁先生
にどっぷりはまったこの一月半(途中から見出したので)。
最終話のメッセージは良かったと思います。
でも、まだ謎が解けないままだしこの続きが気になって仕方ない…
視聴者の多くの方と同様、2時間スペシャルでも映画でも2でも、どんなカタチでもよいので後日談を待ちわびております。
とても好きなドラマでした。
ありがとうございます。
ひとみ/女性/28
2009/12/21(月) 01:11:59
またきっと会えると信じるぜよ!
終わってしまいました。
あっという間だったという言葉は、まさにこのドラマのような事なんだなと思いました。
きっとこれからも私は落ち込んだ時、内野龍馬さんの前向きなセリフの数々を思い出し、また這い上がるパワーをもらうんだろうと思います。
ドラマは好きな役はもちろんできますが、嫌いな役も必ずあって、でもこの仁だけは嫌いなキャラクターはいませんでした。
みんな大好きで、大好きでしょうがなかったです。
まだまだ謎の残る話で終わってしまいましたが、私はこれで良かったのではないかと思います、だってまた会える日がいつか来るのではないかという、希望が持てるからです。その日まで、あれはどうだったんだろう?なんて自分なりに考えながら待っていたいです。
改めて、日本人で良かったという誇りを思い出させてくれるドラマでした。
役者のみなさん、スタッフ関係者のみなさん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
そして大好きな内野聖陽さん、土佐弁からはまだ離れられませんか?(笑)
TAE/女性/32
2009/12/21(月) 01:11:56
ぜひぜひ続編をー!
感動しましたが、
終わっても謎だらけなのが残念です。
タイムスリップの謎、
咲と南方先生とのその後の関係を思わせるシーンなどがほしかったです!
できればもう一話ほしかった。
だから、続編をお願いします!!
それか、スペシャルをぜひ!!
あまり納得できません。
他の視聴者みなさんもそう思っていると思います!!
ぜひお願いします!
シュウ/男性/17
2009/12/21(月) 01:11:16
思い出します
仁先生の語りは「深夜特急」を思い出させます
あの沢木耕太郎と仁先生が重なりました
深夜特急本当に最高でした
その感動がまたこれでよみがえりました
今回の最後に不満のある方もいるかもしれませんが
ここで簡単に終わってはもっと深いものがあるはずですから
ここで要領よく終わってしまってはそれこそが不満があります
スミマセン ただ私はそう思います
深夜特急も最後まで時間がかかりましたが最高の終わりでした
時間をかけて 俳優さんのコンディションも考えて
最高のものを残せたのだと思います
このドラマも大切に 最後まで作って頂きたいです
時間がかかっても 時間がかかるからこそ良いものを作れると思います
仁先生の新しい姿 楽しみにしてます
他の素敵な皆さんも同様です
スタッフの方々 本当にありがとうございました
hirarin/女性/44
2009/12/21(月) 01:11:04
毎週楽しみにしてました。
第一話から見てその面白さに引き込まれ、毎週日曜日が来るの心待ちにしておりました。原作以上にドラマの方が最高でした。これほど惹きつけられて毎回泣けるドラマは初めてです。皆さんの演技すばらしかった。特に綾瀬はるかさん演じる咲さん最高です。綾瀬さんのファンになりました。最終回まだ続きそうなラストだったのでの早く続編見たいです。毎週日曜日心が癒され明日への活力になりました。皆さんありがとうございました。
がんばれ咲ちゃん/男性/35
2009/12/21(月) 01:10:58
素敵な作品をありがとう!
久しぶりに心を鷲掴みにされました。
毎回「Jin−仁ー」の世界にタイムスリップして見させていただきました。出演者の皆さんの好演は言うまでもありませんが、その編集の冥、そして音響効果の素晴らしさに感銘を受けました。
私の一番好きなシーンは、第七話で緒方洪庵が仁先生が未来から来た事を知り「お恥ずかしいことであります」と仁先生の寂しさを察するシーンです。そして「未来ではこの労咳という病は治せる病になっておるんですな」と問われ、治すこともできない悔しさから唇を噛みしめる仁先生を見たとき溢れる涙が止まりませんでした。このシーンに「Jin−仁ー」の全てが詰まっているようでした。
最終話の終わり方も素敵でした。「もっとスッキリ!」と思われる方も多いと思いますが、原作がまだ完結していないのにドラマで完結させる訳にはいきませんものね(笑)
勿論、原作が完結したあかつきには続編でTVドラマ「Jin−仁ー」なりの終わり方を見たいものです。
すべてが感動でした。
ドラえもん/男性/53
2009/12/21(月) 01:09:09
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38*| 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75