変わって欲しくない事
8話は安定感はあったかもしれません。
唯、1話から通して見ている固定フアンとして、物語の合唱への収斂が弱い回はフラストレーションがあります。
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |15| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
8話は安定感はあったかもしれません。
唯、1話から通して見ている固定フアンとして、物語の合唱への収斂が弱い回はフラストレーションがあります。
今まで見た中で一番素敵なドラマだと思ってます!
もうすぐ終わってしまうと思うと、悲しいです。
私は廉太郎と美子が大好きです!かっこいいし可愛いので!8話は廉太郎のソロがあって、凄く良かったです!
来週も見ます!
少し私の古時計の思考から離れ出しました・・・無理もないか・・・(^^;; 孫の世代の世界のお邪魔虫かも・・・
でも、偶然入り込んだ一話の世界に何故かはまり込んで金曜のこの時間が楽しみでした。若いって何でも有り!!! 何にでも挑戦!!! だから、ここまで来たら最後までしっかりお邪魔虫させていただきます。 それにしても、何とか両親を元に戻そうと頑張ってるのに300万もの大金を用立てる母親。人にお金を貸す時は戻ってこない覚悟ができてるんだろうか?何だか甘い。子供は苦労するな〜・・・
個人的には、あまりBLとかに手を出して
ほしくなかったかなと。。
私は昔から合唱が好きで、合唱曲の
素晴らしさを痛感してるんで、メイン曲に
一つぐらいは入れてほしかった気もします。
苦言ばかりですみません
このドラマのことは本当に大好きで
作っていただいて感謝しています。
続編なんかが出来れば本当に嬉しいです。
さすがに8話では告白しないだろうと。ここではスカしておいて、最終回にちゃんと告白かなぁ、と思っていましたが。
自分の気持ちに嘘をついて「応援する」と言ってしまった真琴は、正々堂々と喜べず 葛藤するのでしょうか‥。辛い。
今回歌う「恋しくて」に合わせて、色々な形の恋しさを描くために祐のエピソードを入れたのだと思いますが、果ては学校存続の危機まで、詰め込み過ぎの印象が‥。
じーちゃんと真琴はよく似てますね。ぜひ、浮ついた娘を諌めてください。蚊にかこつけて婿をペシペシ叩くばーちゃんが何を考えてるのか、よく解りません。
しかしお母さん、よく金持ってたな‥‥娘達の教育資金に使おうよ(>人<;)
普通に考えれば、昔のお母さんなら、会社の経営破綻しそうな人が こんな所(失礼!)で歌ってる場合でも、蕎麦食ってる場合でもない事くらい判るんですけどねー。
不届き者の詐欺師を前に、半沢も花咲もいない今、ここはひとつ瀬山ティーチャー!あの決めゼリフの鉄槌をお願いします。
「成仏しな!!」(瀬山えみりが黙ってない)
オモコー、いつも見ています。毎回、違った感じがするのが、おもしろいです。今回、初投稿ですので、誤字、脱字、変換ミスは、ご了承下さい。
さて、8話、宮崎 祐は、桜庭 大輔を好きだった事に、驚きです。また、最後の告白も、すごく魅力的でした。毎回、おもしろいオモコー、ありがとうございます。来週も楽しみにしています。
毎週見てます。ついに快人くんが真琴ちゃんに好きだって告白しましたね。先週は真琴ちゃんが何度も快人くんの病室に行ってましたね。
大輔と祐がまだ仲直りして良かったです
かいとくんが真琴に告白しましたね
かいとくんと真琴付き合って欲しいです
淳くん大好きです
最後の快人くんの告白めっちゃかっこよかったー*\(^o^)/*
真琴の返事はどーなんやー笑
個人的にはこの2人が結ばれてほしいです^ ^
来週もめっちゃ楽しみやー(≧∇≦)
合唱コンクールの練習めっちゃ気合い入りましたー*\(^o^)/*
金賞とるぞー笑
8話目は今までの話と違い少し重くて難しい話でしたね。
オモコーの世界観とは合わないかななんて思いましたが、それでもやるということは制作サイドとしては絶対にやりたいという意思があったのだろうと理解しております。
快人くん、真琴に初めて自分の意思を伝えましたね。でも、ひとつ気になることは「ハナミズキを贈ったのは真琴」と誤解していた点。真琴も否定したけど、ユリアだとはまだ知ってないはず。そこが後でポイントになるのではないかと予想します。
ここは真琴を応援している方が多いこともあって半官びいきの自分はユリアを応援してしまいます。まあ、どっちにしても上手く収めてくださると期待しております。
合唱部通信ではヒール役の二人が登場しましたね。やっぱり、役を離れた彼女たちはとても可愛い。次回は文化祭の話。この二人が主役になってほしいと願っています。そして、合唱部やクラスのみんなと笑顔で歌ってほしいです。演じておられる二人は歌大好きと公言しておられますし。
P.S.
ファンメッセージに自分と同じ地元の方がおられてビックリとともに嬉しかった。