コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345 | 6*| 789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475


平成22年の10円玉の意味が・・・

分かったような気が。。。(自分勝手に(笑))
これは、仁先生が平成22年にタイムスリップして戻るという意味ではないでしょうか。。。
・・・ということは、来年に続編ありということですね♪(笑)
来年の新春スペシャルで、1話〜11話までのダイジェストと完結編の12話が放映されるのもいいかも♪

結納を破談にしてまでも仁先生の元に駆けつけようとする咲・・・結納を破談させた咲に「自害せよ!」と迫った演技で咲を逃がしてやる兄の恭太郎。。。泣きましたよ。

出演者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

あにき/男性/
2009/12/21(月) 14:07:32



続編希望!!

最後の終わり方がすごくよかったです。

続編楽しみに待っています!

柿ピー/女性/14
2009/12/21(月) 14:02:53



名古屋飛ばしやめて

はあー。やはり寂しい。jinがもっと必要です。お知らせには再放送が毎日放送されていたり、大沢さんのテレビ生出演などもおおく、楽しみにしていたのに、名古屋では再放送も見れないし、大沢さんが結局出てこない番組も中にはあり、名古屋って損ですね。あー観たい。アーミタイ。来年の大沢さんのミュージカルも名古屋飛ばしかいー。
お願いです一日も早く続編を同じ役者でお願いします。
待っています。咲さんの行動力は素敵です。のどに短刀までして守りたいものなんですね。野風さんのかなわないとゆう女心。それでも、最後に口びるをうばう粋な野風さん。はあー。すごかった。よかったー。 

しぼんだ風船/女性/46
2009/12/21(月) 14:02:03



続編は・・・

最終回、野風と咲のかっこよさ、男性陣を超えましたね。
誰よりも幸せになるでありんす!別れのシーン
仁先生の気持ちが伝わり、泣きました。

未来と過去でもう一度出会ったんですね。
そして、救うことができ、仁も救われた・・・

前へ進めば、新しい未来が待っているんですよね!

このまま終わらせるにはもったいないキャストの熱演でしたが
原作の進行を待つには、俳優陣のためにも早い制作が不可欠ですので、いろいろ大変かも・・・
やるなら早く、という希望です。

スタッフのみなさん、幸せな時間をありがとうございました!

新月/女性/40
2009/12/21(月) 14:01:37



さらにスケールアップのJIN-仁-続編お願いします

毎週、久々にワクワクしながら日曜9時を待ったドラマでした。
熱意のこもったすばらしい俳優さんの演技に感動しました。
これからも味のあるしっかりと演じられる俳優さんだけで作るドラマを期待しています。
アイドルが主役になるのはドラマではなく、昔のベストテンのような場所を月一ぐらいで放送し、演技のできる俳優さんの真剣勝負の場をドラマのTBSさんには作ってほしいです(テレビの内部事情知らなくて勝手言ってすみません)。

よっしー/女性/41
2009/12/21(月) 13:56:18



とてもいいドラマでした!

毎週楽しみにしていたJINが終わってしまって、とても寂しいです。
このドラマは出演者の方々の演技がとても素晴らしく、ドラマの世界に引き込まれました!
そして江戸に生きる人々から、生きる勇気をもらえました。
最終回は謎がたくさん残ったままでしたが、これは続編があると思うので楽しみにしています!
できればドラマの続編を望んでいます!お願いします!!

きみ/女性/17
2009/12/21(月) 13:54:36



シーズン2へ期待!!

映画ではなく、TVドラマで続けるべき!!
国民的ドラマ・日本を代表するドラマを大切にして欲しい。
TBSさん頼みますよ・・・。

JINの龍馬は最高!!
この龍馬を超えるのは難しい・・・。

s-factory/男性/
2009/12/21(月) 13:54:33



冬ソナ以来〜

最終回がこんなに気になったドラマは冬ソナ以来です!

昨日は雪が降ってきたので、テレビがジャミジャミで見れなくなると大変と、主人にアンテナの雪下ろしをしてもらいスタンバイしました。

えっ、ここで終わるの?とまだまだ謎が残り、続編を是非お願いします。う〜ん気になる... 

毎回毎回見所があり目頭が熱くなり、次がワクワクしました。

出演者の皆さん、スタッフの皆さん素敵なドラマを本当にありがとうございました。&ご苦労様でした。

空/女性/54
2009/12/21(月) 13:51:32



続編があると信じて

涙のシーン何度もありましたけど、男泣きが、こんなに美しいとは。
最終回も素晴らしかったけど、恭太郎さんの仁先生や龍馬さんを見ていると自分が小さく見えるってとこ、恭太郎さんよりはるかに器の小さい自分としては、本当に涙ものでした。偉大な人たちに囲まれてもがき苦しむ恭太郎さんこそが視聴者も一番自分を重ね合わせられる登場人物だったなぁって思います。「小さき器もまた良きものにございますよ」はJINの隠れた名言かもしれません。
家族そろって見られるドラマ、久々でした。名演技の俳優陣・音楽・脚本・JINの全てのスタッフの皆さんにありがとうと言いたい。
最終回に不満な方も多いみたいですけど、原作を読んで納得しました。
原作を大切にしている姿勢を理解できる最終回です。
あの終わり方なら、続編ありますよね。
それに、これほど感動したドラマの続編を見れるとしたら、なんとも嬉しいじゃないですか。
キャストのスケジュール確保が最大の難関なのかなぁ。

続編が見たいでありんす/女性/29
2009/12/21(月) 13:50:37



最終回の最後に、私たちへのメッセージが‥‥

龍馬は、「一歩一歩進んでいくしかない」と言い、それを受けて、仁先生は、「また、あした」と言い、さらに「人生は思いのほか美しい」とつぶやきます。

これらのセリフを言い換えれば、毎日をがんばっていこう。という私たちへの応援だと思います。これが言いたいがために、この今までの11話があったのだと合点がいきました。

私は、この最終回の最後のメッセージを、しっかり受け止めましたよ。江戸時代へのタイムスリップの謎解きは、謎のままでいいのだと思います。素晴らしい俳優(男優も女優も含みます)さんたち、多くのスタッフさんにより作成されたこのドラマは、このメッセージをもって完結したのだと思います。ありがとうございました。

おりょう、と名前を変えたい/女性/50
2009/12/21(月) 13:49:56


[ Page No. ]  12345 | 6*| 789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475