banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 |42| 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95

朝日新聞に記事が!

はてなTVで、表参道高校合唱部!の歌は本当に出演者が歌っているの?という質問に、全て出演者自身によるものですとのお答え。

切抜きしてとっておこうと思います♪ 回を重ねて、本当にどんどん、合唱部のパワーが強くなっている。
終わってほしくない気持ちです。早くも続編が欲しいところです。

きゆみん/女性 (36)  2015.9.6 (Sun) 14:26

優里亞

前回『とても切なかった2つのシーン。』と書きながら、
不覚にも2つ目のシーンを書き漏らしましたが・・・、
(^_^;)
それは、優里亞が快人を見舞うシーン!
ハナミズキを飾って、造花であることをわびる優里亞。
『快人。早く良くなるといいね・・・。』と語りかけながら涙声になっていく・・・。
目にいっぱい涙をためて祈るように見つめる姿・・・あとはただ、
『快人・・・快人・・・。』と繰り返すしかない・・・。
その思いが痛いほど伝わってきて、
もう涙なしには見られないシーンでした。

インコさんとポチ/男性 (57)  2015.9.6 (Sun) 14:24

2週間ぶりの放送でしたね。

 久し振りの放送、お待ちしておりました。
待ちくたびれて、寝落ちしてしまう所でしたよ。(^^)

 皆さん、ベットの脇で泣くお芝居が上手ですね。(ToT)
情感がこもってましたね。
 皆さんは、どちらでお芝居の勉強をなさっていらっしゃるのでしょう?

 優里亞さんがベットの上でまだ目を覚まさない快人くんに話しかけているシーンで、病院に訪ねてきた真琴さんは、やはり病室に入らずに譲りましたね。

 真琴さんは、やはり優里亞さんに譲るのではないのかな?と思いました。ストーリー上、たぶん家族で四国へ戻らないとイケないですし。

 2人は小さい頃から知っている幼なじみで、快人くんのお母さん病院へ駆けつけた時に、真っ先に話しかけたの優里亞さんでした。
 快人くんの病室(のプレート)真っ先に見つけたのも優里亞さんでした。
 優里亞さんほっとくと、また何しでかすか分からないので快人くんも内心心配ですし、心臓悪いのに。(^_^;)

 次回の予定では皆さん恋し出しそうですね。(^^)

さて表参道高校合唱部の皆さまに歌ってほしい曲ですが
 THE BOOM の「風になりたい」
は如何でしょうか?まだ、出てなかったような気がします。導入の pf は少し踊るようにお願いしますね。(^^♪

山不如帰/男性 (43)  2015.9.6 (Sun) 14:18

ぜひCDまたはDVD化を!! (^。^;)

芳根京子さん、志尊淳さん、森川葵さん、萩原みのりさん、吉本実憂さん、柴田杏花さん、泉澤祐希さん、高杉真宙さん、堀井新太さん、瑛さん、いつもすてきな歌声をありがとうございます!!  

皆さんの歌声に励まされ、いつも頑張れています。       

そんな歌声もあと少しで聞けなくなると思うと悲しいです。
ぜひとも、CDorDVD化をお願いします d(^-^)

合唱大好き!/女性 (18)  2015.9.6 (Sun) 14:11

表参道高校合唱部

毎週楽しみに見ています。
私も中学の頃合唱部で人数も少なかったので当時を思い出します!
発生の練習のシーンとかこの練習したなーとか

毎回皆さんの歌声に癒され、ドラマの展開も気になってますw

表参道高校合唱部のCD出てほしいです。

ちい/女性 (32)  2015.9.6 (Sun) 14:04

応援してます!

私も合唱部に入ってて、毎週楽しみにしてます!
いろいろと参考にさせてもらってますっ!

表参道合唱部の皆さんが大好きですっっっっ!
これからもずーーーーーっと応援してます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

まきまき/女性 (15)  2015.9.6 (Sun) 13:54

涙がとまらない

毎回合唱部の歌に泣かされています。
すごく気持ちがこもっていて私自身
感情移入してしまいます。
このドラマを見てつらかったことなど
思い出して泣いてしまいます
毎週楽しみにしているので
頑張ってください!!

ぽん/女性 (18)  2015.9.6 (Sun) 13:42

指揮

学校の音楽祭が今度あります!そして、指揮をしたいとおもったのですが。。。
予想以上に希望者が多くて!(汗)なんとオーディションになってしまいました涙

先生が、『やり方は指導しないから、自分で考えてオーディション受けろ』といって…私はやったことないし、全然わかんないんです!!(泣)

そこで、おもこー合唱部!のみなさんの力を借ります♪笑#7の有明先生の指揮を参考に、がんばります!

皆さんの歌もとてもきれいですが、有明先生と瀬山ティーチャーの指導も素敵です!!そのため、有明先生の指揮みて、がんばります!

あるる/女性 (13)  2015.9.6 (Sun) 13:38

合唱

いつも楽しくみさせていただいています!
ときには感動したり面白かったり。
みんなから合唱のたのしさが伝わってきます。
私も合唱部に入りたいです、、
これからもいい声をきかせてください!☆♪

レモン/女性 (13)  2015.9.6 (Sun) 13:38

とても切なかった2つのシーン。

久しぶりのハスミン。
これまで登場シーンは少なくても最初のお別れシーンから印象に残る存在でした。

そんなハスミンが、真琴との再会をサプライズにしようと夏休みを利用して上京!
真琴が驚くだろうなあ喜ぶだろうなあ、と、きっと色々想像しながら笑顔で準備していたのだろうなあ、と勝手に想像。
張り切って上京した感じが初々しくて微笑ましかった。

ところが折悪しく、
真琴はどこか上の空で、心ここに在らずの状況・・・。
ハスミンちょっとかわいそうだなあと若干しょんぼり・・・。

今生活する場所が、今ある場所で、
その場所での仲間が1番近くなるものだけど・・・、
『だって、真琴にはもう東京の仲間がおるやん。
 歌えんくなるくらいの恋までして・・・、
 親友を取られたみたいな気分でちょっと悔しいんやけど、
 ・・・でも、安心した。』
ハスミンの表情も併せて、本当にしみじみとして切ないシーンでした。

離れていてもハスミンは真琴のことを心配していてくれる本当に良い友達なのだなあ・・・。
ハナミズキが流れる中でこの時間が語られていたところが何とも言えず素晴らしかった。
その言葉を、ハスミンが真琴に送っているようにも思えました。
『君と好きな人が百年続きますように・・・。』

ほろっとして涙・・・。
気持ちのこもった本当に素晴らしいシーンでした。
ハスミンの回でもあったと思う・・・。

そして、優里亞。
恋愛感情が交錯すると、わだかまりが解消して丸く収まるなんてことは、余程の年月が経過しないとおそらくあり得ないと思うので、恋愛バトルは回避してほしいもの。

ただ、優里亞は、快人を幼なじみとして心配しているのかなあ?
デート宣言も真琴の背中を押そうとしているのかなあ?
と、別の展開に淡い期待・・・。

優里亞からの10秒ジャンプの提案には、ゾクッとしました。
最初の頃の純粋に合唱好きの真琴が、変わりつつあるようで少し残念なのですが、
優里亞の純粋さに救われるのではなく、真琴自身が10秒ジャンプと言えるような、そんな真琴に戻って来てほしいという気持ちです。

一方、安定の風香とほのか!
この2人の安定ぶりは、ゆるぎないものがありますね。(笑)

第8話、色々、丸く収まってほしいと願うばかりです。

インコさんとポチ/男性 (57)  2015.9.6 (Sun) 13:34