オモコーサイコー
表参道高校合唱部めっちゃ感動です。今までのドラマで一番好きです。ずっと見てたいですけどそうゆうわけにもいかないと思うので表参道高校合唱部2やって下さい。応援してます
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |44| 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
表参道高校合唱部めっちゃ感動です。今までのドラマで一番好きです。ずっと見てたいですけどそうゆうわけにもいかないと思うので表参道高校合唱部2やって下さい。応援してます
表参道高校合唱部毎週欠かさず見ています。
今回のハナミズキはとても感動して涙が出ました。
これからどうなるのかとても楽しみです!
まことの恋はどうなるのかドキドキしながら見てますよ!
祐君、大好きです。
これからも、頑張ってください。
応援してます!
30年以上前、高校の合唱団でピアノ伴奏していました。かつての「現場」を思い出してきました。今回は間宮芳生のマニアックで難解な楽曲をぶつけてきましたね。結局コンクールでは唄われませんでしたが、この楽曲を練習する2度目のシーンでは役者さん達がちゃんと暗譜していて、TBSの本気度に感動しました。それから、嬉しいのは「ハナミズキ」も「心の瞳」でも物語のテーマとなる楽曲がノーカットで歌われることです。今のところ残念な役柄の教頭先生ですが、声のいい人なので、最後には一緒に歌ってしまうのではと秘かに期待してます。
私の高校時代もこんなことかあったなァーと
懐かしく思いながら、毎回欠かさず見ています。、
「歌はみんなを一つにする」とってもいいです。
これから彼らの活躍楽しみにしています。
是非彼らたちの音源をCD化させてください。
表参道高校合唱部の合唱が大好きで毎週楽しみにして観ています!
7話ではハナミズキ、とても感動しました
快人君元気になってよかったです
8話では合唱部の三角関係がメインということで待ちきれません(> <)
お体に気を付けて撮影頑張ってください!!
毎週オモコー観るのが本当に楽しみだし
期待はずれの回なんて1つも無くって
毎話毎話泣いてしまっています。
芳根ちゃんのこと本当にすきになれたし
オモコーメンバーが本当にこのメンバーでよかったなって感じました!終わってほしくないけどこれからも楽しみにしてます!!
2回目の投稿です。
ハナミズキ感動しました。私も音楽の授業でハナミズキを歌いました。大会の結果発表はみている私もドキドキでした。私は合唱を辞めてしまったので、辞めていなかったら、今の人生ちょっと変わってたのかななんて、思っていました。当時の自分を思い出して、涙が止まらなかったです。今は私の弟が合唱をしています。先日、弟の合唱部の県大会を見に行ってきました。私もたった舞台と同じところに弟が立っていることが不思議でした。結果はオモコー合唱部と同じく残念な結果に終わってしまいましたが、とってもいいものを見せてもらいました。
オモコーのお話も残りわずかで寂しいですが、オモコー合唱部の一員になった気持ちで残りのお話も楽しみたいです♪
快人、優里亞、真琴の三角関係と祐、大輔、里奈の三角関係も結果がどうなるのか楽しみにしています。
あまりテレビは見ないのですが、このドラマと「ナポレオンの村」は、毎回楽しく見せていただいています。どちらからも、本当に元気をいただけます。
生徒さん顧問のおふたりだけでなく、高畑さんの歌声も、本当にすてきでした。また聴かせていただきたいです。
挫折から、身体も心も良くない状況になった事があります。
そんな時、知人を通じて幼稚園や老人ホームにお芝居と歌を届ける活動に参加させてもらったところ、本当に楽しく、エネルギーが戻ってくるのを感じました。
90歳近い男性が口を大きく開けて歌われる姿に、歌うことで生き生きできる人はいっぱいいるんだ、とあらためて気持ちが高まったのが忘れられません。
このドラマの皆さんが、歌うことで自分らしさを見つけ、あるいは取り戻していくところに共感しております。
お互いを高めあえる共演者の皆さんが、これからもすばらしいお話とハーモニーを作って行かれるのを、楽しみにしております。
皆さん、お体に気をつけてくださいね。
ステキなドラマを届けて下さった、スタッフさんにも感謝をこめて。
毎週金曜日が楽しみです!
みんな演技が上手いので、感動してますw(゜o゜)w
8話も楽しみにしてます。