banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |9| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95

愛のかたち

第8話、これまた感動しました!
男の子が好き、という事実を思い切って打ち明けた祐は凄い勇気の持ち主だと思います。
祐と大輔はこれからも仲良く過ごすのでしょうね。。

「恋しくて」初めて聴いたのですが、好きです。
廉太郎のソロが上手すぎて、カッコ良すぎて、美しすぎて、、、
中島美嘉さんの歌声にも感動しました。

真琴のお父さんは逮捕され、快人は遂に真琴に告白し・・・
一体どうなっちゃうのでしょうか?
もう来週が楽しみです!!
一週間頑張ります笑

たまごん/男性 (19)  2015.9.12 (Sat) 23:46

三角関係がきりなりますかいとくんと真琴が付き合って欲しいです真琴が好きって告白聴いてたんじゃないですかねかいとくんは上手く行って下さい

/女性 (23)  2015.9.12 (Sat) 23:41

大ファンですが、あえて・・・

メッセージを書き込まれている皆さんからは、お叱りを受けるかもしれませんが、あえて言わせて頂きます。
私はこのドラマの大ファンですが、後半戦に向かうに連れてサイドストーリの詰め込み過ぎでは・・・、と思えてなりません。
やはり製作側としては、視聴率を意識せざるを得ないということなのでしょうか?
もっともっと表参道高校合唱部の中で、合唱部員同士の対立や和解、そして友情(勿論、快人君をめぐる真琴と優里亞の微妙な関係)に、焦点を絞って欲しいな・・・と。

残すところあと2週。第1話を始として前半戦に感じた心のざわめき、知らぬ間に涙が頬を伝ったあの感動が再び甦りますように・・・。

カズさん/男性 (53)  2015.9.12 (Sat) 23:35

合唱コンクール優勝!

いつも見ています
学校でオモ高の話ばっかりしています。
今度文化祭があってそれで合唱コンクールがあるので自由曲でマイバラードという曲を歌うことになるかもしれないのでスゴく楽しみです!優勝とれるように頑張ります\(^-^)/
合唱部人数は少ないのですがみんなで頑張りたいです!

優勝目指して頑張るゾウ〜!

オモ高最高!/女性 (13)  2015.9.12 (Sat) 23:28

続編希望です

相手を認めるということ。仲間外れをしないこと。
それが大切なんだよなと毎回涙が出ます。
真琴の優しい心が歌にのって届き、観ていると希望が湧いてきます。こんな前向きになれるドラマはいつぶりか。ずっとずっと続いて欲しい。

みみ/女性 (30)  2015.9.12 (Sat) 23:27

家族

真琴の親は離婚するんですか心配です

湯葉/女性  2015.9.12 (Sat) 22:55

「何故?」から「そうか!」へ

中島美嘉さんが、ドラマに出演されると知った時、
「ドラマの世界観が変わらないと良いな…」と思いました。
でも、合唱部と中島さんのコラボは、とても見事でハーモニーの重なりや、合唱部分も充分にいかされていて、とても聞き応えがありました(*^^*)
部長の歌声、魅了されました♪

さて、8話はとても難しく、デリケートな内容でしたね。
いつも放送日は2回続けて観るのですが、今まで自然に溢れてきていた涙が出てこなくて…。
何故、同性愛をテーマにしたのか分からないまま布団に入りました。
祐君の葛藤や、桜庭君の動揺、戸惑いはよく描けていたし、合唱部の皆も、理解しよう、受け入れようとしていましたが…。

でも、どうしてこのテーマを伝えたかったのか、作者さんの意図を知りたくて、今日は何回も観返してみました。
すると3回目くらいから、詩人金子みすゞさんの「みんなちがってみんないい」という詩、また、映画「アナ雪」から、「ありのままの姿〜」
が自然と頭の中に浮かんできたのです。
そして、「恋しくて」を選曲した理由が分かってきました。
有明先生の言葉も胸に響きました。シンプルで良い…☆
桜庭君が祐くんに手を伸ばし、再び一緒に歌うシーンで、ホロホロ…と涙が出てきました。
叶う恋ではないけれど、ありのままの自分を受け入れてくれた…。
人を好きになるって、時に苦しく辛くなりますが、祐君に再び「居場所」が出来て良かった。そして、桜庭君初め合唱部のメンバー…本当に素敵な仲間だな…と改めて思いました(*^^*)

残り2話も全力で応援します♪

まぁ/女性 (48)  2015.9.12 (Sat) 22:54

オモコー大好き

私は真琴とかいとくんとゆりあが好きです三角関係がきりなります かいとくんと真琴付き合って欲しいです。仲良い

かいとくん可愛い/女性 (23)  2015.9.12 (Sat) 22:37

先生

城田さんと神田さんの関係凄くきりなります
早く観たいです生徒さん達もきりなります。私は真琴とかいとくんとゆいあと引田さんが好きです

大好き/女性 (23)  2015.9.12 (Sat) 22:30

皆 歌がとてもうまい!

八話みました。 「恋しくて」とても綺麗でした。
七話から思っていたのですが、男性パートがすごく上手くなったのではないでしょうか。
特にテノールのアンドリュー君は、「ハナミズキ」のとき一人だったにも関わらずこれまでとは違い、レベルアップしたと思います。(美声です。)
残ることあと2話ということであっという間ですね。来週は文化祭を中心としたストーリーで、僕も来週学校祭があるので楽しみです。

$63/男性 (13)  2015.9.12 (Sat) 21:24

トップへ