banner_AD

ファンメッセージ

たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。

BackNumber

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |48| 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95

きれいな声にうっとりします。

毎週、家族4人でおもこーを見ます。そこで毎週音程やジャンルなど違うのにまた、音程もぶれずに歌っているので家族4人うっとりして聞いています。最終話まで目が離せません。 最終話よ、こないで〜(笑)

な―ちゃん/女性 (12)  2015.9.5 (Sat) 22:13

優里亜、美子、勇気をくれてありがとう

6話で美子が廉太郎に告白したシーン、振られた美子に対して優里亜が掛けた言葉。この日の優里亜と美子に背中を押され、ずっと好きだった塾の先生に告白しました。結局返事は「NO」でしたが、先生に告白したことに後悔はありません。正直、振られた時は、すごい辛かったし、悲しかったけど、そのおかげで少し自分が大人になれた気がしました。その先生とは、今は普通にお話したりと今まで通りに接しています。
あの時、二人がいなかったら、大人になれなかった。先生に告白する勇気はなかった。二人がいてくれたから大人になれたし、先生に告白する勇気がもてた。優里亜と美子のおかげです。優里亜、美子、勇気をくれてありがとう。

奈津美/女性 (15)  2015.9.5 (Sat) 22:13

毎回見てます

このドラマ見ていると、みんな純粋でこっちまで心が洗われます。
誰かも言ってましたが、まるで朝ドラを見ているような清々しさで毎回癒されています。
そして、なにより合唱というものに興味を持たせてくれたこのドラマの影響力は素晴らしいと思います。

トミー/男性  2015.9.5 (Sat) 21:55

合唱サイコーです

6話の「心の瞳」は最高に心に響きました。
知らない曲でしたが放送前に予習して歌詞を読んだだけで泣きそうになりました。夫婦の歌ですね。
夫と一緒に合唱部分を何度も何度も聴いています。
普段の生活でも二人で学生時代の合唱曲を思い出して歌うようになりました笑

7話の「ハナミズキ」はアンドリューがテノールが一人なのにとても頑張っていて良かったです!
アンドリュー推しなのでもっと活躍させて欲しいです…
ソプラノの透明感のある歌声が素敵でした。

カイト君とマコトの爽やかカップルが上手くいくといいです。

合唱部のCDが出たら絶対に買います。
ドラマ終わらないで欲しいです…

銀子/女性 (28)  2015.9.5 (Sat) 21:51

感動しました!

毎週金曜日10時は、欠かさず表参道高校合唱部みてます♪

今回の第7話、感動しました。
かいとくんの目が開いた瞬間、まことが号泣。
私も、つられて号泣してしまいました笑

次回の、りなの取り合い楽しみにしています☆

頑張ってください!

/女性 (15)  2015.9.5 (Sat) 21:34

誰かのために歌うって素晴らしい

評価や順位よりも誰かのために歌うって素晴らしい。
心を込めて歌ったハナミズキ、とてもよかった。

トキオ/男性  2015.9.5 (Sat) 21:21

アンドリューくん、頑張りましたね!

5時間ほど前には、制作する側の大人に対して辛口コメを送りましたので、気を取り直して別のコメ。

今回、快人が抜けてしまったので、テノールはアンドリュー1人。バス3人。
その状況でコンクール入賞を目指すのは、どれだけ厳しかったかが解るというものですが、
アンドリューくん(瑛くん)、よく頑張りましたね! 素晴らしい。
後から入った成実ちゃんは、ぽつぽつセリフもあるのですが、アンドリューくんのセリフが圧倒的に少ない!! 
Pさま、櫻井さま(結局ここか・笑)、どうぞもっと彼のセリフを増やしてあげてください。

こちらに集う皆さまほど、6話が好きではない私ですが、「心の瞳」は本当に良かったです。校長のエピソードとリンクしていて。
それを考えると、今回の「ハナミズキ」は曲としては素敵でしたが、歌詞については「??」です。
「僕の我慢がいつか実を結び」「君と好きな人が百年続きますように」
ベッドの傍で聴いている母にしてみたら、自分の息子こそ幸せになってほしいし、「はてない夢がちゃんと終わりますように」なんて歌われたらたまりません。
なぜこの歌詞の曲だったのだろう?と少々疑問です。
まぁ、そう言いながらも、合唱フルバージョンのUPが待てずに、オリジナルの方をMP3にダウンロードして聴いているんですけどね・・・。

その快人くん母、どこかでお見掛けした・・・と思ったら、半沢直樹に成敗された支店長(実は出木杉)夫人でしたか! ご主人、今回もお金絡みで怪しいですよ?

さて、部長。「夏目」じゃなくて「快人」って呼べてることに私は密かに感動してました。(細かいな)
だって、「圏外」が「一軍」を名前で呼べるなんて! きっとすごいことに違いないのです。合唱のおかげですね。
かの偉大な作曲家のお名前を頂いた部長ですが、苗字が「相葉」という時点で、絶対いい人だと判ります。

最後に真琴。快人くんが本当に苦しくなったら、看護師さん呼びに行かずにナースコールってもんがあるんだよ? まぁ、今回ばかりは押さずによかったですけれど。

手長うさぎ/女性  2015.9.5 (Sat) 21:06

お父さん、がんばれ!?

川平さんの投稿を見かけませんが
お父さんの「愛のうた」のかけらが見えてきましたね。
どんな歌なのか楽しみです。

けーラー/男性 (52)  2015.9.5 (Sat) 20:59

素敵なドラマです

みんなで歌うところがすごくすきです!
いつもみながら感動しています!
真琴と快人の関係も気になります!

毎週金曜日がすごく楽しみです!
これからどうなるのかすごく楽しみです!

つむりん/女性 (14)  2015.9.5 (Sat) 20:55

表参道高校いいねー☆

毎週楽しみにみています^−^合唱部のチームワークが本当に素晴らしですね★先週のハナミズキは声が透き通っていて感動しました。。かいとくんも元気になって良かったですね★来週からゆりあ.まこと.かいとの三角関係が楽しみですね。the青春って感じです。これからも歌で笑顔の花をたくさん咲かせてください。

みーケロッピー/女性  2015.9.5 (Sat) 20:48

トップへ