コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314 | 15*| 161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475


咲様

最終話も貴女の真っ直ぐな生き方に、兄上に、心揺さぶられました!シーズン2も、お武家の姫様言葉をたくさん聞かせて下さいね!平成22年の十円玉が、また、JINに逢えるお約束かと!!10月お会いできますよう、私も、もがきながら沢山のもの、乗り越えてまいります!では、また!!

かきこ/女性/40
2009/12/21(月) 11:52:23



素敵でした!

端役など一人もいない・・どの役者さんも素晴らしくて毎回「お祈りのポーズ」で息をのむように観ていました。
壮大な音楽、ストーリー、幕末の江戸のおもしろさ・・
ありがとうございました。

あやこ/女性/45
2009/12/21(月) 11:49:36



素晴らしい11話でした(最終回とは言わない)

あっという間の85分でした、
こんなおもろいドラマはちょっと他では観られない、
力いっぱい、そして緻密に、なにより心に響くドラマです、(過去形にはしたくない)、
江戸時代にタイムスリップなんて大前提がとんでもないフィクションなのに、なんでこんなにリアルな感覚で感動し、感涙するのか、
ドラマはフィクションだけど中身は「誠実」「思いやり」「情熱」「向上心」そういったものがいっぱい詰まっているからでしょうね。
関係者の皆様にはしばらくお休みいただいた後、シーズン2を待っておりますのでよろしくお願いします(キャストやスタッフの皆さんは極力このままで)。
とにかく他に観るべき番組が無いのですから、
「JIN」の為にTVもデジタルに買い替えたのですから、
新築の「仁友堂」もしばらくすれば落成するわけですしね、「仁友堂」新規オープンしないと辰五郎親分が許さないと思いますよ。・・・”てめえ!江戸の民を見殺しにする気かぁ〜〜!”とね。・・・乱文失礼。

俺の正体はどうなってる?!包帯男/男性/
2009/12/21(月) 11:44:38



素晴らしいドラマに出会えた事に感謝!

まずキャスト・スタッフの皆さんに、「お疲れ様でした」と言いたいです。
特に撮影場所の移動は、かなり大変だったと聞いています。

最終回については、このファンメッセージだけでなく、
他のサイトの掲示板でも賛否両論あるようですが、
1クールという制約がある中で、ここまでまとめ上げたスタッフの方々の努力に、
そして与えられた役を最後まで演じきった俳優さんたちに、
心から拍手を送りたいと思います。
久しぶりの連ドラ出演となった大沢たかおさん、中谷美紀さん。
映画を中心に活動されていたお2人の起用は、大正解だったと思います。
私と同郷の綾瀬はるかちゃん。回を重ねるに連れ、存在感が大きく感じました。
内野聖陽さんの坂本龍馬は完璧過ぎて、言葉で表現できません。
他の共演者やゲスト出演の俳優さんたちも含め、
これほどキャスティングにハズレのないドラマは、大変珍しいと思います。
ドラマの終り方からして、まだ物語の続きがありそうな気がします。
いつになっても構いませんので、このドラマの第2章の放送をお願いします。
来年3月発売のDVD-BOXも絶対に買いますよ。

最後になりましたが、「JIN-仁-」の最終回の視聴率が、
今年の民放の連ドラでは最高の25.3%だったそうですね。
(瞬間最高視聴率は29.8%)おめでとうございます!
そして素晴らしいドラマを放送していただき、本当にありがとうございました!

銀の匙/女性/48
2009/12/21(月) 11:43:39



幕末の江戸

毎回涙し、感動させていただきました。
ドラマをほとんど観ない主人もこのドラマだけは
楽しみに観てました。
私は浅草生まれですが、幕末の江戸の情緒に心をうばわれ
この時代に行ってみたいとさえ思いました。
なにか・・心の奥底が震えるような、なつかしいような
そんな素晴らしい作品でした。
ありがとうございました。

吉原大門/女性/35
2009/12/21(月) 11:43:27



揚げだし豆腐・・・

素直に夢中になれたドラマでした。
皆様、本当にありがとうございました!

仁先生の最後の『え?』さえなければ、
謎は謎のまま、というラストでも良かったと個人的には思ったり・・・。
でも、この『え?』のおかげで、続編は確実かな(笑)

それにしても最終回では、
仁先生に咲さんの揚げだし豆腐を食べさせてあげたかった〜
どうか早目にその機会を作ってくださいませ!

みこ/女性/41
2009/12/21(月) 11:42:26



良かったです・・・

毎週楽しみに見ていました。
ドキドキとハラハラ感と泣かせる所は泣かすと
いった感じの俳優さんたちの演技とBGMのメリハリが
利いてて素晴らしいドラマだったと思います。

最後の終わり方は続編を匂わせるような感じ
だったので是非とも続編製作希望です!!

「JIN〜仁〜」は家族揃って家で見るにふさわしい
ドラマだと思うので映画化にはして欲しくないですね。

今年は最後に充実したドラマをみれて良かったと思います。
ありがとうございました。

ヒバリ/女性/
2009/12/21(月) 11:41:40



素敵なドラマをありがとうございました!

これほど毎週待ち遠しかった日本のドラマは久しぶりでした。

原作はまだ未完だし、続編があるとしたら、
すべての謎は解決されないだろうと思っていたので、
あのラストを見て続編への期待に胸が熱くなりました。
ただ、映画を見に行けない多くの方のためにも、
続編は是非テレビでお願いしたいです。
ドラマの中で時間をかけてエピソードを積み重ね、
Jinの世界を描ききって欲しいと願っております。

さて、再び仁ワールドの皆さまにお会いできる日を
楽しみにしながら、
年末大掃除に取りかかります。

キャストの皆さま、スタッフの皆さま、
たくさんの感動を本当にありがとうございました!

renka/女性/46
2009/12/21(月) 11:40:54



それそれの道に・・・

本当に今までのドラマにない、設定で興味を引かれ、原作にはない視点で、「ドラマ JIN」をつくられたと思います。視聴者としては、皆さんが知りたいところが、「そのまま」になっているところもありますが、野風さんの決意、咲さんの姿、龍馬さんの人間臭さ、そして仁の心の葛藤からの生きるということの意味を見いだそうとする姿、どれもが、前に進む(続編)への伏線のような気がします。僕たちも、「なぜあんな終わり方を?」と、がっかりするのではなくて、もう一度、登場人物のそれぞれの思い・生き方を振り返りながら、今後の展開を見守ろうじゃありませんか。エンディングで今までのシーンが走馬燈のように流れたのが、とても感動でした。それらをつないでいるのが、登場人物の生き方だと思います。
 本当によいドラマ・原作に出会えて、勇気をもらいました。みなさん、ありがとうございました。

九州っこ/男性/34
2009/12/21(月) 11:35:20



見逃した

最終回を見逃してしまった!再放送はある?

アンナ//
2009/12/21(月) 11:32:29


[ Page No. ]  1234567891011121314 | 15*| 161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475