[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5*| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75
祝☆高視聴率25・3%
おめでとうございます。
有終の美を飾りましたね。
10年以上ファンとして大沢さんを見てきましたが、大沢さんが番宣にあんなにたくさん出られるのを初めて見ましたし、オールアップで、感極まって言葉が出ない姿も初めてでした。
スポットライトをあえて避けるような、職人肌の大沢さんが頑張りましたね。番宣も。
たくさんの方に見て欲しいという気持ちは当然でしょうが、スタッフへの感謝と、思いに報いたいという気持ちがそうさせたのでしょうか?
結果ほんとうに良かったです。
脚本が素晴らしかったです。
心に残るセリフの数々、これからも忘れません。
登場する全ての人が魅力的で、俳優さん方の魂こもった演技に我を忘れ、涙しました。
なんと言っても石丸Pさん。センスの良さはブログからも垣間見れますよ。
キャスト・スタッフの方達の熱意は視聴者にしっかり伝わり、最高の視聴率で幕を閉じることができ、苦労が少し報われたのではないでしょうか?
それが一視聴者としてとても嬉しいです。
男の涙って心打ちます/女性/
2009/12/21(月) 14:21:43
本当に!!!
毎週日曜日が楽しみなドラマでした。
なんだか分かりませんが、とにかく惹きつけられるドラマでした。もっと、もっと見ていたかったです。
南方先生の今後がとても気になっています。
続編があるのならば、ぜひ!見てみたいとおもいます!
クッパ/女性/28
2009/12/21(月) 14:21:24
久々の感動を有難う
官僚達の夏も最高でしたけど、JINはそれ以上の最高傑作でした。こんな素晴らしく感動させられたドラマは初めてです。BIMも最高でした。早速CDを買います。
出演者そしてスタッフの皆さんお疲れ様でした。
昨日の昼のJINの特番で撮影終了後のインタビューで大沢さんが涙で言葉が出なかったシーンを見てもらい泣きをしてしまいました。
TBSさん絶対に続編はありますのね。期待しています。
ジントニック/男性/58
2009/12/21(月) 14:21:07
おさらばえ〜
野風はかっこ良かったでありんす!!!美紀さんはもともと好きな役者さんではありんしたが、ほんにほんにかっこよかった!!しかしながら・・・最終回は楽しみにしていたゆえ少し肩透かしをくらったような・・・(笑)
続編を期待しつつも皆様の充電期間を設けて頂き次なるステップを楽しみにしております。
仁先生に恋してしまった自分が野風と重なり、あんないい女になりたい!と心から思います。そして!そして!忘れてはいけないのが竜馬!!!内野さんお見事でございました!!!素晴らしい竜馬に感動したぜよ!!!
親父様/女性/?
2009/12/21(月) 14:20:30
最終回、とてもよかったです!
初めて書き込みさせていただきます。JINは、第1話から最終話まで、ずっと見ていました。
仁や咲、野風の届かない思いが切なくて、涙したときもありました。叶えられない思いを持ちながらも、それでもひたむきに生きていく仁や江戸の人々の姿に、私も前を向いて歩いていかなければ、、と勇気をもらっていました。
内野さん演じる坂本龍馬は、今まで見てきた坂本龍馬の中で、1番、本物の龍馬に近いんじゃないかと思いました。土佐弁もお上手でしたし、横顔もなんとなく本物に似ているように見えました(笑)
私は今、医療関係の大学に通っているのですが、JINのおかげで授業に興味がもてるようになりました。授業で習った消毒方法やペニシリン、梅毒やペーパークロマトグラフィーといったものが、JINの世界でリアルに出てきて、教科書だけの勉強にならず、興味をもって学ぶことができました。ありがとうございました。
続編期待しております。また来年、日曜9時に仁や咲、龍馬に出会えることを楽しみにしています!!
