オモコー大好き!!!!!!
毎回毎回楽しみですほんとにだいすきです!!!
先週がなくてほんと今日が待ち遠しくて…!笑
第7話めっちゃ感動しました!快人、目覚めてくれてよかったです!合唱コンも惜しかったけど最高のハーモニーでした!心に響きました!
来週の予告も見ました!今からもう楽しみすぎてねれません笑
急展開ですね!恋の行方がすごく気になります!
オモコーほんとに今までのドラマで一番ハマりました照
もっかい1話から見たいです!再放送希望します!
これからもがんばってください〜!
はむはむ/女性 (17) 2015.9.4 (Fri) 23:39
表参道高校合唱部!
高校生の時、合唱部でした\(^_^)
このドラマを見始めてから、また合唱したくなりました♪
登場人物の個性が生かされていて、素敵なドラマですね(´V`)
ハナミズキはナイス選曲でした(´▽`)この曲大好きです!
かいとくん復活して良かったー!
puyo/女性 (30) 2015.9.4 (Fri) 23:37
大好きです
毎回オモコーメンバーの歌に感動してます。
ストレートに心にガンガンきます。
是非CDや音楽配信もしてほしいです!!
是非是非、ご検討を。よろしくお願いします!!
まき/女性 2015.9.4 (Fri) 23:36
元気の源
毎週金曜日夜10時が楽しみで楽しみで仕方がありません!
合唱が大好きだからこそ、真琴のような存在に強い憧れを抱きますし、このドラマのおかげで進路も決められました。
いつも素敵な曲をオモ高合唱部の皆さんが歌って下さり、涙を流してばかりです。
笑いあり、涙あり、キュンキュンあり…と、青春を感じる素敵なドラマに久々に出会えた事を嬉しく思います!
いつか生できける事を楽しみにして、これから残りのオモ高楽しみます!ありがとうございます!
まゆりんぬ/女性 (15) 2015.9.4 (Fri) 23:35
感動!
すっごく感動しました!快人くんがみんなの合唱を聞いていてずっと目を閉じていたのになかなか反応しなくてみんなが泣き始めた時に目をあけて聞いてたよっていうのが凄く感動して泣いてしまいました!
最後の真琴ちゃんのお誕生日を祝うシーンが面白かった!
次回も楽しみです
苺ミント/女性 (13) 2015.9.4 (Fri) 23:35
表参道高校合唱部、大好きです!
7話も面白かったです!
真琴ちゃんと快人くんの仲が気になります!
8話も楽しみにしてますね!
flower of cole/女性 (11) 2015.9.4 (Fri) 23:28
感動感動感動
第7話、もうずっと泣きっぱなしでした。
あまり感動とかはする方ではないのですがこのドラマには泣けました…。すごくいいお話でした。
快斗くんも目が覚めてまた歌えるようになってよかった!
「ハナミズキ」いい歌ですよね
私も、すごく好きで勉強しながら聞いたりしていたので表参道高校合唱部で披露されて嬉しいです。
録画をしてるのでまた何回も聞こうと思います♪
そういえばこの前、表参道高校合唱部の話題で盛り上がりました!
給食の前だったのですが、あまり話したことない子だったけど「あのドラマ面白いよね!志尊くんかっこいいよね」など言ったりしてテンション上がってました。笑
さすが満足度一位のドラマだなと思います。
8話は里奈と大輔とたすくの三角関係ということでめっちゃ気になりますね…笑
絶対見ます!楽しみにしてます。撮影頑張ってください!!!
るるん/女性 (14) 2015.9.4 (Fri) 23:27
あれって絶対…
合唱コン出場経験者ですが、
あれ完全に何校か出してましたね(笑)。
リストから。
家の学校なんて受ける程の校名にされてた(笑)。
金賞は相変わらずの学校に設定ましたね(笑)。
ドラマの中でもレベルは変わらないっと。
皆、笑っちゃう名前にされてたなぁ。
でも懐かしいなぁ。やっぱり歌はいいなぁ。
心の瞳は感動した。
高畑さんはやっぱ演技上手い!歌も!
歌っ子/女性 (35) 2015.9.4 (Fri) 23:27
はまってます!!
久しぶりにドラマにはまっています!!毎回取り上げられるどの曲も素敵なアレンジでよく知っている曲ばかりで、きっと制作者が同世代なんだろうな〜?と思って見ています。私の中学校では卒業式に卒業生が「フィナーレを〜」で始まる『筑後川 河口』を歌う、というのが定番で憧れでした。全校合唱では700人以上で「ハレルヤ」を歌っていたのもいい思い出です。応援してます♪♪♪
ひろりん/女性 (40) 2015.9.4 (Fri) 23:27
復活!
快人くん復活した〜!!!!!
真琴の「大好きなのに…」聴こえてたのかなぁ?
次回どうなるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真琴&快人/女性 (14) 2015.9.4 (Fri) 23:25