banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |46| 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95

オモコー大好き!

表参道高校合唱部、毎週見てます!!!

毎回のように、泣いてみてます!
私も合唱部だったので、真琴の気持ちがよくわかります!

歌が大好きな気持ち、仲間を思いやり信頼している姿に感動しました!このまま、最終回が来て欲しくないです。
来週も楽しみにしてます!!

Yumeee/女性 (16)  2015.9.6 (Sun) 01:16

すごく感動しました。

7話すごく感動しました。
みんなが快人のことが大切な仲間なのがすごく伝わり
ハナミズキを歌ってるとこで自然と涙がでました。

快人くんのことが好きって気づいた真琴と快人くんが早く結ばれてほしいなっておもいます。

いつも感動をありがとございます。
これからも応援してます!

あいか/女性 (15)  2015.9.6 (Sun) 01:07

スタッフの皆さん〜

ファンメッセージ・・読んでいただいてますか?
こんなにたくさんの方が応援してます。
私たちの声、届いていますよね〜
最終回・・きてほしくないです!
こんなに金曜日が待ち遠しいなんて・・妖怪ウォッチを心待ちにしてる子どもたちの気持ちがよくわかります(他局ですね)
3時間とは言いません、2時間スペシャルにしてください。
通常の最終回なんて悲しいです。
視聴率・・気になりますか・・・
満足度第一位ですよ、もっと満足させてください。

合唱はもちろんですが 伴奏の子も素晴らしいですね、練習大変でしょうね・・

涙と笑いをいつもありがとうございます。

bell/女性 (52)  2015.9.6 (Sun) 00:47

歌がもっと好きになった

毎日この合唱を聞いたり動画を見てます。寝るときも必ず聴きながら寝ます。
ドラマを見たあと必ず歌を聞きます。
みなさんのこと応援しています。

うちほり/ (16)  2015.9.6 (Sun) 00:43

今ツイッター見直したら…

え?!10話までなんですか?!
嫌だぁ〜〜〜〜!!!
もっともっとやってください!!

え〜10話まで〜!?
ショックで愕然としています。

オンデマンドで5話など何回観たことか!!
絶対DVD出してください!!
映画化してほしいくらい大好きな番組です。

え〜10話まで…(泣)

せり/女性  2015.9.6 (Sun) 00:38

7話、一番ドキドキしました(泣

まこちゃんが廃部寸前だったおもこー合唱部を復帰させるのに一番の理解者だった快人、合宿終わりに発作を起こしだしてから、助かるんだろうかまたみんなで歌えるんだろうかと2週間ずっと不安でドキドキしてました(泣

そのことで真琴の落ち込んでる姿もかわいそうでかわいそうで、コンクールも優勝できなく落ち込んでるみんなの姿もかわいそうでかわいそうで…

結局、快人が目覚めて良かったです(号泣

それに顧問2人(特に瀬山ティーチャー)の合唱部員たちを見守る目もどんどん温かくなるのも関心しました。

それにしても、あの教頭の歌がどれだけオンチか、どれだけ歌をバカにしてるのか、そりゃ瀬山ティーチャーも教頭の酒酔いに乗って教頭を絞めだすシーンは笑けました。

このまま合唱部みんなが楽しく乗り切れ高校生活を送れること、まこちゃんとこの両親の復縁が上手くいくシーンを次回も最終回まで楽しみにしてます♪♪♪

視聴者K/男性 (29)  2015.9.6 (Sun) 00:28

毎週、毎回、涙が溢れてくる、自然に。
合唱部員の涙、演技を超えています。
皆さん、ドラマの中を生きています、真剣に。
それが視聴者に伝わるのですね。

ドラマ通/女性 (56)  2015.9.6 (Sun) 00:18

青春ドラマ万歳

世界陸上でお預けを喰らった間、
1話から6話を通して観たり、
気に入ってる場面をピックアップしたり、
ファンメッセージを最初から読んだりして、
飢えをしのいでいました。
ファンメッセージを読んで気付いたこと、
それは、このドラマが実に幅広い年齢層に愛されていて、
家族ぐるみで楽しまれており、さらに、
実は私のような年齢層が、
昔の青春ドラマへのある種の郷愁、憧憬のような感情を
抱きながら金曜日夜10時を楽しみにしていることです。
某感想欄などには、あり得ないとか、現実は違うとか、
さながら批評家のような意見もあるようですね。
そういう尺度でしかドラマや映画を観られないのは、
実に気の毒な気がします。
そもそも映画やドラマは夢を叶えてくれる場、
喜びや充足感や希望を観るものに提供してくれる場、
本来そういうものであったはず。
視聴者を、観て良かったなぁ、
この作品に出逢えて良かったなぁ、
という気持ちにさせてくれる作品こそ、
名作なのだと思います。
その意味で言えば、
表参道高校合唱部こそは、
現代人が忘れかけている、失いかけているものを
教えてくれる素晴らしい名作だと思います。
合唱部員の名前はいつも頭に浮かぶし、
普段覚えようともしない役者さんたちの名前も
自然に覚えてしまいました。
多くの方々が述べられていますが、
パート2、パート3、スペシャルなど続編制作の企画や、
付録映像満載のBlu-rayの発売の検討をお願いします。
今後は芳根さん筆頭に、みなさん多忙になり、
スケジュール調整が困難になること必至ですが。
気候が不安定で撮影に影響が出たり、
気温差で体調を崩しやすい時期です。
出演者、スタッフの皆様、
クランクアップまで頑張ってください。

永久青年教師/男性 (57)  2015.9.6 (Sun) 00:11

劇団四季コンビ最高!!

石丸さんと堀内さんのデュエット最高でした!
もっともっともーーーっと聴きたかった。
最終回までにもう1度聴きたいです。

りすこ/女性 (44)  2015.9.6 (Sun) 00:10

合唱祭。

7話見ました!
今までの中で1番泣きました。快斗君が無事で良かったです。

私は、合唱祭実行委員長になりました。
私のクラスでは、「予感」を歌います。
クラスのみんなを引っ張っていかないといけないのですが、私のクラスの人たちは、あまり歌が好きではないようなんです。
私は歌が大好きなので、みんなで歌いたいです。
真琴ちゃんみたいに、みんなを動かせる存在になりたいです!

オーボエ吹き(引退済)/女性 (15)  2015.9.5 (Sat) 23:56

トップへ