もこ/女性/19
2009/12/21(月) 14:15:55
続編はテレビでお願いします。
今年一番はまったドラマで、小学生の娘と欠かさず見ていました。いよいよ最終回でしたが、正直納得できる終わり方ではなかったです。初回のホルマリン漬けのあれはいったいなんだったのでしょう??色んな書き込みを見て、原作もまだ終わっていないことを知りましたが、そんなことをまったく知らずに見ていた視聴者にとっては、ホルマリン漬けのあれや、頭を包帯で巻いた男の招待が何なのかに触れてほしかったです。実に俳優人がよかっただけに、もったいない終わり方をしましたね。万華鏡や水の話はとても感動しましたが、ドラマとしては未完成ですね。続編は映画化といわず、是非テレビで完結させてほしいです。
龍馬人/女性/39
2009/12/21(月) 14:14:41
よかったです、本当に。
よかったです...仁先生が咲さんの存在の大きさに気づいてくれて。手術中に咲さんの名前を無意識に呼び、初めて感じた彼女不在の空しさ。そして、その声が届くはずもない咲さんへしっかり伝わって・・・。やはり二人の絆は目に見えないところでしっかりと結ばれていたんですよね。とはいえ、未来さんの存在がまだ大きい仁先生ですから、咲さんとの進展はこれからといったところでしょうか。
よかったです...ホルマリンくんの謎が解けなくて。ドラマを完結させるだけの安易な結末はないほうがいいと思っていました。次なるシーズンへ続いていくであろう「JIN−仁−」に大いに期待しています。
現代から幕末へタイムスリップという荒唐無稽なSFストーリー。でも、だからこそ「視聴者をも江戸時代へ連れて行くこ」とができたわけです。その上「日本の良さ」を再認識させ、「日本人の誇り」まで取り戻させてくれたのです。架空であろうがなかろうが、過去のどんなドラマもこのようなことは成し得なかったことだと思います。「JIN−仁−」はドラマ界の金字塔と言っても過言ではありません。
☆龍☆/女性/
2009/12/21(月) 14:12:56
おわった...
続編への始まりなのか...スッキリしないラストでしたが、でもラスト以外はとても楽しく拝見しました。続編ですが映画はやめていただきたいです...ドラマでの続編には期待しております。
あ〜/女性/40
2009/12/21(月) 14:10:23
エピソード0 が見たい
最終回、やっぱり消化不良でしたね。
でも これは続編への期待を持っていいってことで良しとしましょう、
そもそも「続編お願いします!」と言ってたのは私たちですから
ところで、あんなに未来さんのことを想っていた仁に対して、大体の皆さんの書き込みは「仁と咲さんを幸せにして」という願いだったですね
私もそうでした
それはなぜか 友永未来という女性と仁との関係を私たちはわかっていないから ということに気づきました
目の前の野風を見殺しにしてまで 愛する未来を助けたいと願う仁の苦しみが充分に伝わってこなかったのです
実際、写真か消えてしまってほっとしているのは、私たちだったような気がして…
でも、それは仁の本意ではなかったはず
仁は何とか現代に戻りたい、友永未来を助けて結婚して、幸せになりたい、今でもそう思っているはずですよね
そうでなければ 今後作るかもしれない続編はとても空虚なものになってしまうでしょう
だから、続編を作るなら、私たちを仁と同じ思いにして欲しい、南方仁と友永未来の出会い、婚約、そして手術…の物語を作って欲しいです
そうすれば私たちも仁の苦しい気持ちに近づけるような気がします また違った思いで1話から見ることができる そう思います
よろしくお願いします
くらら/女性/44
2009/12/21(月) 14:08:22
続編希望〜!
毎週楽しみにしていました。終わってしまうのは残念ですが、奥歯に物が挟まったようでしかたないのです。他の方々も書いていましたが、原作も終わっていないようですね。続編があることをねがいます。出演者の方々、スタッフの方々、大変お疲れ様でした。本当に良いドラマ、ありがとうございました。
仁先生命!/女性/40
2009/12/21(月) 14:07:48
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5*| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75